技士です。 入職してから半年経ちました。 個人経営のクリニックで院長の方針から穿刺もオーバーホール等のメンテナンスもさせてもらえません。 その上患者ファーストの病院すぎて、患者の暴言、セクハラが絶えません。 過去に性犯罪に遭った経験があり、セクハラが苦痛で精神を病み12月末で退職することにしました。 退職を伝えた際も院長には「そういう患者ばかりだから」「大きい病院のオペ室に入ってもそういうことあるから」と言われ心が折れてしまいました。 上司はとてもいい人で、私が辞めたいと言った時は守れなくて、気付けなくてごめんねと泣いてくださいました。 転職活動を始めたいのですが、もう医療従事者自体が向いてないのかもと思います。 私には慈愛の心とか、優しさとかがないのだと思います。 自分に暴言を吐いたり身体を触ってくる人に優しくする方法がわかりませんでした。 しかし、親が払ってくれた学費を無駄にしてしまうと思うと心から申し訳ないと思います。 私は甘いのでしょうか。 他所の病院に就職した同期が先に進んでいくのを見るのが辛いです。 私は何も出来ないまま半年が過ぎました。 臨床工学技士という土俵を降りたら楽になるのでしょうか。 親は「若いのだから好きなことをしたらいいよ」と言ってくれてますが、学費がもったいないし、医療従事者として生きてほしいと思います。(臨床工学技士も親の勧めでした) (学費がもったいないねみたいなことは言われました、その通りだと思います) 臨床工学技士を続けてみるべきか、他職種にすべきかどう思いますか? また、みなさんは職業選択の基準は何でしたか? 私が臨床工学技士を選んだ理由は親の勧めと医療系はお金をもらえるはずという謎の期待感からでした。 私のような人間は職業、職場を選択する際のどこに重きを置いたら良かったのでしょうか
解決済み
気にかかり入院、そのためこの20年間、病気のため入院 、通院して、年金受けながらアルバイトしていた ような状態でした、しかし今の世の中、大学出てても30代フリーター、 20代の子でも自給900円のアルバイト、真面目に派遣で働いても派遣切り 、病気になる前、給料23万でした、いま23万もらいのも難しいのが現状です、 20年間病気で働けなかった俺と、同い年で大卒の奴、と高卒の俺ほとんど 同じような状態で仕事が無い、なんか何とも言えないです、本来なら20年間 仕事に就けなかった俺となら給料は倍額40万は貰っているのが普通でしょう 、気分が複雑です、バブルのような時代は来ないのですか?病気になる以前 ハローワークえ行きましたがほとんど人もいなく求人も沢山載ってました30万位 なら軽く稼げましたしかし今はどうでしょう、40歳になって仕事もほとんどない、 俺は病気だったから、あきらめは付くが他の奴らは可愛そう、景気はバブルの頃 みたいにはならないものですか。
1の時になると話しかけてくれたりするのですが、先輩同士で固まってる時は先輩同士で仲良さそうに話しているので私はまるで幽霊の ようになってます。まだバイトを初めて3日目なので当然でしょうか??先輩を見てると、結構大学生から30代の方まで幅広くて、年齢差関係なくとても仲良さそうでいい雰囲気だとは思いますが、私は面白くないしあんまり上手く話せなくて、仲良くなれない?というか輪に入れなさそうで不安です。 初めて3日目だから当然ですかね?
彼氏や友達もおらず 10数万のバイト収入だけで一人暮らしてる女がいますが 将来どうすんでしょうか? 聞けば、年金などは収入が低いから免除されてるだの、つつましい生活してるからやっていけてるとかいいます。 しかし、バイトを干されればすぐにでも生活保護にでも成り下がりそうな感じです。 生涯独身を貫く気でいるなら せめて介護とかの資格でも取って、需要のある仕事にでも備えておくとかしないのでしょうか? 男性なんかも多いですが実はこういう女性って結構いるみたいなんですが 今さえなんとかなってれば将来の不安まで予想したり備えをしないで平気なんですか?頭が悪いんでしょうか?
トの方が正社員雇用を目指している質問が知恵袋にあり、それに対して「無理、難しい、」など厳しい意見が あります。 現実的な意見ではありますが、質問者にとってなんの解決にもなっていないのも事実です。 そこで質問です。 冷やかし、ため口、バカにした回答はやめてください。 ①30代職歴無しの人が正社員雇用を目指す場合はどうすればいいですか?(アルバイト経験あり、2年制の専門学校に通う費用あり) ②30代ニートの人が正社員雇用を目指す場合はどうすればいいですか?(アルバイト経験なし、専門学校に通う費用なし) ①②は性別や希望職種は指定しません。
業に務めていたのですが、 パート(正社員雇用制度が無くなる)→正社員(ブラックすぎてすぐに退職)→ パート(全く関係ない職種) という状態でほぼ正社員経験がないです 正社員時代に、どうせやるなら自分の興味のある分野に挑戦したい、と思い 簿記の勉強を初めて日商簿記2級までは取得しました 現在は、日商簿記1級の勉強をしており8割程度まで勉強しました この経歴でも個人税理士事務所で雇っていただける可能性はあるでしょうか? 元々は経理志望でしたが、やはり書類選考に通らないことが多く 面接をしていただける企業もありましたが、ダメでした そこで税理士事務所の、正社員で採用していただける事務所を探して いくつか応募をしました 日商簿記1級にも合格していない身なので、 最低限の条件として、自宅から通いやすい場所、平時は残業が少ない という条件で探しています。いずれも勉強時間の確保が理由です しかし税理士事務所でも正社員経験がほぼないのはネックでしょうか? 税理事務所に務められている方は比較的未経験30代の方が居るという話は 聞きましたが、やはり過去に何年か正社員経験がある方が多いようでした…
かけられました。 最近その女性とバイト先で一緒に働いてる最中やたらフレンドリーだなと感じてましたが、大胆なボディタッチと微笑を繰り返し向けられてその気になってしまいました。 こちらからL◯NE交換し仲良くやりとりしてましたが、ある時から急に返信が3日後とかになり、変だなと感じてはいました。 しかし職場では以前と変わらず過度なボディタッチや微笑が続いてたので、それなら職場でなんとかデートに誘おうとしたあたりから急に女性の態度がおかしくなってきました。 具体的には、こちらのちょっとした気遣い(この仕事は僕がやっておくから残していいよ、とか)に対して他のスタッフに聞こえるように「え?なんでそんな彼氏みたいなことするんですか??」とか言ってきたかと思えば、その直後にまたボディタッチしてきてこちらがそれに構わないでいると「ちゃんと連携して作業して下さいよ!!」など、こちらをなんとか引っ掛けようとアレコレやってきます。 そして、これは予想なのですが(それなりに根拠はある)他のスタッフと陰でやりとりしながら僕を嵌めようとしてるっぽいのです。 店長や30代以上のスタッフからはそういう雰囲気は見られませんが、主に20代前半のフリーターらが陰で手ぐすね引いてるような気がします。 ちなみに女性は専門学校に通っており、僕は春から監査法人で公認会計士として勤務が内定している27才フリーターです。 恋愛からは遠ざかりここ何年もバイトしながら勉強してたので、若い女性から積極的にこられていい気になってしまいました… 僕はここ何年もひたすら勉強を頑張ってきてやっと一つの結果が出せ、バイト先の皆から快く暖かく送り出して貰えるものだと思いこんでいました。 しかし想像したくないのですが、現にバイト先の仲間からこうやって嵌めてやろうという悪意っぽいものを向けられ非常にガッカリしています。 勉強ばっかりして人ときちんと向き合ってこなかった自分も悪いのだと思います。 バイト先が本当に人手不足な業界なので、店長から是非ギリギリまでは働いて欲しいと頼まれ3月いっぱいまで働くということになってます。 しかしこの状況ではあまり働きたくないので、やっぱあと2週間後で辞めますと申し出るのは非常識でしょうか? また3月いっぱいまで働くとしたら、今後どのようにその女性や20代前半のフリーターらと接すればいいでしょうか? そして、こういうことが起きたりこういうことする人は割とどこにでもいるものなのでしょうか? 人間関係の勉強を疎かにしてきてしまったが為に悩んでおります。 よろしくお願いします。
回答終了
食店で5、 6年勤務し18歳でバイトリーダー(バイトMGR)までなることができました 当時はそのまま正社員になる予定でした その当時の会社の上司を非常に尊敬していたため正社員を目指しておりました しかしその会社自体が変わり現在の会社に移り変わりました 正直現在の会社は前の会社に比べ 非常にケチ(震災の影響もあると思いますが) 正社員が従業員の悪口を他の従業員の前で中傷している バイトの制服すら自腹で新しいのを買えという 正社員がアルバイトに怒鳴る など不満や苛立ちすら感じるようになってしまいました 最近になり他の業種が気になり今モチチベーション0な状態で働いております しかし中卒という学歴なので他の仕事を探しづらいという状況です 今高認試験をとるため通信制の予備校に 通い少しずつ勉強しています 今気になる職種は 建築業 不動産業 旅行代理店などです ネットなどで正社員の仕事を探すとよく「学歴不問」という応募を見かけます こういった応募は中卒でも雇ってもらえる可能性はあるのでしょうか? 正直数学などの勉強は苦手なほうなので仕事で使う以外の勉強はしたくないのが現状です 高認試験を合格し専門学校にいき就職活動するべきなのか 現段階で学歴不問の企業に多数応募、電話し面接をするべきなのか 今非常に悩んでます そして非常に高校中退したのを後悔してます 友達や親に あの時の過去があるから今の君がいる 前向きに頑張れとよく言われます 自分でもそう思うようにしています 皆様の 自分もそうだったよ こうしたらいいよ などの意見や経験を是非聞かせて下さい 長くなりましたが宜しくお願い致します
でフリーターをしています。(実家で両親、妹と同居) 持病があるので多くは働けません。 出来る範囲でバイトをしているので、毎月仕事先から給料明細を貰います。 給料明細は封筒に入っていて、封筒には(○月分 ○○様)と書かれていて明らかに給料明細だと解りやすいものになっています。 給料明細の入った鞄をリビングに置いているのですが、たまたま鞄から落ちていたみたいで父親に給料明細を見られました。(封筒ごと落としていたみたいです) すると「○万も貰ってんのか」とか「何で毎月見せないんだ」と色々と嫌みっぽい事を言われました。 (先月は鞄から勝手に出されて見られていました。給料は最大でも片手で数えれる程度の少額です) いい歳をした大人が何故給料明細を親に提出しなければいけないのか意味がわかりません。 嫌だと言っても鞄を漁られるだけです。 母親は目が悪くて見えないので、金額を聞いてくるだけなのでスルーしています。 私の中の常識では「自分の小遣いを稼ぐ程度の給料ならいちいち給料明細を見せなくていい」と思っています。 状況は色々あるかと思いますが、親に給料明細を見せるのが常識なのかそうでないのか。ご意見いただければと思います。 加えて、対処法などがあれば聞かせていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
な公務員採用試験が、各都道府県にいくつかあるのを知りました。 ですが、事務経験者であったり、民間企業経験者であったりと、条件が厳しくなっています。 私のここまでの人生は紆余曲折しており、30歳を過ぎてから高等学校の講師として勤務し始め(それまではフリーターや学生でした)、その後いくつかの学校(その中には公立中学校もありました。高校志望でしたので退職しました。理由は他にもありますが・・・)を回って、現在私立高校の講師として教えている次第です。 学校教育の仕事で生きて行ければ一番だと思いますが、私はどうしても人前に立つのが苦手で、また苦手であるがゆえに好きでもないのです。これは克服しようとしても厳しいと思います。 そこで思いきって事務系や行政関係の公務員採用試験にチャレンジしてみようかと思いました。 ですが、筆記試験はともかく、私の経歴では面接で不利になるような気がするのです。 質問です。 30代中ごろで、なおかつ経歴が紆余曲折している人でも、公務員試験に合格できるものなのでしょうか。 都道府県ごとに状況が違うとは思いますが、一般的な話でもかまいませんので、ご回答をよろしくお願いします。
1,141~1,150件 / 1,897件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
働き方を考える
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
転職は30代でも遅くない?メリット・デメリットや成功のコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
今の職場に不満がある場合でも、30代に突入していると転職できるのか不安になりがちです。アピールポイントが...続きを見る
2022-08-08
30代女性の転職は難しい?スキルに不安があっても転職するポイント
30代女性にはキャリアップを目指す人も多いのではないでしょうか?しかし一般的に、30代の女性の転職は20...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
法律とお金
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
30代のキャリアに役立つ資格を厳選。取得のメリットや選び方も紹介
ライフイベントが多い30代は、キャリアの転換期でもあります。「未経験の仕事に挑戦したい」「今の会社で昇給...続きを見る
2023-12-11
30代の貯金平均額はいくら?お金を増やすコツを解説
30代の平均的な貯金額はいくらなのでしょうか。自分の立ち位置を確認するためにはまず、同世代の貯金額を知る...続きを見る
30代のキャリアチェンジは難しい?成功させるポイントや注意点とは
30代でキャリアチェンジするのは難しいのでしょうか。20代を過ぎ、現在の仕事や将来の働き方について考える...続きを見る
2023-12-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です