いです。 大学卒業後に、2社正社員で勤務しました。それぞれ3年ずつ、事務と営業で勤めています。 前職は 仕事はやりがいを感じていたものの激務だったこともあり、今後の事を考えペースを落として働きたいと思い現在転職しています。 予定はないですが結婚や出産もしたいと思っています。 すでに離職してから半年経ち焦っていましたが、以下2社の内定をもらい、どちらにしようか、まだ転職を続けようか悩んでいます。事務希望なので年齢的に正社員は最後のチャンスだと慎重になっています。 仕事内容はどちらも興味がありますが、それぞれ希望に一致しない部分があります。 都内一人暮らしなので350万円以上を希望しています。 ①正社員、公益事業法人 市の職員と同様に扱わる。 安定感◎ 年収300万。 残業なしのため残業代もなし。 シフト制、土日は出勤。 ②契約社員、超大手不動産 切られる可能性あり。 残業20hで年収400万。 土日祝休み。 正社員希望ですが、目の前の生活を考えると300万円だといくら正社員でも不安になると思います。 いまだけなら契約社員で400万に惹かれていますが、もし結婚できなかったら…と先々を考え躊躇してしまいます。 資格は宅建と簿記三級ですが、 実務経験はありません。 アドバイスお願いいたします。
解決済み
。 どなたか簡単に教えてくださいませんか?
れば。 夫婦共働き(子供無)30歳@首都圏在住です。この度、夫が関西の会社に転職が決まりました。収入も増え、キャリアアップになりそうで、本人は大変やる気になっています。一方、私はついていくなら7年間勤めた正社員の職を辞めなければなりません。子供はできればすぐにでも欲しいと思っています。しかし、関西には今まで縁がなく、知り合いもいません。 私の今の職場は女性にやさしい職場で、育児休暇を皆堂々ととる職場なので、私も育休をとって働き続けようと思っていました。やっと自分がとれる立場になったのに、今転職したら、もし正社員での次の職が見つかったとしても、1年あまりで育児休業に入ることになり申し訳なく思ってしまいそうです。その前に、昨今の不況と、私の職場は公益法人のため、あまり経験としてつぶしがきかなそうで不安です。私としては、一生仕事を通じて社会貢献をしていきたく、また、プロとしてそれなりの立場で仕事をしていきたいと思っています。 一回無職になって子育てをして、復帰をする、というのが一番自然な流れなような気もしますが、まだ今の世の中結構再就職は難しいかと思っているため不安なのですが、いかがでしょうか?また、皆さんの職場では、転職してきて1年足らずで育児休暇をとれますか?場合によっては、私だけこっちに残り、実家が東京なので実家から出勤して、育児休暇をとり、その休暇中だけ関西に行きそこで仕事を辞めようかという選択肢も考えています(育児休暇は復帰する人のための制度なので、あまりよくないとは思っていますが、次の職場に迷惑をかけるよりか、今まで育休をとる人のフォロー等をずっとしてきた今の職場でとる方がいいかと思い)。 同じようなご経験がある方に、経験談を教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
お願い致しますm(_ _)m
混乱して、長文ですが宜しくお願いします。 本命、A派遣会社、派遣先、公益財団法人。 書類選考に通り、 二日後面接予定。 正社員後の待遇がかなりよく、ハローワークでも求人が出ているのでかなりの倍率と思われる。 B派遣会社、派遣先、某大手グループ会社。A社より後からお話を頂きましたが、トントン拍子で話がすすみ、内定のご連絡を本日、頂きまし。待遇的にA社より厳しい感じです。こちらに、明日までに回答しなければいけません。 B面接時、他にも面接予定があるこたはそれとなくお伝えしましたが、うちに来てもらえますよね? という質問には、はい、と答えてしまいました。 家族や友達は、一生のことだから取り敢えず、B社に行きます。と伝えて。Aの面接だけ受けて見たら。。。と言われています。 本当なら、すぱっと決めなければいけないことはわかっているのですが。 このような、経験をされたかたがいらっしゃいましたら、ぜひ、どうされたか教えて下さい。 まとまりのない、長文をお読みくださりありがとうございます。 宜しくお願い致します。
働く日本人と怠慢な欧米人というイメージがあり、日本人はそれをどこか誇りに思っている傾向がありますが、実際は効率の悪いことをやっているから欧米人より無駄に働かないといけないというだけですよね。 OECD諸国の中で日本の生産性は20位・6.9万ドル。 一人あたりGDPの計算と同じで、人口が少なく外国人労働者(分母に含まれない)の多い、ルクセンブルク(12.3万ドル)やノルウェー(11万ドル)に負けるのはやむを得ないとしても、アメリカ(10.3万ドル)、イタリア(8.3万ドル)、フランス・オランダ・オーストラリア(8.2万ドル)、スペイン(8万ドル)、ドイツ(7.9万ドル)、イギリス(7.7万ドル)などに大敗しているのは格好がつきません。 日本より下はギリシャ・アイスランド(6.6万ドル)、ニュージーランド・韓国(6万ドル)などアレな国々が続きます。 時間当たり労働生産性でもほぼ同様の順位となっています。 まるで毎週最前列で講義受けてるのに成績の悪いガリベン陰キャラと、サボリまくり昼寝・私語しまくりだったのにテストでしっかり高得点をとってそつなく単位取得するリア充みたいで情けないです。 いつになれば日本人は先進国並みの仕事ができるようになりますか? 参考資料:公益財団法人日本生産性本部 http://www.jpc-net.jp/intl_comparison/
めまわすようないじめを一部の若手社員から受けました。 洋服や体型がさもおかしいかのように、無言でじろじろ見てくるのですが、そういった人ほど容姿が平凡で冴えません。また、男女交際で本人が荒んだ雰囲気もあります。 何かの流行りかとも思いましたが、毎日続くので精神的に追い詰められ、退職せざるを得ませんでした。 ちなみに私の容姿は普通です。ただ、今時の若い女性のように脱毛やプチ整形などしませんが、そういったことをしている人達が関わってきました。 廊下や階段で会うとただひたすら無言で睨む、裏で陰口を流す。 これは、普通にあることでしょうか? 公益財団法人ですが、日本の会社独特の陰湿さでしょうか?
団法人を設立しました。 財務大臣ソフトの講師さんから、現予算書は18年度会計(?)になってますので 今後のことを考えると、20年度会計(?)にしておいた方がいいですよ! と言われました。 経理に詳しくないので、説明していただいても中々理解できずにいます。 事務所内は、私以外が市の職員さんでもあり、行政の予算組の知識なのです。 事業の公益性や収益性の振り分けや、勘定科目の設定の段階から足踏みしている段階です。 どなたか噛み砕いて教えていただけませんか?
父です。 今まで2回試験を受けましたが2回とも落ちました・・・。 一回目はネットでかなり評判の良かった 「本試験型 乙種第四類 危険物取扱者 資格試験問題集」を通読して試験に臨みましたが、試験問題と勉強していた過去問の違いにビックリしました。(本試験はかなりひねくれた問題で言い回しでどうとでも取れる問題・回答が多く撃沈しました) さすがにこの過去本は使えないと思い、スタンドの資格保持者の方に聞いたら講習会があると言われ早速「公益財団法人 東京防災救急協会」での講習会に参加しました。 が、法令はただテキストを読むだけ、化学は散々説明して「でもあまりこの辺りは出題されないから」と散々でしたが、その際に購入させらたテキスト 「平成25年度版危険物取扱必携 <実務編><法令編>」と「乙種危険物取扱者<第4類>完全対策問題集」で再度勉強をしなおし試験に臨みました・・・そして2回目のテストは以前よりひねくれて無くかなり手応えを感じていたのですが合格者発表に私の番号はありませんでした。 過去本だけでなく、指定数量等をまとめた単語帳や薬品等の性状等をまとめた物も併用しているのですが、ここまで来るとどう勉強したら良いかまったく判らず、しかもスタンドからは早く合格するよう言われており参ってます。 次回の試験日が9月11日と時間が有る様で無い状態です。 できましたら乙4を合格された方、効率(無いとは思いますが)ご存知の方がいましたらどうか是非、お教えいただけないでしょうか。 次回で3度目・・・仏の顔も3度までと言うように次回ダメだとせっかく見つけえたバイトをクビになる可能性があるのでどうか宜しくお願いいたします。 ちなみに1回目の葉書には法令46%、化学36%、消火46%でした。 今回のものはまだ届いていないので届き次第追加で記入するよういたします。 どうか助けてください。 宜しくお願いいたします。
1,141~1,150件 / 2,758件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
法人営業の志望動機の例文を紹介。書き方・コツ・NG例も
選考対策
法人営業への転職を検討しているなら、志望動機の書き方を理解しておく必要があります。ポイントを押さえた説得...続きを見る
2023-06-21
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
仕事を知る
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
法人営業に向いている人とは?やりがいと身に付くスキルも紹介
今後のキャリアや収入などを考慮し、営業職へ挑戦しようと思う人も多いでしょう。企業や団体を相手にする法人営...続きを見る
2022-12-28
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
保険外交員とはどんな仕事?仕事内容や求められるスキルを解説
顧客に保険商品を紹介し、加入をすすめる保険外交員は、個人や法人の生活やビジネスを支える仕事です。保険外交...続きを見る
2023-05-26
バーテンダーが取得すべき資格は?勉強方法や求められる能力も解説
バーテンダーへの転職を考えているなら、資格を取得しておくのがおすすめです。バーテンダーに資格は必須ではあ...続きを見る
2023-03-31
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です