トタイマーの女の子が入って来ました。 うちの職場では最年少になる20代前半の主婦の子です。 背は低め ですが結構ポッチャリしていて地味な感じ、初めて会った感じはものすごく低姿勢で 良さそうな子だな、という印象でした。 が、いざ働き始めてみると、 ・自分が上がる時間になると後片付け等一切せず後の人に丸投げしてさくっと帰る ・やりたくない仕事は基本やらない(気が付かないフリ) ・(多分上記のやりたくない仕事があるからだと思いますが)なぜか先輩に 「私〇〇やるので、これやって下さい」と指示する という感じの部分が見えてきました。 もちろん上が先に指示すればやってくれますが、 忙しい中ずっと彼女がやる事を観察して指示する暇もなく、 気が付けば上記に元通り・・・ しかも白々しいのが、それを上の人がやってくれると、 「あっ、すみません!ありがとうございますぅ~!!」 などと、気が付きませんでした的な感じで非常に申し訳なさそうにお礼を言ってきます。 最初はその態度に騙されていましたが、何度もそれが繰り返されるので確信犯だな・・と。 更には、うちの職場は販売業なので当然土日祝が忙しいのですが、 職場内に2名、家庭の事情で土日祝が出られない人が元々いて、 当然その2名は面接時に店長に申告しているようで、そのうえで採用されています。 今回入って来たその子は、面接時そのような申告は一切なく採られていて 入社した当時はずっと土日出勤していたのですが、 なぜかここ1ヶ月ほど急に毎週土日に休みを入れるようになりました。 厄介なのは、シフトを作っている人が全く事情を知らない本部の人なので その子の希望休が全てまかり通っており、元々いる人たちがしわ寄せを受ける事態に。 そもそも彼女は、採用時に採用の電話を入れた時に出なかったので(携帯)、 留守電にその旨と折り返し下さいという内容を入れたところ 3週間あまり連絡がなく、バックれたな・・と思い新しい人を別で採用した頃に突然折り返しが掛かってきたそうなんです。 採用すると連絡してしまった手前そのまま受け入れたそうなのですが、 直前に採用した人がいるので彼女が希望する時間帯はわりと飽和状態でした。 それなのに繁忙期に出られない等言い出すようになるともう。 まだ仕事の3割ほどしか覚えていないのに、 職場内の一番上の人がいない日はその人の悪口を水を得た魚のように言い出すも痛々しいですし、 何とかして彼女の色々なところを正す事はできないものかと対処に困っています。 私含め職場内みんな強く言うタイプではないので、波風立てないように解決できないものかと… 本音を言うと辞めて貰えれば一番ありがたいですが、この時代にそんな事も言っていられないので。 このような若い女の子に分かって貰うにはどう促すのが一番効果的でしょうか?
解決済み
す。長文、乱文になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 先日飲食店のアルバイトの面接に行き、無事採用となりました。昼過ぎ~夜の遅番勤務としてです。 面接時に、土日祝日は基本的に出れますが、月に1~2回ほど用事があって休む日もあるかも知れない事、そんな日も朝~昼間なら出れる日もあると伝えました。 理由も話してあり、理解して頂いたと思っています。 それを踏まえての採用だと思っていたのですが、今日バイトのオリエンテーションに行った際に、早速ですが来月土曜日に休みたい日があると伝えました。(まだ試用期間なので、そこまでのシフトは組みませんが、早めに言った方が良いと思い言いました) その時に基本的には土日祝日は出て欲しいと言われました。昼間なら出れるかも…と提案した所、基本的に夜入って欲しいので…と諭されてしまいました。 また、履歴書の出れない曜日の所に月曜日と書いて、お店でも月曜日は固定休になると言っていました。(月曜日休みについての理由は話してません) しかし、良く考えたら月曜日って祝日多いですよね? 祝日関係なく月曜日は用事があるのですが…やはり休めないのでしょうか… もしかしたら強く言えば通るのかも知れませんが、強く言えない性格やお店に迷惑がかかるかも知れないという心配性が災いして、このまま流されてしまうかも知れない不安でいっぱいです… アルバイトでも社会人なので、お店の繁盛時に休むのが良くないのは分かります。しかし、自分のやりたい事や家の都合を考えた上でのフリーター転向だったので… やはり、希望通りに休みやすいアルバイトを探した方が良いでしょうか? また、どの様なアルバイトならその希望通りになりやすいかなど教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
きで事務職で働いております。 今の職場は20代、30代の若者向けの職場で歳を重ねてきた社員に対しては長く居座って欲しくない空気をあからさまに出します。 お茶だしをさせない。人事異動、降格等。 今はまだ大丈夫ですがこの会社で働けるのも長くて5年程かなと、かんがえています。 5年後は私も47歳になるので正社員の事務転職は正直難しいと思います、 そこで、転職を考えています。 主人の給料では生活費でほぼ終わるので共働き必修です。 現在、勤務15年 残業・休日手当込みで手取り25~27万円程あります。(土曜日・祝日はほぼ出勤)残業30時間程あり。 転職するのにどちらの会社の方がいいとおもいますか? これからは子供の時間を大切にしたいと思い下記の会社を選抜しました。 土曜日毎週休みor土曜日毎週ありの平日1日休みあり とお給料の面でも悩んでいます。 これから、子供たちの学費等が増えるため。 廃棄物処理会社 8:45~17:45 月給18.5万 土日祝休み(土曜日月1有り) 残業なし 社会保険 健康診断 賞与年2回 有給あり。 退職金なし。 製鉄リサイクル会社 8:00~16:00/9:00~17:00 早番、遅番は1週ごとに交代 月給25万 残業なし 週休2日休(日曜日+月曜~金曜のうち1日) 社会保険 賞与なし。 有給なし。 退職金なし。 もしくは今のままいる方がいい等ご意見お願いします。
回答終了
働、 ・月に8日休み(20日〆)、 ・月曜日から木曜日の間に希望休みを出すシフト制(金土日祝は必ず出勤) ・有休以外で週末休む場合は日当のマイナス1.5日分 の条件の下 ・有給休暇年3日(+年末年始3日間店休) ・固定給 ・夏冬ボーナス(夏、半月分。冬、1ヶ月分) で働いています。 先日、このフルタイムの労働から、アルバイトへと雇用変更を申し出ました。 アルバイトへの変更は許可がおりたのですが、その際、1月1日から今まで(10月20日までの正社員の予定)の間に消化した有給休暇の分の給料を引くと言われました。 さらに、休んだのが週末だった為、1日あたり日当の1.5日分です。 消化した有給休暇は、正社員ではなくなった途端に、その分こちらが支払わなければいけないものなのでしょうか? 接客業だし、どこまでが労働基準に当てはまるのかよくわからず、質問させてもらいました。 判断に足りないものがあれば、お答えするので、よろしくお願いします。
が一つあります。 その上で、最近やはり納得がいかない気持ちが出てきたので、とりあえず内定を得たまま就活し直してみました。 すると、地元かつ土日祝休み、知名度そこそこという、私の中の企業選びの基準をクリアする企業・工場文系職が募集を継続していました。(企業名は特定を避けるため曖昧な表現としています) 知名度の割に現在まで採用活動をしているのはなぜかと思い問い合わせたところ、まだ募集定員を満たしていないとの事。 恐らく定員割れのような状況かと思われますが、こういった企業はやはり何か裏があるから他の学生が志望しないものなのでしょうか? 私としては、いずれ公務員になりたいと思っているので、現在内定している企業(隔週土曜・日祝休しかし宿直あり)よりかは上記の企業の方が福利厚生もよく、公務員勉強ほか自分の時間が取りやすいと思うのですがいかがでしょう?ご意見いただきたいです。 特に先ほどあげた企業は業績不振というわけでもなく、ネット上の地元県就職ランキングでも中堅クラスを維持しています。ただ、工場の為市街地から外れたところに位置し周りには何もありません。
土日や平日などに休みがあり、特にすることもない日も多く、せっかくなので隙間バイト的なものが出来ればなぁと思っています。 ちなみに正社員の職場は副業OKです。 日雇い?一日勤務?みたいな働き方は、パッと派遣かなと思い、昔に派遣していたこともあり派遣会社に問い合わせてみました。 すると現在は法律が変わって、そのような短期の派遣は条件が ●60歳以上 ●年収500万円以上 などで、当てはまらないので働けないことがわかりました(この法律については、むしろ若い人のほうが元気に働くし、年収少ないほうがむしろ働きたいと思うのではないのかなぁ‥‥と謎に思いましたが(・・;) とすると、いくら本職が副業OKと言っていても、結局土日だけとかで働きたいというのは難しいということでしょうか? できれば昔みたいに、色々な派遣先で色々な仕事を経験したいなぁと思っています。
娠中ということもあり2人で行っている状態です。 どちらかが休めば1人で作ることもあります。(最終的には私が1人で作ることになります。)最近出血やお腹の張りが続くようになり昨日「切迫流産」の診断がつきました。 それを報告した際、これ以上休むのであれば8月末で契約終了と言われました。(契約上は全員契約更新無し・面談により契約更新をするかは決まります)その際、社長と話し合った結果......と言われたのに、後から他の事務員さんに聞くと退職を提案したのは主任だったそうです。なので社長とは一切話をしておりません。 実は悪阻で休職するとなった時も同じようなことを言われたことがあり、少し早めの復職(6月から休み7月中旬に復職しました)からの今に至ります。 悪阻で休職するとなった時、事務員と主任から「タイミングが悪かったね」と言われ、思いたくはなかったのですが堕ろそうかと考えたこともありました。 それと同時に休職が続くかもしれないからと退職届を書かされ現在事務員さんが持っている状態です。 座りながら作業を提案されましたが、1日平均20人前後の給食を作るため(離乳食や職員の分を含みます)正直1人でも2人でも忙しいことに変わりはなく座る暇はありません。そもそも座りながら調理だなんて衛生的にも良くない気がして......実は私、調理師や栄養士を資格を持っている訳では無いので、資格がないのに調理に入ることがそもそもアウトな気がします。(私が休みの時は何故か看護師が入ることもあるのでそこもおかしいと思います) 毎週金曜日は私が土日祝固定で休みということもあり、土曜日の給食を作り置きしないといけないため(作り置きも衛生面でアウトです)酷い時は8:00〜18:00(休30分)ずっと立ちっぱなしです。 調理師の求人を出すのかと思えばいつまで経っても出さず、正直私一人で背負うのはしんどいです。何人か調理関係で面接には来たそうなのですが、会社都合で全員落とされ続けています。 主治医より配置転換の提案も出されましたがそれにも応じて貰えず、ましてや退職の希望がないのに解雇になるのは本当に悔しくてたまりません。 正直社長も頼りにはなりません。お金が無いお金が無いで傷病手も使わせて貰えない、ボーナスは年2回と言われてたのにたまに支給されないことがある...色々と問題だらけで? この場合、不当解雇にあたると思うので違反になると思うのですが、退職届に既にサインしてても違反に変わりはないでしょうか。(自分の意思ではありません)恐らく会社はその退職届を使い自己都合として扱うかと思います。
・良かったこと、困ったことはありますか? ・その他、何かあれば。 生活のリズムが狂いそうな気もするのですが、 近所の会社の求人で、通勤時間がとても短いので ちょっと気になっています。 よろしくお願いします(^_^)
行くべきか迷っています。 客観的にみてどちらの方が良いかアドバイス下さい。 ①大手建設会社 【 雇用形態】派遣社員(半年後には契約 社員としての直雇用の可能性もあり) 【 職種】 経理事務 【給与】時給1200円(契約社員:18万前後) 年間休日123日 残業月5〜10時間 契約社員登用後、正社員登用or5年満期後は無期雇用切り替えの可能性) 賞与・退職金制度あり ※上記内容は派遣元から聞いたわけではなく、企業HPに掲載されていたもの。 職種・業種ともに未経験です。 派遣元営業にしつこく、直雇用が確実なら入社したいとの旨を伝えたところ、派遣先の部長に協力してもらうとの曖昧な回答がありましたが、通常派遣の為派遣期間だけが無駄に伸ばされるたり、切られる可能性があるが直雇用後は福利厚生が一番充実している。 採用HPを見たところ、キャリアは現場のみ・地域限定社員(12ヶ月毎の更新)で、新卒採用は高専卒以上・大卒以上 ②地元中小企業 IT企業 【雇用形態】正社員 【職種】 営業事務 【給与】20〜30万(試用期間2〜6ヶ月は18万) ※固定残業20時間含む 年間休日105日 土日祝・夏季休暇・年末年始休(月1〜2回の出勤あり) 残業はほぼないに等しい。駅近 交通費全額支給 賞与は業績による(前年実績なし) 退職金制度なし 今月で2名(1人パート)退職のため急募 自分の興味のある業種であり、今までの経験を活かせる 職場の雰囲気が良さそうだが、年間休日の少なさと福利厚生面で心配。 25歳女、底辺高校卒業から今まで派遣として事務や営業として働いてきましたが、直雇用として働きたく退職しております。
A病院と、それほど有名でないB病院で迷っています。 STとして最初に入植する病院は重要だと思い、決められない状態でいます。 A病院は教育も厚く初年度はもちろん三年目教育もあり、STも10人以上在籍しておりリハに力を入れた病院です。病床数も大きくB病床の二倍ほどあります。ただ休みはシフト制で土日祝日も出勤することがあります。 B病院は給料がA病院より2万円ほど高く、日曜固定休でボーナスも若干高めです。ただ一般の病院という印象で、教育も際立ってなく200床ほどの病院です。STも10人に満たしません。 教育に力を入れたところにいきたいのですが、福利厚生の差を考えると悩んでしまいます。私自身、STとして医療の世界で働くにあたってキャリアや知識というのがどう展開するものなのかわからず決めきれません。 A病院もB病院も週休二日制です。 皆さんはどのようにして病院を決めましたか? 待遇条件ばかりですが並べましたが、患者さんと接しる重大さや知識・技能の研鑽の重要性も身に付けないと いけないと留意しております。
1,091~1,100件 / 1,487件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
労災の休業補償期間はいつからいつまで?適用や打ち切りの条件も解説
法律とお金
仕事中に骨折などのケガを負ってしまった場合、労災の休業補償期間がいつまで続くのか不安になりがちです。土日...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です