加しても特に心に響くものもありません。 企業のホームページを見ても何も思わないので志望動機も全く書けません。 今まで大体20社くらい応募しましたが、ほぼ一次面接落ちです。 そもそも働きたくありません。 どうすればいいですか? 就活に対するやる気が出ません。 生活保護はありですか?
解決済み
って帰るのは早くて22時。普通で23時前後です。ですが出勤簿上は10時から20時までとさせられます。 休憩は合計で1時間15分ありますが、休憩の始まりにも軽い終礼があるので、実質は1時間です。ひどいときにはそれ以下です。また休日出勤をしても公休のところに丸を付けさせられ。仕事をしたことにはされません。つまり無休で休日出勤をさせられます。既存の方は毎月1日しか休みがありません。新卒は4月のみ5日休みがありました。 こんな会社なのですが、マイナビから新卒で入社しました ここで質問なのですが 転職しようと思うのですが、マイナビ系列から選んだらこのような企業が多くあり、紹介されてしまうでしょうか。 リクナビとか、他の転職サイトを利用した方がいいのでしょうか 長くなりましたが、お答えお待ちしております
内定をもらっているのですが気持ちが変わって来てしまい、福祉施設の管理栄養士の求人を探しています。 マイナビに気になっている社会福祉法人がありました。 その法人の公式ホームページの求人を見ると、私の家から近いA施設の正社員の求人があり、応募資格に新卒も含まれていました。 そこで、マイナビから応募するより、ホームページの求人からA施設に直接応募した方が確実に希望の施設(A)で働けると思ったのですが、このような方法はありですか? 私の勝手な思い込みで、新卒はA施設やB施設などに直接応募するのではなく、マイナビ等からその法人に応募しなければいけないのかなと思っていましたので、一般的に良いのかどうか教えてください。 宜しくお願いいたします。
ャリタスなどの就活サイトを主に利用して就活を行ってきました。 最近では、新卒応援ハローワークの利用を進められ、登録まではして、2度ほど就職相談などしに行ったのですが、あまり力になってくれるようには感じませんでした。 インターネットで求人を探し、気になったものをもっていくというスタイルを教わりました。 しかし、自分の求める条件に合う求人もなかなか無く、結局ネットなら自宅でできるから。とあまり足を運んでいません。 ここ数日で就活エージェントへの登録と電話面談も行ったのですが、そっちの方が親身に相談にのってくれ、 添削や面接対策の話もよく聞いてくれたので頼りになると感じています。 自分の条件や適正にあった求人もすぐに紹介してくれて、今のところ最も役に立ってくださっています。 紹介してくれた企業やその業界のメリットやデメリットも話してくれたので、助かっています。 ただ、不安要素としては自分の知識不足で、なぜ紹介してくれた業界が今伸びているのか、 その話が事実なのか、その状況がいつまで続くのかなどが現代社会の情勢と繋がらず、疑問をもったままとなっております。 今後の面談でそれも聞いた上で、就活を進めたいとは思っていますが、解決できるかということも不安要素の一つです。 学校のキャリアセンターも少しは利用していますが、西日本を出て東日本で就職することを望んでいるため、 求人を探すよりも、書類添削や面接練習に付き合ってもらっている状況です。 そこで質問ですが、 新卒応援ハローワーク、就活エージェント、学校のキャリアセンター。 それぞれの違いはなんですか? 新卒者にとって、どれを利用するのが最もよいか、教えてください。
ますがまだ自分が知らない世界がたくさんあると思っています。 就活中です。 ハローワークへ行っても大丈夫ですか? また大丈夫だとしたらハローワークでは何が必要ですか? リクナビ・マイナビの説明会にはそれぞれ一回ずつ参加しています。
に向けて色々と活動しています。 そこでマイナビやリクナビなどの新卒向け就職エージェントに興味があるのですが、不安なことがあります。 大手志望なので、紹介企業を見る限り正直そこまで志望度が高い企業がありません。 ですが、ES添削や模擬面接などのサポートには興味があります。 そのため、以下のように利用してみたいのですが可能でしょうか? ①ES添削などのサポートをメインに利用 ②紹介してもらった企業は選考経験&保険として受け、個人エントリーの大手での選考に活かす。 ③志望企業の内定が取れたら退会 エージェント側が企業から紹介料をもらうことでサービスが成り立っているようなので、私のような学生は迷惑でしかないでしょうか? また、もし利用する場合には上記のような考えは正直に伝えたほうがいいのでしょうか? 自分に都合の良い汚いやり方なのは重々理解しています…。 登録してから迷惑はかけたくないので、実際に利用されたことがある方や事情に詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです。 駄文になりましたがどうかよろしくお願いします。
年3月にそこそこの美術大学を卒業したもの(都内/25歳/女)です。4年次就職活動中に体調を崩してからも就職活動を続けていたので、もう2年以上は広告関係のグラフィック/UIデザイナーを志望して就職活動をしています。 新卒のデザイナー就職活動を支援してくれるキャリアアドバイザー(?)を探しています。以前受けたデザイン会社の社員の方が就職活動中に利用したと聞きました。いまは直接連絡がとれず、どこの会社かまでは詳しく分かりませんが どなたかご存知の方がいらっしゃれば紹介して頂けますと幸いです(もうあまり時間もお金も残っていませんが)。 ■ 求めるサポート ・募集職種のある会社の紹介 ・合いそうな会社の募集の紹介 ・エントリーシートや面接などのサポート (・出来ればポートフォリオのアドバイスなど) 専門職なので、現在さまざまな求人サイトを利用していますがなかなか募集を見つけられません。また見つけても既に募集終了していること、募集条件が卒業見込み・経験者であることが多いです。 同級生は既に社会人として2年目を迎えているなか新卒で内定ひとつ貰ったことがありません。持病が落ち着いて、卒業から何ヶ月か経ち夏頃やっと就職活動を再開しました。が、21年卒の募集には既に間に合わず 募集すらなかなか見つけられません。 そんな中、やっと受けた会社が最終面接で不採用。もう何度もお祈りメールを受け取ってきたので辛い・悲しいというよりは「またか…」という気持ちが強いです。もう慣れましたが何度も落とされていると「またイチから説明会へ参加するのか」「このままではあっという間に2年が経ち既卒になるのでは」「年齢的にも職種を変えるべきだな」と感じています。 職種を変えるにも、他に資格もなく、生まれつき左耳が聞こえないので普通の事務の電話対応さえ難しいです(右利きなので)。障害者手帳は片耳難聴では受け取れず、なんとか能力を活かせる方向で大学受験をした先がこれでは…。私の人生、どうするのが良かったのでしょうか。いまとなってはもっと早くにこうすることを決断するべきだったのかもしれません。 不採用の理由はいつも「ポジションがない」と言われるだけ。採用担当が揉めないように当たり障りのない理由を送ってくるのはわかります。今回のことではっきりと分かったのは「ポジションがないわけがない」社長から「バイトからでもうちの会社で働いてみないか」という話の先でポジションがないわけがないじゃないですか。しかしこれでは何度受けても次に何を改善すればいいのか分からないままです。今年で就職活動も3年目。体を壊すほどに努力をしたのですが、それもこれも才能が足りなかったのでしょうか。それとも時と運でしょうか。 デザイナー就職活動 ポートフォリオの作成→課題提出→面接→デザイン試験(企業によっては1時間〜3ヶ月以上の長期インターンに及ぶことまで)→面接 デザイン試験を通過しても、その先の面接で毎回落とされます。新卒のデザインスキルなどたかがしれていますし、アイデアやコンセプトにそったデザインをつくり、プレゼンする。この過程を就職活動のたびに繰り返しています。 当然、複数社を並行して受ければそれぞれの企業で慣れない環境で制作を行い、場合によっては社員の方との交流もあります。体力を使いますし 何かをきっかけに落とされるかもしれないという不安の中では精神も日々消耗します。 けしてデザイン試験でなにかをやらかしている訳でもない、アイデアやコンセプトは新しく面白い、プレゼンもわかりやすいと高評価を頂いています。説明会にいけば学生時代の作品や成績は他の新卒に比べて評価されています。ポートフォリオ賞も一度頂いたことがあります。経歴も普通よりむしろ良いです。面接も十分に慣れていますし、内容にも一貫性があります。 どうして内定がとれないのか。 途方もない就職活動はいつまで続くのでしょうか。ポートフォリオをつくって、自己アピールをして、制作をして… 先が見えません。 最近では以前受けた会社がまた求人を出しているのを見ると、落ちたときの気持ちが 再びよみがえります。実際2回受けた会社もありますが、その事で分かったのは2回目では1回目よりプレッシャーで潰れそうになり上手くいかないことでした。だから1度不採用になった会社をまた受けようとはとても思えません。 求人票をみて一生懸命会社を選んでいた学生の頃が懐かしい。いまはもう行ける就活課はありません。大学を卒業したらどこかしらには就職をしているのだ、と。当たり前に思える人生であればこんな質問も知恵袋ではしなかったとおもいます。みんな上手くいかないことばかりなんですね。
ますか? ちなみに私は新卒ではありません 自分で探してみる限りでは 新卒用ばかりでよく探せませんでした。 よろしくおねがいします。
方が多いので就職のサポートなどはほぼありません。 新卒用のハローワークいきましたが来年からしか受け付けてないと言われました。 私はまず何をしたらいいんですか?本当に何も分かりません
ないとはわかっていながら、残りの単位などを言い訳にして今年の6月まで就活を後回しにしていました。 そうしているとつい2週間くらい前にコグナビ新卒というところから就活の手助けをしたいという電話が来ました。 確か大学の何かで登録したというのはおぼろげながら覚えているのですが、よく聞くリクナビ?やマイナビ?とは違って聞いたことがないので、その私の手助け担当ということで電話をしてきた人に従っていて良いのか 、そしてこの就活サービスだけで就活を進めて問題ないのかが不安です。 周りもこのコグナビを使っているのかが分かればいいのですが、友達がおらず評判についてイマイチわかりません。 これまで就活をしてこなかった分際でこういう選り好みするような生意気なことを言うのはおかしいというのは承知ですが、コグナビについて知っている方、教えていただきたいです。 また、「調べても何のサイトや方略を使うのか」、「みんなはどうやって就活しているのか」、「理系にとってオススメの就活方法はどういう形なのか」がよくわからないので、遅いとは分かっているのですがどうかアドバイスをいただきたいです。 特に業界などについてこだわりや目標などはありませんが、女性とのコミュニケーションが苦手なので、「もし可能であれば」なのですが、女性が少なそうな職に就きたいと考えています。 長々と自分語り申し訳ありません、有識者や就活経験者の方々よろしくお願いいたします。
111~120件 / 241件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
第二新卒は自己PRで何を書けばよい?企業が知りたいことをチェック
選考対策
新卒で入社した会社を辞めて転職を考えているなら、第二新卒の自己PRの書き方を理解しておくのがおすすめです...続きを見る
2023-06-21
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
第二新卒のメリットを生かした転職とは?押さえておきたいポイントも
第二新卒は転職市場でのニーズが高いため、メリットを生かした転職が可能です。企業が第二新卒を求める理由を理...続きを見る
2023-06-24
「第二新卒はやめとけ」は本当?転職が難しい原因と行動のポイント
第二新卒での転職について、「やめとけ」という声も聞かれます。しかし転職が難しいかどうかは、その人次第です...続きを見る
第二新卒とはどういう立場?対象となる人や、転職事情を詳しく解説
近年は、第二新卒を積極的に採用する企業が増えています。第二新卒の立場で転職を考えている人にとっては追い風...続きを見る
2023-04-04
第二新卒は職務経歴書に何を書く?基本ルールと書き方のポイント
転職活動では多くの場合、応募企業から職務経歴書の提出を求められます。第二新卒の場合は社会経験が少ないため...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です