ば、見積書を顧客へ送付する時書類の作成は各営業がし、送るための準備は私がしているのですが、送付先が書かれていないもの等があり今日中に送付出来ないとなった時、その旨をお伝えし明日の送付でもいいですか?と確認すると、「今日じゃなきゃ困るんで」と怒られました。 元を辿ればその方が送付先を書き忘れてたのが原因だし、郵便物は発送できる時間が会社で決められているので余裕を持って準備を行っているのですが時間ギリギリに持ってこられると今回のようなことになります。 結果として私は怒られ自腹を切って発送する羽目になりました。 他にも、事務をしながら営業リーダーの補佐もしており、欠勤した方の仕事をリーダーが引き継いでそれが私に回ってくる事が多々あります。 そこに関して苛立ちはなあのですが、仕事が完了した旨をリーダーにお伝えし、リーダーから欠勤した方へ私がその方の仕事を肩代わりした旨を伝えると、リーダーには謝罪と感謝を伝え私には特に何も言ってきません。 事務職はこんな雑な扱いを受けるものですか? 私の部署には6人の方がおりお1人の方だけそのような対応で、他の方はお仕事を頼んでくる事もありますがしっかりとお礼を言ってくれますし、請求書がたくさん届き忙しくなる時期は協力してくださいます。
回答終了
い生活ができるくらいの収入を得るには、どのレベルの大学で、どのような企業に入り、将来どういう道を歩めば少し裕福な生活が出来ますか? (ちなみに私は昔からデザインに興味があり、意匠系設計系の建築分野が好きで、将来もそっち方面の仕事をしたいと考えています。)
校を卒業した18歳です。 2級建築士の資格を取りたいと思っております。 2級建築士の受験資格を得るには、 建築関係の専門学校に通い、 卒業すればいいでしょうか。 また、予備校に通って独学で取ることはできるのでしょうか。 色々調べてみても出てこず、お聞きしました。 よろしくお願いいたします。
てでの勤務が当たり前~という風に聞きますが、近年この不況です…しっかり土日祝日休みになり残業も減りましたか?
解決済み
後現在の会社に就職し、およそ2年仕事をしています。弊社は創業5年ほどの新しい会社で、2年もすれば皆1人立ちしてそれぞれが働いています。 ですが、上司が私にだけはずっと制限をかけてきます。 最近、今までついていた上司からのセクハラに耐えられず異動し、これはその移動した先の上司の話になります。 例えば、 社有車を20歳になるまでは運転するな。 私有車でも事務所から20分〜30分の隣の市は良いが、45分〜1時間の県庁所在地はダメ(県庁所在地に自分の担当物件があるため行かざるを得ない)。 プライベートでも県庁所在地まで自分の運転でいくのはどうかと思う。 何をするにも全て相談しろ(相談すると勝手に対処されて自分が成長できないため困っています)。 言われた通りにして違った時に私のせいにされる(この子女の子でまだよく分かってないのでみたいな) 毎朝始業時間あたりにどこにいるかと電話がかかってくる(弊社では現場直行も当たり前になっているのでルール違反ではない) 何をするにも女の子だから危ない、女の子だから持てないでしょ、女の子だから。女の子だからって。 これって立派な男尊女卑ですよね? これが毎日ストレスで精神的に本当に参ってます。 会社に行くのが毎日億劫で、上司から電話が来たりすると涙が出ます。 この場合は、もし心療内科などに通うことになったら、会社がその分負担してくれたりするのでしょうか? それに、弊社は労働基準法違反がたくさんです。 こんなところもうやってられるか!って気持ちでいっぱいです。 もう、どうしたらいいんでしょうか。 誰か助けてください。
教えてくれる人がおらず過去の書類を見ながらなんとか仕事をしている状態です。 このままでは新人が入ってきた時に私も教えられず苦労をすると思い正しい知識を身につけたいと思い、サイトなどで調べましたがそのサイトでも専門用語が使われており理解ができませんでした。また会社の先輩も前の書類を見ながらで何となくやってるようで正確な知識はないようです。 安全書類や建築事務の勉強に役に立つ本や資格を教えてください。
大学(工学部建築)でしたらどちらが就職に有利でしょうか?
得するよう言われてますが、建築関係の知識はほとんどありません。 よろしくお願いします。
101~110件 / 14,838件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です