25歳、女です。大学卒業後受験に専念しましたが結果が出ないことと、経済的に苦しいことを理由に諦めようと思っています。簿記1級の資格は所持しています。 とにかく一刻も早く正社員として社会人になりたいと考えています。職種としては経理が望ましいけれども、社会経験がないのでどのような仕事が向いているかも手探りなため、幅広く見ていこうと思っています。 私のような境遇の人間に仕事を紹介してくれるサイト等を教えていただきたいです。 コーディネーターの方などに直接相談したり出来る場所も知っていたらお願いします。
解決済み
も人)っていうのは何%ぐらいいらっしゃるのしょうか?
2回とも50点ほどで不合格となってしまいました。 2年間受けてみて税理士試験特有の理論解答(いわゆるベタ書き)が苦手だと感じており、撤退するべきか迷いが出ています。 大学院で税法免除の証明書は記載してもらいましたが、教授によると近年免除してもらえなかった人もいるということで、これも迷う原因となっています。 不確定要素がいくつかある中で、税理士試験を続行するべきでしょうか?税理士試験合格後も登録する予定はなく、自己啓発の一環で勉強しています。
々21年目標で、12月短答を受験する予定でしたが、コロナの影響もあり、無くなってしまいました。よって実質5月の1発勝負となり、 リスクが高いなと思うようになりました。みんな同じ条件というも、5→8で受かれば合格年度も変わらないということも分かっています。しかし、自分への自信のなさの現れか、試験に対する情熱やモチベーションが無くなってしまいました。コロナで自習室が使えず、仲間や先生に会えないのも辛いです。そのせいで最近はなんのやる気も起きず、寝られない日が続き、食欲も出ず、人間として生活出来ていません、死にたいです。今も勉強ができない自分に対する自己嫌悪でいっぱいで気づくと泣いています。毎日10時間程の勉強を1年続けてきましたが、ここ1週間、ほとんど勉強が手につきません。 諦めれば楽になる、と思ってしまいます。撤退は逃げでしょうか。私がこうしている間にもライバルは勉強してます。でも撤退したいと思った以上、中途半端な気持ちでやっても受かるとも思えません。でもこういう風に質問する私がいるということは心のどこかで諦めきれないのかも知れません。ただ毎日辛いです。今すぐ辞めて好きなことを全力でしたいです。 こんなまとまらない文章ですが、喝なりアドバイスなりして頂けると幸いです。
してからバイトとサークルはしましたが、就活に使えそうにないです。 コミュ障で面接でアピールしたりするのがものすごく苦手です。公認会計士の道も考えたのですが撤退しました。 あまりお金に執着がないので、そんなに高収入じゃなくても心身健康に働ければいいかな、と考えています。 これから簿記2級は取ろうと思うのですが、他に就活に向けて何から始めたら良いのでしょうか。行きたい業種も分かりません。 【候補】 ・春休み短期留学 ・インターン ・MOSなどの資格をとる 様々な意見をお聞きしたいです!!
しかない状態です。 質問は以下2点です。 ・TACやLEC等の短答式・論文式公開模試は年何回開催されるのか?( 開催月まで教えていただけるとありがたいです。) ・上記の公開模試は自宅受験で申し込み、答案をデータリサーチ(成績処理サービス)に提出しなくても解答は貰えるのか? 以上です。よろしくお願いします。
不安が学生に広がる中、 マグレ合格者が こんな私でも努力すれば合格出来た! などと 予備校の合格体験記で無責任に学生を煽り受験者数が激増した一方で、 10年前の内部統制バブル合格時の未就職問題がトラウマになっている金融庁が 日和って合格者数を僅かにしか増やさなかったからだが、 結果として、努力は美徳の風潮に乗っかってマグレ合格者が 無責任に努力偏重を煽ったお陰で、 公認会計士試験は ますます努力だけでなく運が良くないと合格出来ない試験になってゆく言う、 いわば試験版の ケインズの合成の誤謬 の様な状況が発生してしまった という事なのだろうか?
す。 法学部なのですが法曹に興味はありません。 公認会計士はかなりの難関であり大学時代を勉強にささげる覚悟がいるだろうと思います。 遊びに明け暮れるつもりはありませんが公務員のほうが貴重な大学時代の自由を享受できるのではないかとも思います。 質問したいのは、公認会計士、公務員のを目指す上での障害、及び職業としての利点・難点と公認会計士から公務員に途中で進路変更することは可能なのかということです。私のやる気次第と仰られるかもしれませんが、それは抜いて、試験としてどうなのかということです。 よろしくお願いします。長文失礼しました。
後の進路に悩んでいます。 ①国税経由で税法免除とし、20代のうちにMBAに通う。 ②税理士法人や金融機関など一般企業に就職し、アカスクで税法2科目免除して20代のうちに税理士登録する。 将来的には独立開業したいです。 公認会計士は落ちて撤退したので無しでお願いします。
ての科目を確実に半分取れる実力を身につけて、総出題数82問合格55問とすると、うち半分の41問を正答したとしても、 残り41問をすべて6択とすると、そのうち14問以上を運だけで正解する確率は0.6%を下回るほど僅かです。 46題が正答できる実力までになって,ようやくまぐれ合格の確率が13%になります。 平均点が5割を下回る事や問題の難易度、投入する労力を勘案すると、普通の能力の人はハッキリ言ってチャレンジしてはいけない試験だと思うのですが、割とお気軽に公認会計士試験を受験するとかという投稿が多いのは計算ができない向こう見ずなバカな受験生が多いからでしょうか? 投稿者が特段に優秀だと認められる論拠でもなければ、早期に撤退を勧めるのが合理的で親切な回答だと思いますがどうでしょう? ちなみに普通の資格とされる宅建の試験は50問中33題くらいが合格ラインなので、仮に半分を確実に正答できる能力があるとすると残り25問の4択の内8題以上を正答してマグレ合格する確率は27%程度です。
111~120件 / 172件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です