教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独身主義の女性で定職を求めない人って

独身主義の女性で定職を求めない人ってバイト先に30代の女性で、結婚願望がなく 彼氏や友達もおらず 10数万のバイト収入だけで一人暮らしてる女がいますが 将来どうすんでしょうか? 聞けば、年金などは収入が低いから免除されてるだの、つつましい生活してるからやっていけてるとかいいます。 しかし、バイトを干されればすぐにでも生活保護にでも成り下がりそうな感じです。 生涯独身を貫く気でいるなら せめて介護とかの資格でも取って、需要のある仕事にでも備えておくとかしないのでしょうか? 男性なんかも多いですが実はこういう女性って結構いるみたいなんですが 今さえなんとかなってれば将来の不安まで予想したり備えをしないで平気なんですか?頭が悪いんでしょうか?

続きを読む

817閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーターなんて、往々にしてそんなもんですよww↓の人が、自由だとか何とか言ってますけど、その前にまず義務を果たすべき。それをせずして、権利など語る資格はありませんw 通常、独身を貫くなら、あなたの仰るように、それこそ学生のうちから、医師や弁護士などの専門職を目指すか、手に職を就けるなりするんですが、将来の事は何も考えず、フリーターやら派遣で適当に生きて、安易に生活保護を受ければいいや~、なーんて他力本願で生きているんでしょうww その知り合いとやらは、あなたしか相手にしてくれる人なんていないでしょうが、フリーターなんかに関わっていたら、あなたも周りから同類に見られますので、必要最低限の付き合いに止めた方が賢明でしょうw

    ID非表示さん

  • あなたも相手の女性のプライベートを随分詳しく調べたんですね。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 内実ということは、外見からはわからないものです。 なので、収入が低いとか、一人ぐらしだとか、そういったその人が語る内容だけでは、なかなか、わかりません。 親御さんが収入や財産がしっかりある方や、一人暮らしと言っているが、実は内縁の夫がいる、同棲する彼氏がいるなど、自分が語らない情報がある場合がありますから、その人がいう内容だけでは、わからないことの方が多いです。 また、ささやかな生活を送ることができれば、それで満足できるという方もいるでしょうし、親族の仲が良くて、老後の心配が無い方もおられますから、自分の考え方、見方だけで、その人を推し量るのは、危険です。 もっとも、かなりの理想主義者という方もおられるのは事実で、自分にとっての理想的な相手が現れるまでは、独身でいよう、とか、親御さんが金銭援助してくれるおかげで、仕事を無理せずできる、などといった、恵まれた環境と、理想が現実に優先される考え方を持つ方がいるのも事実ですから、単純に頭が悪いということでもないでしょう。 美人ほど、結婚しないのは、理想主義者なのかな、と偏見は持ってしまいますが。理想がかなえば、とてもうれしいことなのでしょうが、かなわないから、理想というのでしょう。

    続きを読む
  • その人がそうしているのだから その人の自由でしょう。 慎ましく生活して貯金でも してるのではないですか? 資格を取ったとしても 若くもなく融通も聞かない人を 採る会社もそうないですしね。 後先のこと考えすぎて 今を生きれなければ本末転倒 ですしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる