にキャリア採用のページがあり、 エントリーフォームに記入して応募するという形式でした。 ちなみに応募したい職種はビジュアルマーチャンダイザーです。 応募しようと思い、名前・住所・年齢など記入していくと 最後の欄に「経歴」という欄がありました。 職務経歴書は作っているのですが、 今までは郵便で送付することばかりでしたので こういったインターネット上の経歴の書き方がわかりません。 ○○字以内などの注意はないようです。 どのように書くものなのでしょうか? 教えてください!
解決済み
後の進路に迷っている高校2年生です!! わたしはファッションが大好きです!!将来ファッション関係の仕事につきたくてファッション関係の職種についてしらべました! そこでわたしはショップマスター(店長)、プレス、ファッションアドバイザー(プロ販売員、マーチャンダイザー(ブランド責任者)、バイヤー、ファッション・スタイリストのような自ら洋服を創り出す方ではなく流通?の仕事になりたいと思いました!! ここで質問です ・このような仕事をするには高校を卒業したらどのような進路に進むべきですか?私は偏差値が県内の私立の中で一番高い高校に通っていますが無理して入ったためかなりおちこぼれてしまったので国立や難関私立大学への進学は難しいです汗 ファッションビジネスを学べる専門に行くべきでしょうか? ・専門学校に行くとしたらどこがおすすめですか??参考にさせてください!!! ・そのような仕事をするためには英語が話せた方が良いと聞いたことがあるのですがほんとですか??ちなみに私は英語が好きなのである程度話せます!!! 以上です!!長々と失礼しました!!どんなことでもいいので回答おねがいします!!
問です。 (ウェディングドレス専門店のオーナーの方や、立ち上げたという方がいらっしゃればぜひ。それ以外の方々でも服飾関係に携わってる方で回答に熱意がある方ならどうぞ。) 真剣な相談です。長文で、質問事項も多いです。無知な部分もあります。そのようなことを理解した上で、しっかり向き合ってくれる方よろしくお願いします。 高校2年女子です。 小さい頃から服に興味があって、小学生の頃なんては将来ファッションデザイナーになりたいって言ってました。中学での職場体験は、結婚式場を選択し1週間お世話になりました。 私の学校は全員が大学へ進学するような学校で、現在私は理型クラスにいます。担任の先生には、自分が将来のなりたい職業のことを考えて、大学ではなく専門学校に行きたいと相談したこともあります。すごく応援してくれたので、専門学校への進学に対しては後ろめたさもなくなり、むしろやりたいことが明確であることに対しての自信がつき安心したところです。(ちなみに進学は東京都内を考えております。)ですが、やっぱり大学に通いたいという意思もあり、服飾学部がある大学を色々と調べました。やはり専門的な学部なので偏差値がどこも低く、そこに関して引っかかる部分があったのと、先生が推してくれたとのことで、興味がわいて、今のところでは日本女子大学の家政学部被服学科を第一志望と考えています。元々、大学や専門学校ではなく就職を第一に考え、それの通過点として適しているところに進学したいと思っているのですが、再度ネットでいろんな評価を見たりチェックしたところ、服飾系の大学卒と専門卒ではカリキュラムも大幅に違うし、実践の度合いも違ってくると改めて分かりました。さらには、大学では総合職(これがいまいちよく分かりません)への就職が多いらしいです。ただ、最終的に大学を志望にした理由の1つとして、専門学校へ通うと、2年間毎日が忙しく、選んだコースでなりたい職業まで一直線のように思えるのですが、大学では4年間の間に服飾について学び、資格を取りながら、最終的には将来どんなものを専門に服飾分野で働いていくのかというのを、専門学校よりもまだゆっくり決められるのではないかと思ったからなのです。しかしそんなに甘くないようで、他の方の知恵袋などを見ていると、何になりたいかによって、服飾系の大学・服飾系の専門学校・もはや分野など関係なくとりあえず偏差値の高い大学の中で大きく違ってくると知りました。私は、就職して数年間は、就職先でできれば希望に沿った専門職(最初はアシスタントなどと伺いました)でいろんな経験を積んで現場で学び、より知識や技術を蓄えてから、最終的には、自分のブランドとまではいなかくとも、ウェディングドレス専門の店を設立して(できるのであれば、既にある企業の店舗とかではなく)、そこで自らドレスを仕入れ、管理して、お客さんの希望に従ってコーディネートしたりアドバイスしたりできるような人になりたいと考えています。ですが、自分でウェディングドレスのデザインや制作にも携わったりしたいのです。言っていることが矛盾してたり、無茶苦茶であることは分かるのですが、なんかこのような一連の流れを職とするパッとした職業がなかなか出てこなくて出会えません...。1番近いかなと思ったのは、アパレルマーチャンダイザーでしょうか。服飾系の中でも、希望としては人の幸せの場面に立ち会いたいので、ウェディングドレスに関わりたいです。先程 、店を設立して〜と述べたのですが、オーナー的な存在になりたいと言ったらまた違ってくるのでしょうか...?店を設立するとしたらそれなりにいろんなブランドを集めて規模を大きくしたいですし、そうなると資金などはいくら必要で、成功する確率はどのくらいなのでしょうか。また、オーナーとして少し大きめのいろんなブランドが集まったウェディングドレスの専門店で働くにはどのような仕事が中心なのでしょうか。そして、この2つにおいてはそれぞれ年間どれくらい稼げて、休みはどの程度なのでしょうか。また、デザインや制作において述べたことにおいては、それメインで働くというのではなく、仕事の一環としてそういう技術も携えたく、まあ発揮するところがあるならということです。あくまでイメージ像として話しているので、すごく曖昧で申し訳ないです。ついでに言ってしまうと、家庭は絶対に大切にしたいので、仕事に入り浸りという生活はできるだけ避けたいかなと思います。夜は家にいたいですし、子どもの学校行事なども全く参加できないというのは避けたいです。 進路相談から将来的な方向性までと、長々と相談すみません。拙い文章で申し訳ないです。読んでくれてありがとうございました。よろしければご回答お願いします。
います。 以前も質問させていただいたのですが そのときよりも 少しやりたいことが 明確になってき たので 再度質問させていただきます。 私は 人をまとめることが好きです。 また、 みんなで企画、デザイン、製造… などを進めていく際の 統率係をやれるようになりたいです。 最終的には 自分のブランドを立ち上げることが 将来の夢ですが 最初は企業に就職したいです。 そのとき、上記のような 内容を仕事にできる職種は どのような職業なのでしょうか? 私的には マーチャンダイザー(MD) ディレクター のどちらかかなと思っています。 大学のAO入試で しっかりと答えられるようになりたいので 回答よろしくお願いします!!
活動をはじめて3ヶ月目がたちます。 以下、どう思いますか? みなさんだったらどうしますか? 今回の転職ではステップアップしたくて、職務内容を重視しました。 希望通りの職務内容の会社で内定を頂きましたが、給料、休日の面でひっかかってます。 (アパレルでマーチャンダイザー、兼貿易(輸入)事務) 初任給が月20万円(手当込)、年間休日105日なんです。 (賞与年2回、昇給年1回) 貿易の国家・民間資格、英語力、派遣の貿易事務経験を売り込んでましたが、大学中退で正社員経験もないので 仕方ないのかな・・と薄々感じてはいたのですが。 考えが甘いのかもしれませんが、今までは貿易事務の派遣だったせいもあり月28万位頂いており、土日祝休みでしたので 正直やってけるか不安になってしまいました。 もう一件興味のある会社で内定を頂いたのですが、こちらは財閥系大手商社の紹介予定派遣です。 貿易事務(輸出メイン、輸入・国内業務もあり)のみで、また、紹介予定派遣6ヵ月後正社員登用の可能性ありということで、 これでは今までと変わらずステップアップにつながるか疑問に思ったので検討する時間を頂いているところですが、 前職の経験が活かせそうだし、大手だけあって福利厚生、教育制度も充実しているようで、また年収350~400万ほどで、 本来の今回の転職の目標からはずれてますが、安定性の面で魅力を感じている案件です。 もし数年後、転職することになったら、その際、前職の企業知名度なども重視され有利になるのでは・・とも思ってしまいました。 他にも面接予定の企業が3社あり、そこも見てみたいという気持ちがあります。 けど時間に限りもあるし、欲をだしたらきりがないし、初転職活動でわからないことばかりで、どうしようと迷っているところです。 本当は外資系企業、貿易業界で、事務というサポートする業務だけでなく自分が動く仕事、 具体的には海外営業、貿易営業、貿易事務でもMDを兼ねているような職務で輸入担当を希望してました。 でも(例えば)3年後、自分の能力を向上してからでもその道は遅くないと思ってます。 それは転職活動をして感じたのが、外資系だと年齢的に29歳位が適齢期、貿易だとかなり高度な英語力を要する、 正社員経験が無いと難しい、など今の自分では能力不足だからです。 アドバイスおねがいします。 (26歳、女性)
をみても、いまいちよく分からないのですが、催事企画をやりたい場合で、催事企画部が存在しない場合は、販売促進またはマーチャンダイザーなどになるのでしょうか? また、店頭セールスは販売促進という意味なのでしょうか? 人事の方にもタイミングを逃してお聞きすることが出来ませんでした、、、 無知で申し訳ございません。どなたか教えていただきたいです、、、。
べてみると、アパレルは薄給だとか、 自社ブランドの服を買わないといけないからお金が貯まらないだとか、 これがスタイリストなどになると、スタイリストになりたての頃は 給料がものすごく低いなどということがわかりました。 私はそれなりの給料をもらって、安定した職業に就きたいと 思っていますが、仕事にはやりがいも大切だと思うので、 自分の興味のある、「ファッション」という分野にぜひとも関わりたい とも思っています。 私が興味のある仕事は、 プレス、バイヤー、マーチャンダイザーなど、 ファッションビジネスに関わる仕事です。 販売職よりも、商品の流通の過程に携える仕事に興味があります。 そこでいくつか質問があります。 ①アパレル業界は華やかに見えても、やはり厳しいのでしょうか。 本当にファッションが好きな人は、ファッションを仕事にしないほうが、 金銭的な面から見てファッションを楽しめるのでしょうか。 ②プレスやバイヤーなどの職業は一般的に、販売職を経てなれるものなのですか。 販売の経験なしに最初から内部の仕事に関わることはできないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
質問です。 出来れば社員の方からだとイメージが付きやすいです。皆さまお世話になります。 私、今年で28の歳を迎える男です。 転職を考え面接を受けまして ドン・キホーテのマーチャンダイザー候補と販売系の人材派遣会社のフォローや人材育成のどちらも社員として内定いただきました。 どちらからの返事を応えたら良いか悩んでおります。 ドン・キホーテでは支社長様等の面接で、人材派遣会社では支店長様やエリア統括部長様から給与額やどの売場だったり配属先になりそうか、その他の待遇に関してもお話していただきました。 いろいろと情報は調べておりますが昔の黒い情報や派遣会社の方々からは多く、最近の情報があまり見つからなかったため、労働環境や労働時間や人間関係など今現在のリアルな情報をいただけると幸いです。 面接の際のイメージではやりがいは大いにあるかと思います。 どちらも年間休日は110日~118日程度で 販売系の人材派遣会社は個人型ではありますが、確定拠出年金があり、安定した企業規模と給与は普通ですが残業代は全支給で申し分は特にないです。 ドン・キホーテも確定拠出年金の企業型などもあり、みなし残業ですが高い給与と安定した企業規模やその他の福利厚生なども申し分はなく思います。 よろしくお願いします。
りとは決めなくてもいいとは思っているのですが、目標があると勉強とかもがんばれるかなと思うので今、将来の夢をかんがえていました。 私は、将来はインテリア系の職につきたいと思い始めています。 今考えてるのは、 ・イベントプランナー ・クリエーティブディレクター ・マーチャンダイザー の3つです。 この3つは全部、『広告代理店』というのにはいるといっていました。 広告代理店ってなんですか??たとえばこんなのだよ~とか、あれば教えていただきたいです。 また、この仕事に就くためには、中学校ぐらいでは、何を頑張ればいいでしょうか??
憧れがあり、 専門学校を考えていました。 しかし、美容部員さんは給料も少なく、若いうちに辞める方がほとんどと聞き、したいのですが諦めようと思っていました。 また、言い方が少し悪いですが専門学校は誰でも入れるようなところなので今までの勉強が無駄な気もしてきて大学を考え始めています。 文系なので化粧品開発はできないですよね。 質問は 1 美容部員さんは辞めた後どのような仕事に就くのか 2 化粧品関係で給料が安定している仕事は何か 3 またそれになるにはどんな大学の学部を出たらいいのか 知識がまだないのでおかしなことを言ってるところもあるかもしれませんがよろしくお願いします
111~120件 / 218件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
MDとはどんな仕事?バイヤーとの違いや求められるスキルを解説
仕事を知る
「MD」にはさまざまな意味が存在しますが、アパレル業界では「マーチャンダイザー」の略語として使われている...続きを見る
2023-07-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です