満なく働いています。ただ、ずっとなんだか自分にはこの仕事は合わないな(人と関わるのが苦手、気を遣いすぎて疲れてしまう、子どもからの言葉をストレートに受け取ってしまう)と思いながら毎日を過ごしています。今日がやっと終わったぞ、、の繰り返しです。 幼稚園教諭の仕事は嫌いじゃないので離れる勇気もないのですが、明らかに性に合わずなんだか疲れるし、というか他にできる仕事もあるか分からないし、こういった鬱々とした日々がずっと定年まで続くと考えると苦しくなります。生きるのが怖い、死んでしまいたいとも思います。早く人生を終わらせたくなります。最近の悩みです。 世の中の人は普通に同じ仕事を何年もして、それが当たり前で、でも自分はそれが苦しいです。どういうマインドで生きていけば良いのでしょうか。教えてください。
回答終了
接お声がけがあって今の職場に就職したので心苦しい部分もあるのですが、限界で毎朝泣きながら起きる毎日です。人間関係はとてもいいのですが、給料な低さ、残業代なし、持ち帰り仕事あり、土日も仕事のことで頭がいっぱいです。また今年度学年リーダーを任された責任や保護者からのクレームで精神的にも辛くなりました。退職を考えているのですが文がまとまらず、、というところです。 いい例文あれば教えていただきたいです
おります。 保育士資格を持っており、 認可保育園で働いています。 令和3年(2021年)11月よりフルタイムで働いています。 令和7年3月迄の措置で、 3年以上かつ4320時間以上の実務経験がある人は、所定の8単位を修得をすれば幼稚園教諭免許の取得が可能との事ですが、3年経ったところで勤務先に実務証明書を発行して頂こうと思っています。 通信で単位を取ろうかと思うのですが、 タイミングはどのようにしたら良いか教えてほしいです。 早いかもしれませんが、 今年度の令和5年の4月から勉強して単位だけでも取得しててもよいものなんでしょうか?
解決済み
高って思ったもらいたい!定年後も保育系の大学などで先生をして未来の幼稚園教諭を育てたい!と思っていました。 しかし今年度、とても辞めたいです。 ①園長はサービス残業を進んでする先生を褒めている ②子ども主体と言いながら、先生の主体性を否定される ③給料が安い上に公務員のため副業ができない ④ 子どもの習い事があるため定時で帰る私のことを園長は無視することがある ⑤私以外に担任が2人います。園長はその2人と夜遅くまで仕事し、そこで相談したことを「みんなで決めてんけど」と言い、勝手に進める ⑥指導案検討の際、私の書いたことを園長が否定したのに、上の人に「この書き方はダメ」と言われ、「自分もそう思う」と言う園長が許せない などなどが辞めたい理由です。 スパッと辞められない理由として ①公務員である ②シングルマザーで子どもが2人いる 第三者としてやめた方がいいと思いますか?続けた方がいいと思いますか?
「年度末の手当は○○万円でるから、1年で考えると年収はあがってるよ」と言われました。その金額を聞いたとき、そんなにもらえるんだと驚きました。上の子が高校入学もあるので助かると思ってましたが、実際にもらった金額はその三分の一程度でした……いろいろ引かれて満額はもらえるとは思っていませんでしたが、あまりにも違いすぎてガッカリしました。 園長先生に言ってもいいものでしょうか?言って、働き辛くなるのも嫌ななので悩んでいます。
情報共有をしない等色々あり精神的に病んでしまいました。 辛くてもなんとか出勤できていましたが、先週の金曜日の朝、強い吐き気と突然の止まらない涙、体が動かないということがあり泣きながら園へ電話し休みました。 明日から出勤と思うと吐き気や涙でしんどく、この土日も休めた気がしません。 できれば月曜日も行かず、辞めたいと思っています。 担任は持っていないので子どもたちへの心配はありません。 何かいい辞め方はないでしょうか? (ネットのうつ病診断では中度という結果でした)
でしたが、私が持っている免許には有効期間の記載があります。 どこかに出して有効期間が記載されていない免許状を貰うのでしょうか? それとも、このまま使用しても大丈夫なのでしょうか? 私自身、幼稚園免許の必要な仕事を現在はしていないのですが今後のために資格は持っておきたいので…。 いろいろ調べてみても よく分からなかったため、質問させて頂きました。 よろしくお願いします!
いけませんが、毎日失敗ばかりです。) 幼稚園の誕生日会のことで質問です。 先月まではコロナ禍ということで簡易的な誕生日会をしていたのですが、本日から今まで通りのしっかりとした流れの誕生日会をやることになりました。わたしは一年目なので、もちろん初めての本格的な行事でした。 誕生日の子をステージに立たせ、パフォーマンスをやるのですが、わたしのクラスの子がフラフープをするのに、わたしがフラフープの準備をし忘れてしまいました。 今回の誕生日会は司会も任されていて、正直なところ、いっぱいいっぱいでした。なので、フラフープをわたしが準備しないといけないとは頭に無かったんです。 パフォーマンス直前にフラフープがないことに気づき、パートの先生が外の体育館倉庫まで走ってフラフープを撮ってきてくれました。もちろんその先生に謝罪もしましたが、行事後明らかに先輩からの風当たりが強くなりました。 先輩方にも謝罪をしたところ、「あなたが用意しないで誰が用意するの?誰かがやってくれると思ってたの?人任せすぎない?」と言われました。何も考えられていなかったと伝えると、分からないなら事前に質問して。と言われました。 職場は体育会系的で、自分から質問しないと何も教えてもらえません。でも、司会だったり、そもそも誕生日会の流れもわからなくて、質問して教えてもらっても何にもイメージができていませんでした。 すごく悔しくて、、、でもどうしたら良かったのかも分からないし、言われた言葉が辛くて、明日仕事に行くのが怖いです。
ていました。 その際恥ずかしながら、幼稚園実習の単位を落としてしまい、 幼稚園免許を取得できませんでした。 実習以外の単位は取得しています。 (実習1を落とした為、当時の浅い考えで 幼稚園実習2も意図的に取得せず、 幼稚園実習1.2両方落としています) 卒業後は保育士(私立の正社員)として2年勤務後に転職しています。 再度パートとして保育士として働こうとおもっています。 最近は、こども園化により両方の免許の取得が求められている様で、 可能であれば幼稚園免許を取得できればと考えています。 15年以上経った短大の単位はまだ、有効で、実習のみ単位取得すれば、幼稚園免許は取得可能なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
に就職しました。 年長の1人担任をしています。 先輩たちとは、仲が良いわけではありませんがいろいろ嫌な顔せずに教えてくださっていて、ご迷惑をかけていて申し訳ない反面、とても感謝しています。 園長先生も厳しい時はありつつ、アドバイスをくださってありがたいなあと思います。 ただ、仕事が忙しすぎて辛いです。毎日の保育に手一杯で、細かなことに手が回りません。例えば、子どもが転んで膝を擦りむいた、などの報告を私の園では ・メモを子どもの鞄に入れて保護者に伝える ・電話で伝える の2択です。しかし日中書く暇がなく、電話になることが多いです。電話の際、園長先生に電話内容を伝えて許可をいただくのですが、その度にちくちく言われるのも地味にストレスです。そして園長先生が席を外している時も多々あるので、連絡できず…ということもあります。 子どものその日の様子を毎日一人ひとり書くのですが、それも満足に書けていません。 なんとか保育が終わっても、日々の日案の反省、計画、修正や明日の準備でまたてんやわんやします。毎日帰ってから日案を書いていますが、1枚書くのに時間がかかりそれをしっかり頭の中でシュミレーションし直すところまでいけません。書いて終わり状態になり生かせないことが多いです。それでも「もっと丁寧に細かく書いて」と言われるのでさらに時間がかかります。 今、運動会シーズンでベテラン先生のクラスと私とのクラスで差がすごいです。 隣のクラスで出来ることが、私のクラスでは全然できない、、なんてことが続いており、どうしたらいいか分からなくなってきました。自分なりに子どもたちが出来るようになるよう、活動を取り入れているつもりですが失敗ばかりで中々難しく、、。 1年目で、失敗は当たり前だとは思いますし失敗を重ねて上手になっていくのだとは分かっています。ただ現在が辛すぎて生きていたくないです。毎日帰り道、不謹慎ですが事故に遭いたいと思ったり、涙がすぐに出たり体重が極端に減ったりと不調の自覚もあります。 7月にうつ病だと診断されて2週間ほど休職した際、園長先生と話し合って負担が軽くなるよう2人担任にすると言ってくださいました。そのため予定より早く復職しました。しかし9月が始まって、補助の先生を日中入れるようにしてくださいましたが私1人担任であることに変わらず、ありがたい気持ちもありつつ負担はあまり変わっていません。正直、7月と同じことの繰り返しになるだろうなと予感しています。 園長先生の前で泣いてしまうこともあるのですが、泣いてしまうと「ここでやっていけなかったら、どこに行ってもやっていけないよ」と言われて、事実かもしれませんがそれでも無理だなと思ってしまいました。 たくさん書いてよく分からなくなってしまいましたが、毎日寝る直前まで子どものために保育のことを考えるほど情熱がなく向いてないので、辞めようかなという気持ちを吐き出したかっただけです。 ずっと仕事を頑張っている方々、本当に尊敬します。
101~110件 / 10,384件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
養護教諭とはどんな仕事?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
学校の保健室で「保健の先生」と呼ばれて生徒に対応するのは養護教諭です。養護教諭になるには、資格やスキルが...続きを見る
2023-07-06
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です