入り一年で退職したものです。理由私にとってそこがブラックで鬱病になってしまったからです。まず、私のや りたい仕事の為にある家族経営の零細企業で契約社員として雇って頂く。やりたい仕事はここしか出来ない。しかし、一生涯働く場所としてはリスクが高すぎる。なので公務員試験をあくまで第一志望に働きながら勉強する。筆記については以前勉強していたこともあり、国家2種程度を通る為の筆記の力はあります。そして、実際に零細企業で働いてみて内情を知った上で、正社員として働けそうならそうする。また、公務員試験勉強と同時に片手間にはなってしまいますが、リスクを軽減するために転職サイトで一生働けそうな場所も探す。私は学生時代から就職活動には熱心で頑張っていた方です。しかし、結果的には短期での離職になりました。なので社会人としては経験や自信が浅く、とにかく社会人になりたい重いもあります。また、やりたい仕事に対する思いも昔からありましたが、安定を求め、自衛隊に入隊した経緯もあります。今人生の転機なのですが、過去の質問を見て頂いてもわかる通り、何をやってもことごく上手く行かず、今は特に自分の判断に自信がない状態です。そこで質問させて頂きました。因みにここに書いてある事は自分の想像によることも大きく、中々思い通りに事は進まないことも理解してます。その上であくまで計画として立てている事を考慮していただきたく思います。24歳男、下位国立大卒です。よろしくお願いいたします。
解決済み
やろう」と誘われて設計などを請け負ってやっていますが、最近7割くらいしか支払ってくれませんが、要求できるのでしょうか? 2006年に勤めていた会社を辞めて、就職先をさがしていたところ、私より少し前に退職し自営で設計開発などの仕事をしていた先輩から「最低月30万は払う。また自分はお金には興味はないからそれ以上にやってもらった分は支払うから一緒にやろう」と誘われ互いに自営業ですが、他にもう一人近所の人をパート的に雇用して3人で協力してやっていました。手が回らない時は外部の設計者を一時的に頼んだりしてうまくいっていました(当時年間500万前後頂いていました)。 最初の頃は確かにきちんと支払ってくれて感謝の気持ちいっぱいで、仕事も少しずつ軌道に乗り始めていたのですが、2年後いろいろな理由により先輩は株式会社化しました(仮にA社とします)。 ところがその後、先輩は知り合いから頼まれて全く技術的知識や学歴のない20台の若者(経済学部や体育大学の卒業生など)を次々と正社員とし、私を含めて6人の会社となりました。 ですが、もう入社して4年目5年目になる若手3人はなかなか成長せず(多分技術職としてはミスマッチと思われます)売り上げは当初3人でやっていた時も6人になった以降も全く横這いで、先輩は彼らの指導に時間を裂かれ(まるで学校状態)、私は彼らが役に立たないので今まで以上に稼いでいるのですが、若手の人件費や、また、人が増えていて社内でこなせる仕事が増えて外注費が下がると言うのならわかるのですが逆に増えているようで、赤字状態となっているようです。 私は正社員ではなく自営業のままで一緒にやっているのですが(つまり私もA社から見れば基本的には外注となるのかもしれませんが)、おおよそお客様から頂いている開発費に_A社で働かせてもらっている経費が2割くらいと思われるのでその分差し引くと600万くらい頂いてもいいいくらいと思うのですが、360万に落ちてきてジリ貧状態です。 この部分は請求できるのでしょうか?できれば先輩とのせっかくの関係を悪くしたくないので言えなくて気持ち的にくすぶっています。何か良いアドバイスをお願いします。。。
れても、私たちのお給料に反映されないと、『景気がよいって、どこの国の話ですか? 』になるのは、当然でしょう。通常は周回遅れでやってくるのでしょうから、これからの話をされても、実際にお給料がアップしなければ実感が持てないのも当然のことです。そこで、お給料を調べました。お給料はいくらアップしても、物価がそれを上回っていては、アップした実感はわきませんから、このような場合は、実質賃金の数値を見るのだそうです。そこで、実質賃金です。厚労省の発表によりますと、3月の実質賃金は前年同月比で1.4%増で、2ヶ月連続のプラスであり、なんと実に5年半ぶりの高い伸びなのだそうです。つまり、マスコミはアベノミクスは大失敗したとか騒いでいますが、私たちが受け取るお給料はなんと、実質賃金そのものがアップしていることがわかりました。そこで、皆さんに質問です。マスコミのニュースとは正反対に、日本の経済はよくなっていっているのでしょうか。実質賃金プラスは嬉しいニュースで、個人消費にも、これからよい影響が出るのでしょうか?
婦揃って年金がほとんど貰えず、私も通院があるのでまともに働けず 日々の出費からあと7年で破綻します どうすればいいでしょうか? 民生員に相談しても警備や交通整理をやれと言われハローワークに行っても50件近く断られました 家賃も削りアパートも出て現在は山地にバラック小屋を立てて生活しています
。 日頃不満に思っていた私や同僚といっしょに上司に改善するように話をしたところ同僚Aを説得することになったのですが、同僚Aは開き直ったように(有給休暇は労働者の権利)(休暇を他人に指図されたくない)(海外旅行は連泊で行きたい)と答えました。 上司ともめた挙げ句同僚Aは会社を辞めました。 しかしなぜそこまでして海外旅行に行きたいのでしょうか? 私は同僚Aに(迷惑かけるなら辞めろ)(老後に行け)と言いましたが(老後なんかあてにならない)と言い返されました。
つ頃ですか? 現在の実態。 老人になるとボケてくる→一人では生活できない→家族の介護を得るか、施設に入らないと無理→市町村のリーズナブルな施設は症状の重い老人から数百人待ち状態。民間の介護施設はバカみたいに高額。 こうなると、今20代の若者たちの親が認知症やボケてしまった場合、金持ちの家庭でない限りは、自分で介護をするしかほぼ道はありません。 そういうことにヤバイと気がつき、現実味が帯びてくるのはいつからでしょうか? 今20代の人たちが介護する世代になったころには、もっと条件は悪いですよね? 生活していけるのでしょうか?
ないんで多分大丈夫かなと思ってるんですがそれでもキツイですか?
を得るための難しさを考えるともっともらっていいような気がしますがどうなんでしょう?ここでいう公務員とはいわゆるお役所 勤めの方々を指していますので重箱の隅をつつくような回答はしないでくださいね。
か? そして、若い人材に代替え? スクラップ&ビルドの世界に、似ていますか? 捨てられた、中高年の選 択肢は?再就職の受け皿は?生活保護の恩恵は可能ですか? 年金の受給まで、どう生き延びますか? やはり、一生独身が、最大のリスク回避手段ですか?
101~110件 / 110件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です