もみんな仕事している大きな部屋で、同僚である新規採用職員の経歴の侮辱と思われる発言や他社の講評を大きな声でしているのって、バレないから平気なんでしょうか? 普通の区役所窓口などでは、利用者さんもくるし、そういうことはしないんでしょうけど、職員しか基本的に立ち入らない部署だけに、管理職の方が講評(ほぼ悪口)を耳にする度にキレそうになります。 そういった経験の公務員の方はいらっしゃいますか? 自分も過去地方ではない公務員だったけど、地方公務員がこんなにひどいとは思っていなかったので、通報しようか迷ってます。 講評のひとつは、前職公務員だった新規採用者の情報を知り得ているのか、『エリート?イケテナイ公務員やろ?ホンマ者の公務員?任期?どーせ市役所くるくらいやからできそこないやれ?』て発言でした。 自分も大っ拡げに言われてるんだろうなぁて思いますが、職場の全員が聞こえる場所で話すないようではないとは思います。 来年には異動される管理職の方だし、後少しの辛抱だろうけど、大阪市役所職員て正直、職員以外にはOJTすらしない割には、自分達が教えないし聞きにくい雰囲気だしてるのに、別部署の同僚に聞きに行くと横から口出したり、ストップかけるような発言したり、人を育てるのは本職員だけかい? なんで雇ったの?て思います。 クソレベルな人間性の方が多すぎて。 職場のシステムすら教えない… 次が見つかるまで地獄体験。 そんな経験の方いますか? 否定的な方のコメントはお控えください。
回答終了
。 志望動機 私が〇〇市を志望した理由は、結婚と出産をし、現職のある〇〇市に引っ越すことを考えた際に、今後も私が生まれ育った親しみのある街で暮らしつつ、現職の経験を活かし、市職員として〇〇市に貢献したいと思ったからです。 子供が生まれたことで、慣れない地域より愛着のある地元で子育てをしたいという気持ちが強まりました。 また、市の職員として働く中で市役所の業務は幅広い分野で地域に貢献できることを実感し、その上で地元である〇〇市で暮らす人々を支えたいと思うようになりました。 〇〇市の職員として、また一市民として〇〇市の活性化を目指し、地域を豊かにする業務に携わりたいと思っています。 〇〇市の職員になることができましたら、幅広い分野で経験を積みながら市民の暮らしを支え、〇〇市に恩返しできるよう努めていきたいと考えております。 希望する部署 まずは様々な部署で市民の暮らしを支えながら経験を積みたいです。経験を積んでいく中で自分のしてみたいことを探したいと考えております。 市役所で培った経験は自己PRで伝えたいため志望動機に入れてないです。 また、経験者なので新卒の志望動機のような特定の分野を希望したいというより、様々な部署を経験したいというニュアンスで考えたのですが良くないでしょうか??
多数の市民対応、乗客対応があるのが共通点ですが、どちらがより大変でしょうか? 夜勤がある駅員のほうが厳しいんじゃないか、と友人や親は言います。
解決済み
いと言いますが、キャンセルした場合の悪影響も無いのでしょうか。 4月の頭に、受け入れてくださるか聞き、 「6月中旬になったら資料を大学の方に送ります。」と言われ、6月中旬まで待っていたのですが、現在になっても届かず、大学から市役所に何度も確認の連絡をしていますが、一向に届く気配がありません。 どうしても夏季休業中にインターンを行いたいため、早めの連絡をとっていましたが、約束の期限を何度も過ぎています。 この場合、キャンセルをとっても公務員試験自体の合否には関係ないのでしょうか。大学名・名前も覚えられている状態です。 心配なので、なにかご存知の方は教えていただけるとありがたいです。
いる者です。仕事をする上で、少しではあるかもしれませんが業務に役立つかなと思い、地方公務員法や行政法を勉強しています。 インターネットの情報ではありますが、昇進試験においても、そのような行政の法律に関する問題が出るとの記事を拝見しました。そこで2つ質問があります。 ①障害者枠でも昇進試験を受けることは可能ですか。 また、公務員であるのでないとは思っているのですが、障害者という理由で昇進試験を受験できないような差別はありますでしょうか。 ②昇進試験を受けるメリットは、やはりなんでしょうか。出世がしたいや年収が上がるなどメリットはありますが、そこまで出世したい気持ちは自分には正直ありません。しかし、勉強だけはしておこうと思っています。 ご教授の程お願いします。
しでもミスしたら補助金が全部出せなくなって相手方が借金まみれになって謝るだけじゃ済まなくなるという状況です。 県の補助金なので県はミス発見したら容赦なく事業全体を補助対象外にしてきます。 課内にはその補助金についてわかってる人が誰もいないしその相手方は運悪いことに市内のお偉いさんで新卒2年目でノウハウがあまりないなかでその補助金審査をするのはかなりプレッシャーです。県のマニュアルは薄すぎて全く参考にならないですが色々マニュアルに書いていない県だけ把握しているルールはあるようでこちら側はルールを知らないまま処理をしなければなりません。ルールは聞けば教えてくれますがそれでもそれで全てカバーできる訳ではありません。プレッシャーすぎてどうしたら良いかわからないです、、
私は布でできているグレーのマスクを使っています グレーでも注意されてしまうと思いますか?
子高齢化や自然災害などが原因で、地域活力の低下が懸念されています。その中で○○市は、「○○プロジェクト」をはじめとする地域資源に力を入れています。古き豊かな日本文化を守り、発信することで移住定住者の促進に力を入れている○○市に魅力を感じました。前職での経験により、お客様と直接やり取りすることで培ったコミュニケーション能力を活かし、市の魅力を最大限にお伝えできる人材として人々を誘致し地域を活性化に貢献したく志望しました。 実際に行ったのは2、3回で、あまり具体的な体感の情報がなく、、 HPから企業誘致より、古き日本文化を守り魅力を伝えることで人々を誘致していきたいのかなと、、
きしますが 自分は、大学では無く公務員専門学校に進学したいと思ってます。 気になったのですが 都庁・県庁で働いてる職員は 地方公務員ですか?国家公務員ですか? 大原専門学校(公務員の専門学校)に 進学をしようかなと思ってますが そのほか、関東圏で 専門学校はありませんか? 最初は 大学に入学しようかと思いましたが 諸事情で、進学は専門学校にしました。 市役所・役場 で働くのと 都庁・県庁とかで働くの どっちが 良いですかね? 回答お願いします。
に選考辞退の旨を伝える連絡は必要ですか? ちなみに1次試験の内容は教養試験で、受験場所は市役所ではなく、テストセンターでの受験です。
101~110件 / 72,281件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
仕事を知る
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
トレードオフとは?言葉の意味や具体例、解消のポイントを解説
ビジネスシーンでは、相反する要素のどちらかを選択しなければならない場面が多くあり、トレードオフと呼ばれて...続きを見る
憧れのカーデザイナーを目指そう!スキルやキャリアパスを解説
カーデザイナーは自動車に関連する職種で、時代のニーズに合ったカーデザインを生み出す役割を担っています。未...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です