使う部屋をいつも占領している奴がいる等)とりあえず何かプライベートでやらないとこちらまで性格歪みそうと思ったのですが、 同じように考える事がある方いますか?例えば、再就職に備えて夜学に通ったり、色々勉強する等です。何もやらないということは、今の異常な職場にずっと居るってこと?って気持ち的にものすごく萎えます
解決済み
度末についに体調を崩してしまい休職しました。 体調が落ち着いたので先月から復職しましたが、部署異動を命じられました。 ところが、異動先は常に人が入れ替わっているような所で、5人いるメンバーの内1人は体調不良を抱えた時短勤務者、1人は今年入ってきた派遣社員、1人は今月で退職することが判明しました。 私の復職条件として「時間外労働はしないこと」という医師の診断書を頂いておりますが、業務量的に時間外労働はやむを得ない状況になってきました。 こうした人事異動や職場環境というものは、ハラスメントに該当するのでしょうか。 上長はこうした状況を把握しているものの、今までもそうだったから、やり方を見直すチャンスだから、と認識しているようで、人手不足への対策は講じていません。 こうした状況を改善するためのアドバイスを頂けますと幸いです。
勤務をしています。 朝6時から夜の23時まで働いています。 先月と先々月の給料が8〜9万円の間で、この業界はこういうものなのだろうか? 労基署に長時間勤務と給与に関して、相談できることはありますか? 長い目で見て、働ける環境では無いと考えました。
上司について相談があります。 私の名前が当て字で、そのまま読むと『めい』と読むのですが私の名前を見て苗字でなくめいちゃんと呼ばれます。 自分的には幼少期に呼ばれてた呼び方なので子供扱いされてる感がすごく気に障ります。その上司は40代女性でとてもかわい子ぶる人で尚更子供扱いされてる気がして呼ばれるたびストレスになります。 悪気がないのはわかっているのですが、いい感じの言い方ありますか? 補足 職場では苗字で呼ぶのが普通ですよね?
回答終了
多く、自分なりにやりがいを感じて頑張ってきました。 が、今年から雇用された同じ非正規が、何かと突っかかってきます。 例えば、仕事を教える。←仕事を教えるのは正規の仕事。ただの非正規がでしゃばるな。 正規の仕事のフォローを頼まれた。←非正規のクセに正規の仕事に手出すな。 これまでにも同じように仕事をこなしてきましたが、このようなことを面と向かって言われたことは一度もありません。 毎日の業務報告と週一の成果報告に対しても、批判的なコメントしかつけてきません。 度々上司が話してくれたようですが、本人には自覚も悪気もなく、「そういう人なんで許してあげて」と言われます。 繁忙期には時間外もしてましたが、それも「非正規のクセに時間外までしなくていい。」と騒ぎまくるので、時間外もなくなりました。 毎日のように批判的なコメントを目にする周りの職員も気分が悪いとのことで、私の業務報告は違う方の名前で書いて貰ってます。 成果発表も、すれば妬みの対象になって矛先が向くから…との理由から、私の成果に関しては一切なくなりました。 挙げ句、なるべく目につかないようにと席を移動させられた上に、週休を変更して顔を合わす機会を減らすようにとのこと。 どれだけ頑張っても、正規にはなれないし、給料もあがらない。それでも、やりがいや達成感で続けてきました。 が、これからはたった1人の妬みを買わないように、できてもやってはいけない。 知ってても知らないフリをしなくてはいけない。 周りが困っててもフォローしてはいけない。 成果を出してもいけない。 資料やリストに名前を出してはいけない?、 勤務中にちょっとした雑談をするのもダメ。 一緒にご飯でも~なんて論外? 彼女のご機嫌を伺いながら、仕事もせず、孤立してたらいいんでしょうか? さすがにモチベーション低下して、やる気がなくなりました。 周りにも「出勤するだけで給料貰えると思って割り切ったら?」「お金貰いながら時間潰す=仕事」と言う人がいますが、否定する気はありません。 「仕事が生き甲斐」の私にとっては、このような職場環境が窮屈で、全然楽しくありません。 同僚や上司が散々「そうじゃないでしょ」と注意してもきかないから、諦めて「こっちが我慢するしかない」 正直、この対応にも疑問しかありません。 こんな職場さっさと見切って、転職する方が良いですかね?
士が職場恋愛しています。 ただ恋愛しているだけならまだいいんですが職場の勤務中にイチャコラおっぱじめたりキスしたりそれはもうどえらいことを始めるんです。 こちらとしては気まづいですし正直早く左遷でもクビでもされてくれと思っています。 最近おっぱじめる回数が増えていてそれに伴って私の精神状態があまりよくありません。 みんなが休憩で使う机やロッカーでおっぱじめるのでそんなところでご飯を食べたり着替えたりしなければならないと思うと吐き気が止まらず最近ご飯が喉を通らず本当にしんどいです。ここまでは私が倒れるのが先なような気さえしています。なので何か行動に移した方がいいのかなと思っているのですがまず何をしたらいいと思いますか?
て一度だけの爆発で、少なからず職場環境を引き締めるという意図もあって。
おかしいのか?と思うようになってきたため、皆さんの考えをお聞きしたく質問します。 現在妊娠4ヶ月の会社員です。 実は今回妊娠は2度目で、1度目は流産となりました。 会社に迷惑をかけないよう1度目は早い段階で上司に報告し、もし万が一流産となった場合には休みを頂きますと報告。→結果流産。 今回の妊娠は悪阻がひどく、業務に支障が出てしまう可能性があったため初期の段階で報告をしました。 そこまではよかったのですが 私的には前回のことがあったので、他職員には安定期に入ってから報告をするつもりでした。 しかし、今回妊娠報告をした段階で他職員(外部から月1程度しか来ない非職員も含)へ言い振らされ上司に対して不信感が生まれました。(私も口止めしなかった・体調を考え先に他職員に周知したんだと自分を落ち着かせました) その間にもおかしいと思う件は多々ありましたが我慢をしてきました。 そして最近になり ●人員不足と言ったら相手方が怒るから、名前は出さなくていいけど妊婦がいるって言おう。 →この業務に私は一切関わっていません。 その話を他職員から聞き、まだ無事に産まれてくるかも分からないし全く私が関わっていないにも関わらず意味のわからない所で話しを出されたことに腹がたちました。 そこでその旨、直接上司に伝えにいったら 「人事と妊娠とかそういう証明みたいな書類はやりとりしてるの?今は君の言うことで動いてる訳だけど」と全く意味の分からない返答。 私の職場で妊娠された方も他にいますが、証明書など求められたこともないと。 会話にならないので、「とにかくもう私の妊娠について人に話すのや辞めてほしいです。」と言ったら「分かった。」の一言。 以前から妊娠報告をした時から当たりが強くなっているのは感じています。(例えば情報共有をされくなる等)こちらにも生活があるので産休育休のために我慢して働いてる状態です。 現状退職は考えていないので耐えるしかないと分かっていますが これは私が嫌だと思う気持ちがおかしいのでしょうか? ちなみに悪阻もひどかったですが1日も休まず、業務の軽減も申し出てません。 非妊娠時と何ら変わりなく業務にあたっています。 なぜこんな嫌な思いをしなければならないのか。 私の価値観がおかしい?自分では気付いてないけど妊婦の権利を主張しすぎてる??など正解が分からなく 精神的にも動悸がしたり、夜眠れなかったりしているので、意見を聞かせてくれる方がいたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
ばかりの配属場所でこないだ立て続けにミス?というかやり方が気に入らなかったみたいでなんか怒られました。一つの事に関してはこちらの落ち度なので当事者に謝罪しました。ただもう一つの事はただただこうじゃなくてこうしたほうが他の周りに人に迷惑がかからないからとまぁまぁな表情で怒られました。それ以降その人が怖くなり近寄りがたくなりました。そのあとはいつもの事で井戸端会議。その後からはあちらから距離を取られたり今までタメ口だったのが敬語で喋ってくるようになりました。正直仕事だけの関係なのでどーでもいいのですがなんでどこの職場にいってもそーいー女が多くて鬱陶しいです。気に入らない奴がいたら周りで仲間外れにしたり陰口ばかり。 なんでそんな人が多いのか知ってる方に教えていただきたいです。
りすぎててこの半年で6人が辞めています。残りは私を含めた3人しかいないです。(2店舗もあるのに) 現在妊活をしていているのですが、ストレスなのか生理不順になっています。 すぐ辞めたい気持ちもあるのですが、産休育休を貰えなくなるし、辞めづらい雰囲気だし、転職してもすぐ妊娠してしまったら先方に迷惑をかけると思うと行動に移せません。 妊娠したとしても今の職場だと悪阻で急に休むことも不可能ですし、いつ新しい人が入ってくるかもわからないのですごくストレスです。 また、立ち仕事なのもあり妊娠してから体力面が不安です。 皆さんならこのまま妊娠するのを待って働き続けるか、 周りに迷惑をかけながら転職するかどちらを選びますか? アドバイスお願いします。
101~110件 / 75,057件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です