をする為に転職をしました。前職では大学を卒業後、12年間在籍していました。 その間に結婚をして妻と共に人生を歩むことになりました。 前職では時間外も60時間程あり、休みもほぼ日曜しかありませんでした。 夫婦で話し、同業他社で時間外が少ない会社への転職を決意し、求人票には「平均時間外20時間・完全週休二日制」と歌われていた地元では名の知れた老舗の船会社(運送部門を持っている)に転職しました。 転職して2週間後には中途で経験者だからと十分な引継ぎも無いまま自身のキャパを超えた業務を渡されてしまいました。もちろん時間外も大幅に増え、22時でも早い方で日付が変わる日も当たり前になりました。時間外も法律違反になるからと、当然サービス残業を求められるように・・・ また、完全週休二日制ですが、時間外の多さにより心身共にきつく、週末に妻の相手も出来なくなってしまいました。 とうとう妻が心を病んでしまい先月位から転職をしてほしいとずっと言われ続けています。私自身も心身の疲労や妻との関係のことから業務に集中出来ず、ミスも多くなり叱責を受ける毎日です。 これではまずいと次の仕事も決まらぬまま4月の初めに退職届を出し、4月末の退職を申し出たのですが受理をしてもらえません。 私も会社の事、妻の事で限界を迎え先週より有給を使い休みをとっています。私が傍にいることで妻も少し落ち着くかとも思ったのですが、妻は退職するまで落ち着かないとずっと寝込んでしまっています。 あまり考えたくはなかったのですが退職代行の使用も検討しています。 皆様の中でも退職届提出後もなかなか受理されなかったりした方はおられますか? また、退職代行の使用も検討にいれるべきなのでしょうか? また、次の仕事の目途はたっていないですが同業他社を検討しています。 その場合、退職代行を使う事はマイナスに働くものでしょうか? よろしくお願いします。 ※持ち家無し・子供なし(予定もなし)
解決済み
して、平日私用を入れたくても中々入れる事ができません そしてワタシは「用事があるから」と配車係りに申し出てわざわざ時間を空けてもらうより、時間が取れる配車の日に用事を済ませたいと言った性格なのです。 丁度今週末平日夕方時間が取れたらチョット用事を入れたかったので時間が取れそうな配車かどうか知りたくて「木曜、金曜の配車予定は?」と聞いたら「一個人だけに配車予定は教えかねます」と配車係より! ワタシはかなりカッと来てしまったのですがこの対応はどうなのでしょう?ワタシが会社の仕事の都合に合わせて用事を済まそうとするから良くないのでしょうか?自分の事だか考えてあらかじめ予定を入れてしまい「その日は無理です!」の方がハッキリしていて良いのでしょうか? 会社の為を思ってなんて考えるだけ馬鹿を見るって事も最近分かって来ました ご意見をお聞かせ下さい よろしくお願いします
字状態が続いています。 運賃の値上げ交渉もしているようですが、相手にされないようです。時給も安くなってしまうので退職者が出ても人員も補充することが困難な状態です。委託元からは別な仕事も受託していますが、そちらも特別にいい料金ではありません。(どちらかといえば安い)お聞きしたいのは、そんな赤字の状態を分かっていながら委託している委託元には法律上問題はないのか?世間では下請けいじめなんかも報道されていますが、どう思いますか?
す。 その年配作業員を仮にAと呼びます。 Aは事務職の人間が事務所で仕事をすることをものすごく嫌っており、事務の人間に対して 「少しは現場を手伝えよ!!」 と強く当たってきます。 また事務職の人とすれ違う際に「クソが」と小声で言ってきたり、舌打ちをしてきたりします。 私達、事務職は事務所内でサボってなんかいません。 普通に電話応対や資料作成といった事務所の仕事をしているだけなんです。 そして昨日、Aは 「もう我慢の限界だわ。来週は休ませてもらうわ。 いい加減にしろよお前ら」 と私を含む事務所の人達に言って突然の有給を突きつけてきました。 そんなAですが、過去に副業禁止なのにアルバイトをしたり、客の荷物を盗んだり、他人の机から私物を盗んだりしている問題社員です。 また支店長達は現場の負担を減らすために派遣を雇っているのですが、Aはその派遣にパワハラ紛いの態度を取るんです。そのせいで派遣は長続きせず辞めてしまう人が沢山います。 散々自分の仕事を手伝えとかいうくせにそのために雇った派遣を追い出してるという意味不明な状態になっています。 以前、私は支店長に「これ以上こんなことが続くようならここを辞めます」と言いました。支店長も指導をすると言っていたのですが、何も変わってないどころか悪化しています。 Aをクビにすれば済むのに人手不足を理由にクビにならないんです。 もうここを辞めて別の会社に転職しようかと思ってはいるのですがウチの会社は3年未満で辞めると資格取得の料金の何割かを負担したりしなければなりません。 また社宅に住んでる身なので引越しをする際に部屋のクリーニング代なども払わないといけないため、辞めるのに支出が多いため困っています。 ここで質問です。 ・皆様はAをどう思いますか? ・Aをどうにかするにはどうしたらいいでしょうか? また、Aは私の机の上からものを盗む瞬間の映像は持っています。
あるのが嫌です。 ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、日本通運、JPロジスは個人宅の配送があるみたいですが、西濃と名鉄はどうですか? 知ってたら色々教えてください。 検索 トラック トレーラー 免許 大型 運行管理 けん引 牽引 バス 長距離
回答終了
取ったのですが、もし「免許取得は会社が負担しますよ」という会社の場合、行かされるのは地元の教習所に通いででしょうか、それとも合宿に行かされますか? 昔は「合宿が速くて安い・宿泊所と食事付き」が常識でしたが、最近娘が合宿で取ったら確かに早かったけど宿泊費もろもろ結構かかりました。 運送会社にての免許取得費用負担の場合、数年縛りがあったりするのはわかっていますが、実際に「合宿に出されるのか」「通いで取らせるのか」知りたいです。
し採用してもらいました 入社して初日同乗 数日後 座学の研修しました 事故事例などのDVDなど見て研修受けました ただ運行前点検の事は全く触れませんでした 初日にただ単にメクラで項目をレ点チェックしてるだげでしたので先輩従業員に聞くと 運行前点検しなくていいんですか?と聞くと 知らない わからない との返事でした 不信に思いセンター長に運行前点検ってみんなやり方知ってるんですか?質問しました そしたら 以前に点検するようにとドライバーに伝えたが 時間が無い とか それをやると手当て出るのか?とかであやふやにしてる と言う返事でした 会社は安全運転に関してうるさく言ってますが まずはドライバーが安全に走行運行する為の基本だと思います 最低限会社研修でやり方を教えてないといけないと思いますが… この様な会社どう思いますか?
らの怠慢にうんざりです。違反なので、警察に届けて受理されますか? ×警察に届けるかどうか お答えよろしくお願いします。
れていません。 現在は補助者として選任されいています。 そこで質問なんですが、ブラックな運行をドライバー達にさせている会社なのですが点呼、休息、連続運転、日報改ざん全てに置いて違反があります。 このような違反がある場合はもし労基や運輸支局が監査に来た場合は配車を組んでいる補助者も処罰の対象になるのでしょうか? 私は入社して5ヶ月で色々と中身が見えてきて怖くなってきました。 詳しい方教えていただけないでしょうか。
確保、運行管理者の確保、働き方改革で物流の流れは変わるのでしょうか? 例えば、 人手不足の理由。長時間の拘束時間。危険な夜間の運転。残業時間の多さ。 だと思うんです。 現在、一人で荷積みから配送までを完結させるのがほとんどですが、これを分解し荷積みで1人(拘束時間は4時間位)出庫して交代要員と2人体制にして長距離輸送を完結させる事ができたら、労働時間による規制はクリアできるのではないでしょうか? 子育て中のママさん達の中に、短時間ならトラックに乗りたいとか宅配をやりたいと思っている人。ニーズがあるんですよ。 会社としてワンクールを1人で完結させるより名案だと思いますが、どう思いますか?
101~110件 / 19,659件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
仕事を知る
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
運送業の年収はいくら?業界の将来性や年収アップの方法を解説
運送業で働く場合、多くの人はトラック運転手として働きます。距離歩合が中心で、走れば走るほど稼げるイメージ...続きを見る
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
運行管理者とはどんな仕事?なり方やメリットについて詳しく解説
運行管理者は、主に運送業界で活躍できる資格の1つです。しかし、具体的な仕事内容や資格取得の方法については...続きを見る
2023-11-08
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です