0歳になると定年退職になります。 本人の希望と健康面で問題がなければ継続雇用もされますが、週3回人工透析をしていて、今まで遅刻早退はもちろん、月3回は有給休暇をとっていた先輩がいるのですが、来年2月に定年退職を迎える事になり、8月に人事部から 「身体の事もあるから9月から休みに入って下さい」と言われたとたん仕事の引き継ぎをするようになったのです。 しかし、引き継ぎが遅く、9月になっても彼女は出社していました。 人事部からは早急に引き継ぎするよう命じられていましたが、結局10月上旬まで粘って出社していました。 彼女が休みに入って約2か月が経ちますが、完全に引き継ぎがされていません。 ここ2日程、年末調整の件で10時くらいに会社にやって来て人事部での手続きが終わると後輩の所やってきます。 あげく、「この仕事教えてなかったよね」と 小出しに仕事を教えて「そろそろ透析の時間だから帰るね」と午後2時に帰っていきました。 そして今日も10時に来て人事に書類を渡し、「また来たよ。昨日の続き教えるね」と言いながら、3時までおしゃべりして帰って行きました。 教えて貰っている後輩は、久しぶりに先輩に会えてうれしいようですが、これってどうなの? 私が言える立場ではないので、他の社員達と「今までずいぶん時間あったのに何教えていたの?」と話しているのですが、明日も来るようです。 後輩の話だと、「もう教わる事無いと思うんですけどね」と言っています。 どんなに頑張っても、もう仕事復帰は出来ないのに、諦めきれないものなのでしょうか? それとも引き継ぎが伸びれば定年後も出社できると思っているのでしょうか? 人間引き際が肝心だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
解決済み
用の方がいて、1つは定年まで現場で働きその後は倉庫で資材担当として働く人、もう1つは途中から管理職として働きその後は雑務として働く2通りの働き方があります。 雑務として再雇用されている方々は会社に来ても談笑やネットサーフィンしかしておらず、社員の私たちの仕事に茶々を入れに来たり、事務所をフラフラしているだけで会社にとって利益になることは何もしてないし、若い世代に知識を与えるわけでもありません。 さらには細かい作業や手間のかかる作業は若い社員を捕まえては押し付けています。 また、さらに休憩が多くパソコンなどの設備は社員より良いものを使っています。 こんな人たちがなぜ私たちと同じく給料があたり、十分すぎる貸与があるのでしょうか。 こんな存在、会社にとってお荷物、不必要ではありませんか?
と思います。 どんな資格が有効でしょうか? フォークリフト? ちなみに電験3種とエネルギー管理士は取ってみたものの、全く活用できていません。
界まで続けたいと思っていると思いますか?
っていますが、定年後(60歳)は介護職に復帰しようと考えています。製造業で働いても介護の勉強は続けて定年後もバリバリ介護職で働こうと思っています。 今は介護職は自信が無く定年までに介護職に関する知識を身につけたいと思います。一応、介護福祉士の資格は持ってますが、知識がありません。たまたま合格したので、介護福祉士として就職すれば期待されるし、知識が乏しいので介護福祉士持ってるのに、それくらいも知らないのって言われそうなので、今は遠慮します。製造業の仕事は単純作業なのでやりたいわけではありませんが、生活していかないと行けないので定年までは頑張るつもりです。 ちゃんと介護福祉士としての知識や技術があるのなら介護職に就職したいですが、今は勉強しながら工場で働きます。 これって変ですか? 何かアドバイスあれば、よろしくお願いします。
ています。 法人経験、無事故無違反、譲渡金などは確認しました。 なかなかハードル高いですが、それでも憧れは変わっていません。 法人時代の収入、危険性などを友人から猛反対されていて確かに少しひっかかります。 現在44歳年収600です。 みなさまどう思われますか? 出来ればそれでもトライしたい というようなアドバイスをもらえれば助かります。 何卒よろしくお願いいたします。
きました。もう少し視野を広げたいのと時間に余裕ができたので、定年後も使える資格を取りたいと思っています。外国人の多い環境で仕事 をしているので日本語教師か通訳案内士に興味がありますが、どちらが良いか迷っています。あまりお金を使わないでなるべく独学を希望しています。仕事では日常的に英語を使い、翻訳や通訳もしています。 皆さんの意見を聞かせてください。
って暴言だと思いませんか? 定年退職した後でも平日と土曜に嘱託で仕事して日曜だけしか休めない人だっているのによぉ。
を定年までやり通す自信がありません。 この業界では退職金もでないと聞きました。老後のことが心配です。 持っている資格は調理師免許のみ。 35歳を過ぎても転職の道はあるのでしょうか。 定年まで働ける職を探しています。
い仕事を見つけパートで働いています。ところが退職した会社の上司から雇用されていた時期の書類の不備、記入漏れがあると 書類の書き直しの連絡が来ました。母は「私が書いて無かったの悪い・・・」と新しいパートの仕事が終わってから毎日書き直ししています。書類の書き直しも一枚や二枚じゃなく千枚くらいです。慣れない新しい仕事と、週に2~3回ほど前の会社の上司から催促の電話が来て母も精神的に疲れています。ここで質問なのですが雇用契約の切れた会社の仕事はやらないとイケない物なのでしょうか?書類の内容的には他の方の代役でも構わない内容です。よろしくお願いします。
1,091~1,100件 / 12,413件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
人の役に立つ仕事をしたい!資格不要な仕事から専門職まで詳しく紹介
人の役に立つ仕事がしたいと考えているなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。さまざま...続きを見る
2023-04-17
妊娠中の仕事探しにはポイントがある?無理なく働ける仕事は?
妊娠中には、体調や出産の時期を考慮して仕事探しをするのがポイントです。仕事を探す方法のほか、在宅や短期で...続きを見る
2024-01-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です