しんどい状態が続いています。 仕事中に何をしたらいいのか分からなくなり数秒まばたきができないほどフリーズしたり、小さいミスひとつで引きずってその場面を夢にまで見てしまいます。自分はなんてダメでゴミのような人間だと延々と考え続けてしまいます。仕事でミスが多すぎるので周りの人に悪口を言われているような気がして、仕事とは関係ない家族・友人・知人、果てには自分に接客している店員にも(笑ってはいるけれど私のことをバカにしているはずだ!)と思ってしまう始末です。また、どんなに疲れていても夜は胸がザワザワしてしまい寝付くことがなかなかできません。 大きな原因としては4月に入った職場の仕事が分からなさすぎて作業量自体も多すぎてキャパオーバーになっていることだとは思います。そして私が根暗な性格もあって職場の人に心を開けていないことも原因だと思います。 もともと業務経験が少ないせいでミスが多い上に、集中力と注意力もおかしくなっているのかミスが増えているような気もします。 最初は気温が急に下がったことで心乱れているのかと思っていましたがかなり長引いていること、もともと季節の変わり目で体調を崩すタイプではなかったことから違和感を覚えています。 今の私はメンタルクリニックに行くべきでしょうか。それとも仕事ができない甘えで大袈裟になりすぎているだけでしょうか。
解決済み
食障害、パニック障害を持っていて、学校の心理カウンセラーの方や病院で精神科医の先生にお世話にな っています。 私も将来、今の自分のような人の力になりたいので、精神科医か臨床心理士になりたいと思っています。 精神科医になるなら理系、臨床心理士になるには文系に進んだ方がいいとよく聞くのですが、もし臨床心理士になりたい場合は必ず文系に進まないといけないのでしょうか? 高校では理系に進もうと思っています。(文系が苦手なもので…) 大学に入ったら医学部か心理学部に入ろうと思っています。 また、精神科医は診断と薬の処方。臨床心理士は心のケア?みたいな感じなんですよね? 精神科医になってその両方を扱うことって難しいんでしょうか?(臨床心理士のようにケアをしながら診断ということです) あともう一つ質問です。 精神科医の先生に聞いたのですが、精神科医になるまでに、人体解剖などしなければいけないと聞いたのですが、手術に立ち会ったりするということですよね?実際に手術をしなければならないとかっていうことはありますか? あと、これからの需要が高くなるのって精神科医ですかね? 色々質問ありますが、回答お願いします。
の皆様に質問です。 私は、精神科クリニックに勤めておりますPSWです。 再就職して4か月が経とうとしています。 が、その間に、5~6名の心理士、看護師、医療事務員が辞めております。 2~3年勤めれば古株になる…というところです。 クリニックなので、院長一人で切り盛りしていますが、その他にも施設等の運営もしており、理事長は院長の母親、というよくある感じの法人です。 質問と言うのは 1.年に10名近く辞めるというのは、一般的なのでしょうか? 2.院長が異常にワンマンなのは、どこのクリニックでも同じでしょうか? (最近、服装についての規定が勝手に出来上がってました。髪の毛のカラーリングまで指定しています(レベル4まで)。) 3.いわゆるブラック企業となるのでしょうか? いろいろと訳もあるため、非公開での質問失礼しますが、 ご意見をお願いいたします。
上司には報告するべきでしょうか? 今までご経験ある方、差し支え無ければアドバイス頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
回答終了
な勝ち組になれますか?
とがありますが、精神科の医療事務兼受付でバイトをしたいと考えています。 歯医者と精神科では医療事務でも差がありますか?
バイトをしています。 最近まで引きこもりニートでしたが、このままではダメだと思い、お金もなくて困って いたので働き始めました。 しかし、いわゆるコミュ障で、職場の人と雑談ができません。 親戚や友達が相手でもそうです。 複数の人がいる場面が特に苦手です。 たまに話をふってもらえることもあるのですが、とっさに言葉が出てこなかったり、話がよく聞こえず曖昧な返事になってしまったりします。 耳が遠いのがいけないのかと思い、耳鼻科にも行きましたが、耳に異常はないとのことでした。 しかし、何か喋っているのは聞こえても、言葉として頭が処理できないといいますか、1回で聞き取ることができません。 急に言われて聞き取れず、「はい?」と聞き返したらもういいというような感じになってしまい、申し訳なくてつらいです。 もしかしたら、無意識に無視してしまっていることもあるかもしれません。 自信がなくてつい声が小さくなってしまいます。 自分が喋ることが不快です。 うまく喋ることができず、家に帰ってから後悔ばかりしています。 仕事に行く前はいつもお腹が痛くなります。 仕事中、息苦しくなることもあります。 まだ研修中なのに、仕事を辞めたくなります。 仕事がしんどいとか、人間関係が大変なのはよくあることだとは思いますが、本当にしんどいです。 マイナスなことばかり考えてしまいます。 うまく文章がまとまりませんでしたが、どうしたらいいでしょうか。 やはり病院に行った方がいいのでしょうか。 行ったら行ったで、うまく話せないことが苦痛で申し訳なくて、結局通い続けられないような気もします。
1か2)働いたことがあるます。クリニックは精神科の病院が休みの日にかけもちでしたがその分も履歴書にかいた方がいいですか?
・耳鼻科勤務経験あり、現在は内科クリニック勤務(パート)です。 精神科は未知の世界、算定等知識も無い ため不安です。 自宅から近い100床の精神科病院です。 精神科の算定の難しさ、その他仕事についてわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
101~110件 / 1,301件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
精神科医になるには?仕事内容や働き方、向いている人などもチェック
仕事を知る
精神科医は、精神疾患の治療を担う専門家です。就業するには大学の医学部で専門知識を身に付けた後、医師国家試...続きを見る
2023-07-06
精神保健福祉士の仕事とは?勤務先別の役割や資格の取得方法を解説
精神保健福祉士は、精神的な障害を抱えた人やその家族を支援する職業です。しかし、具体的にどのような仕事をし...続きを見る
2023-10-04
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
チャレンジ精神を言い換えるとどうなる?面接・履歴書のコツも紹介
選考対策
転職活動の自己PRに使われることも多い「チャレンジ精神」の意味や言い換え表現を紹介します。面接でチャレン...続きを見る
2023-01-12
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
精神保健福祉士に向いている人の特徴は?必要なスキルややりがいも
精神保健福祉士の仕事には、どんな人が向いているのでしょうか?適性を見極めるポイントとして、向いている人の...続きを見る
精神的に楽なバイトはどう探す?仕事のメリット・デメリットも解説
精神的に楽なバイトを探す上で、何を基準にすればよいのでしょうか?性格や感じ方は人それぞれなので、自分が何...続きを見る
2023-04-26
臨床工学技士の志望動機の書き方。志望動機を考える際のポイントも
臨床工学技士は、医療機関や医療機器メーカーで活躍する職種です。専門性の高い職業であり、志望動機を書く場合...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です