の4月から転職しました。 いくつか支店があり、経理として雇われました。 最初の入社条件は、9時〜18時、家からあまり遠くない支店勤務、経理。 しかし、入社が決まると、1ヶ月は研修で家から遠い支店勤務、10時〜19時残業あり、仕事内容が経理ではなく、電話・メール応対のみ。 まずは経理以外の事務さんがどんなお仕事をしているかを経験する為みたいです。 ただ、家から遠いのと、人材派遣会社なのでひっきりなしにかかってくる電話応対(テレホンアポインターみたい)と同時間にいくつも来るメールのチェックで疲れました。 1ヶ月の辛抱と思って耐えるしかないのはわかってますが、皆さんも耐えますか? 私は30代で、正社員で転職するにもなかなか決まりません。
回答終了
が、毎日1〜2時間はない状態です。発達障害者で電話応対が苦手なため、電話には出なくてよいと配慮していた だいており、仕事内容は書類作成、ファイリング、郵便物作成、データ入力です。ちなみに他に障害者の方はおらず障害者雇用は私が初めてだそうです。 仕事がないときは勿論「何かお手伝い出来ることはありますか?」と聞きますが、それでもないときは「休憩しててください」「仕事の復習をしていてください」と言われますので、復習の時間にあてていますが、情けなくなります。自分がもっと仕事が出来る人間だったら他の仕事も振ってもらえるのかな、とか、仕事の復習で給料もらうのは変な話だから仕事がなくなったら早上がりするべきではないか、とか、仕事がないときに電話がかかってきても他の人が出ているのを見て忙しい人に電話応対させて、なんて自分は使えない人間なんだ、とか、仕事がないのに休憩とは、私は助成金のためだけの存在なのか、などいろいろ考えているうちに2次障害の鬱が悪化してきました。 主治医は仕事がないのは会社の責任、と言いますが、体調不良で休みがちなので仕事が任せられないとか、Excelなども最低限の知識しかないため作業効率が悪いとか、私にも落ち度はあります。 長くなってしまいましたが、質問は私のような状況にいる場合当面やるべきこととして、 1.まずは休まず出勤すること 2.仕事がないときは仕事の復習をしっかりして次に同じ仕事をするとき間違えないように努力する 3.Excelや簿記など仕事に関係する知識を身につける これらのことを心がけて今はじっと耐えていればいいのでしょうか?「いいのでしょうか?」というのは、私は先述のとおり発達障害者で認識や常識にズレがあるようなので、これらが適当かどうか、頑張る姿勢・方向として合っているのか自信がないからです。 みなさんがこういう状況ならどうしますか? 長文、乱文申し訳ありませんがよろしくお願いします。
解決済み
ことにどう思われていますか? 私の職場にも、片手が指が5本無い人がいますが、正直居なくなって欲しいと思ってます。 プライドが高くて、電話応対も満足に出来ず、先方を平気で待たすし、挨拶しても無視したり、業務上不備があり、それについて、「こうして頂きたい。」と申しでたら、不貞腐れるし。 毎週のように欠勤はするし。(1週間連続して休むことも少なくないです。) その時も、職場復帰後も、その人から見て多分下に見てる人には、挨拶もなし。 多分、障害年金もらってるから、そんなに休むんですよね? 仕事だって、少しでも歩いたりするような業務は免除されてるのに。 本当に嫌いです。
ニックになってしまいます。 皆さんどうしているんでしょう。
で電話応対中でさえも思い切りバカ笑いしたり、酷いと日がな1日喋ってる人までいて。 あまりに酷いと思うんですが普通なのでしょうか。注意するという文化がない職場だと思って見ています。別な支社ですが服装や態度のことでクレームが入ったこともあります。次第に心が疲れてきていました。 お前が転職しろとかはなしでお願いします。
26歳の女で事務を7年間在籍していました。 ①[A]データ入力(電話応対なし) Excelの基本操作ができればOK 光インターネットに関わるデータ入力の仕事。資料を見ながら、エクセルにて「文字」「数字」「簡単な図形」を入力。 ・時給1000~1200円 ・勤務曜日・時間:9:00~18:15(実働8h) 残業有 週5日勤務可能な方 ・休日休暇:土曜、日曜、祝日 (会社カレンダーによる) ・待遇:昇給有、私服勤務OK、研修有、電話対応なし ※交通費支給なし ②お菓子製造業務(簡単な機械作業、包装、運搬、検品等の作業) オープニングスタッフを募集してます。 ・時給1150円 ・勤務曜日・時間:8:00~17:00、12:30~21:30、21:30~6:30 残業有 ・休日休暇:土曜、日曜、祝日 (会社カレンダーによる) ・待遇:社保完備、交通費規定支給、制服貸与、雇入れ・定期健康診断(会社負担にて実施) 通勤は①は地下鉄(往復400円)を使って約45分ぐらい。②は自転車でゆっくり目で10~15分あれば十分。 私の不安点は①は元々事務をやっていたので入力の仕事に違和感はありませんが、保険がないのと交通費がないこと。 ②は仕事内容がわからない、腰痛、筋肉痛になるぐらい大変なのか?トイレ休憩はいけるのだろうか?ということです。 コツコツした作業、単調な作業は好きです。ですが、人とかかわるのができれば避けて通りたいが、関わるのなら人間関係ができるだけ円滑な職場がいいです。(疎外感がなく仲間意識でわきあいあいしてるのがいいです) 宜しくお願い致します。
惑ったらどうしよう」とか思うと朝から不安で心臓のドキドキが止まらずに、職場への足取りが毎日重いです。 職場はもう4年目とかになるのに最近になってそう感じる様になってきました。 どうしたらいいですか。(どうもしないとかはなしで)
なの ですが、なんとこの求人「正社員求人」なんです。 お給料も、夜間というのもありますが悪くないん です。 賞与さえあります。 仮にここで働いた場合、どういうキャリアを築け ますか?また、未経験無資格でOKらしく、ここでの 資格は「医療事務」だと思いますが、医療事務での キャリア形成とはどういう感じになりますか? 主任→管理者等ですか? ちなみに男性が多く働いてるらしいです。
44歳で1人暮らしです。 次の希望としては、オフィスワーク系で電話対応なしがいいです… (電話恐怖症なので前の事務ではとても苦しみました…) そんなの無いと言われそうですが、だからこそ探しています。 できるだけ長期で働けるところを探してます。 現在登録してる派遣会社はパソナとテンプです。 他に登録するなら、どこがおすすめとかあったら経験上で教えて欲しいです。 気になってるのは、リクルートスタッフィング、スタッフサービス、マンパワー、ランスタッドです。 上記派遣会社でお仕事した方、おすすめとかすすめないとか体験した結果、あれば教えてほしいです。(ここは電話対応なしを多く持ってるとか) あと、3年経ったら基本辞めさせられると思うのですが、派遣会社によっては無期で同じ所で長期働けるところもあるそうです。(派遣で働いてる人に聞きましたがパソナの人はすぐ居なくなるけどテンプの人は3年以上無期になって働けてるとか。) 派遣会社もむやみやたらに登録しまくるのは、時間もかかりわけわからなくなりそうなのでできるだけ少な目にしたいのです。 まとまらない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
してます 中小企業なので、オフィスは同じ部屋。間仕切りもありません そこで質問です。 介護部門の方は来客はまずありません 派遣部門の方は登録に来た求職者や求人サイトの営業の方など来客があります お茶だしは事務員がしますが、不在時は私や気づいた方がします。 で、気になってるのが、退室時、面談が終り、玄関で履物を変えられたら来訪者は最後の挨拶をされますが、常識として他部門の人間も立って挨拶すべきでしょうか?私はしてましたが、他の介護部門のスタッフは座った状態で軽く会釈する程度なので、社会的にはどちらが良いのか気になります 次に電話応対についてです これも派遣部門はひっきりなしにかかってきますが、派遣部門が電話機が3台、介護部門は1台あります。 回線は違いますが、業務用なので全ての電話機に派遣、介護部門の電話が繋がります 応対するのは事務員さんなのですが、派遣部門の人間が電話応対中で、唯一残ってる介護部門の電話機に派遣の方の電話がかかってきたら応対すべきでしょうか? 私は、前の仕事で応対業務もしてたので抵抗はありません。ただ、他部門の電話ですから、出ないと失礼だろうけど、出ても担当者にすぐに変われなかったらもっと失礼ではないのか?考えてしまい、どちらが正しいのかわからなくなりました・・・
101~110件 / 878件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
仕事を知る
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です