点です。 公認心理師試験で受傷起点と出題されたのですが、誤記ではないかと思っています… よろしくお願いいたします。
解決済み
歯科助手のバイトをしていたのですが他の仕事をやりたくなって辞めました。医療事務など少し気になっているのですがやはり高校生だと年齢不問、学歴不問でもできないものですか???
回答終了
。 私は男性、それ以外は全員女性。 数日前から勤務を始めた新入職員がワキガです。 面接の時には気づきませんでしたが、勤務開始後、2日目にして距離の近い職員から「においます」と言われ、こっそり近づいて臭いを嗅いだらワキガの臭いでした。 初日は気のせいかと思って様子を見ていたのですが、2日目に確信したそうです。 私もその部署に行ってみて臭いを嗅いでみましたが彼女かどうかは分かりませんが、周辺から臭いはしました。 他は1年以上前から勤務している職員ばかりなので臭いの原因はその新入職員の可能性が高いと思います。 今は見習い中なので後ろから見ている感じですが、今後患者さんと比較的距離が近くなることもあります。 (近づきますが、基本的に接触はない職種です) 他の職員も同じ部署の職員は気付いている感じで、他の部署の職員に聞いてみると着替えの時などに何となく気付いていたが、彼女が原因か分からないし、近くにいる時間もそこまで長くないので私に報告するのは憚られたと言う事でした。 ここ最近人材不足と言う事もありますが、ワキガの事さえ無ければ今の時点では特に問題ないですし、勤務を続けて欲しい人材です。 ワキガの場合、自覚がない(自分では気づかない)事がほとんどですし、自分でも臭いを気にしている素振りはないので気付いていない可能性が高いと思います。 特に不潔と言う事もないです。 ワキガ対策や治療を勧めたいのですが、どういうアプローチをすべきでしょうか? もちろん、指摘する場合は1対1を原則とすべきなのでしょうが、異性である私から言うのは色々と問題になりそうですよね? 私以外に話をする人としては 女性だと ・「副所長」級職員(彼女からすると祖母くらいの年齢) ・同じ部署の主任(母くらいの年齢) ・同じ部署の同僚(同じくらいの年齢) ・部署は違うが医療職(看護師)主任は母親くらいの年齢 ・同じく看護師(彼女より少し年上) がいます。 ただ、こういう役目をお願いするのは、副所長か主任クラスの方が良いかなと思いますが(若い子が引き受けてくれる可能性もありますが)、誰が適任でしょうか? それとも所長として、異性である私からでも話した方が良いのでしょうか? (その場合は女性職員の同席を求めると思いますが) お知恵を拝借出来ればと思います。 よろしくお願いいたします。
業種でアルバイトをしています。 先日アルバイト先で、社員さんが社長と話している時に精神的に不安定になり社長の目の前で音を立てて倒れました。 自分は別室にいたのですが音を聞いてその場に行き、状況が落ち着くまで一緒に付き添っていました。 その間に社長は用事があるからと言って外出してしまいました。 しばらくしても社員さんの状態が落ち着かなかった為、病院に行くか聞くと心療内科に連れて行って欲しいとのことなので、直属の上司にその旨を報告して病院に連れて行きました。 診察室にも一緒に入り、話を聞きました。 直属の上司は病気について知っているとのことだったので、大まかな状況を直属の上司へ報告しました。 数日後、再びアルバイトに行った日に社長から「病院に連れて行く時は俺に報告するように」と言われ、また、診察室での内容も聞かれました。 社員さん本人とは受診日以降話をしていなかったのですが、本人から上司や社長へ診察室での内容を話した様子ではなかったので「診療内容(しかも心療内科の)なので本人の了解を得られるか聞いてみます」と答えると、「それなら言わなくていいし、本人にも聞かなくていい」との事。 本人が言いたくないことを本人の知らないところで他者に伝える事となる可能性があるように思い、私が言わない事が社長に状況を伝える義務に反していると言われましたがその場は断りました。 社長が本人の状況を知る義務があると言っていたので念のため本人に次に聞かれる機会があったら先日の診療内容について話してもいいかと聞いたところ話していいと回答あったので、その後社長に会った際にその旨を伝えると「もういい、連れて行った人の義務として内容を伝える必要があったから聞いたけど」と言われました。 自分は社長には伝えていませんが直属の上司には受診することも診察の結果も本人の了承を得て当日中に報告していますが、それを自分が直接社長に伝えていないことを社長から責められています。 直属の上司が社長に報告していないのかもしれませんし、まず本人が社長とその後直接会った際に報告していない、または社長が聞いていないことを自分が本人の了承を得る前に話すことにとても違和感があります。 医療関係者の守秘義務として患者情報を漏らしてはいけないことは勿論ですが、一般に付き添いで他人の病状について知った場合、どのように対応するべきなのかわからなくなってしまいました。 乱文で申し訳ありませんがご意見をうかがえたらと思い投稿しました。 宜しくお願いします。
からも無理だと言われているので、看護師になりたいです。でも人を看護したい!人の役に立ちたいという気持ちが強いというよりは ただただ医療に興味があり勉強もしたくて現場で働きたいからなりたいという感じなのですが、看護師は大変で曖昧な気持ちではやっていけないと聞きました。こんな気持ちでも看護師を目指しても良いのでしょうか?
なくされる割に、給料は決して長くない。 これだと、医者や看護師はいつまでたっても人手不足(リハは飽和してるけど。。) ただ、国債も圧迫してるのは現実。 そろそろ高齢者の1.2割負担じゃ限界なのでは?? 国民の負担量増やして、、給料アップ ※飽和してるリハ職は、(予防医療)促進して、【健康寿命の延長】目指す。 そんな簡単な話ではないですかね?
介護施設などに勤務する看護師、薬剤師、その他の医療従事者は、子供の長期休暇に合わせた休みを取ることは可能なのでしょうか? 例えば、夏休みの後半3週間、冬休みの2週間などです。土日は休みです。 勤務先の形態によっても変わってくると思いますが、正社員でも予め申請しておけば取れるものなのですか? パート、アルバイトなら取れるものなのでしょうか?
す。 看護師のいわゆるボス2人と私の上司がなにやら 話していて、その後に私の上司がコソッと私に、 "お昼ご飯食べ終わって、みんなと仲良く話すのは 良いんだけど...ごめんけど、、 マスクはして話してね"と笑いながら 言われました。 わたしが、"〇〇さん(看護師のボス)に言われたんですか?"ときくと''うん、、笑"と笑ってましたが。。 ↑私の上司は食べている場所が違うので私がマスクを 外しているのを知らなかったから、看護師のボスが おそらく伝えたのかなあと。。 これは、嫌味で看護師のボスが言ったのか、 ただの、怒ってもない、コロナとかそっちの対策面でのちゅういがけなのか...。 みなさんならどう解釈しますか??
問です。 医師、看護師、介護職、給食、掃除、あらゆる関わる職種です。 やはりコロナワクチン接種は絶対、ですか? ※知り合いは看護師ですが打っておらず、勤務続けいます。 どういう許可なのか、知りたくて。 やはりその病院の規定でしょうか?
111~120件 / 29,580件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です