が、もうイヤになりました。 はっきり言って、雑用係です。 4月から来た若い“ベテラン”の会計年度職員からは偉そうな態度をとられ、 雑用以外は仕事を独占されます。 頑張って、ご機嫌をとっていましたが、限界です。 前職のキャリアも資格も活かせません。 再就職先を間違えたのか、日本がそういう社会なのか、わかりません。 年齢に関係なく、皆が生き生きと働ける社会は、実現しないのでしょうか? 定年後に頑張っておられる方、教えてください!!
解決済み
ことだけして過ごしますか? 仕事があるなら、もう少し働きますか? 定年は60歳かせいぜい65歳くらいですよね、まだまだ若いから家にこもったら一気に老けませんか? 世間知らずの夫が真剣に悩んでいるようです。ご意見をお聞かせください。普通の人の考え方を教えてあげたいのです。
ってますか。 惰性で行える内容なので給料は下がる。 これは酷いでしょう。 今までと違う内容なら給料下がっても仕方ないと思えます。 仕事内容、今までと同じか少し減らしても、後任に引き継ぎって、引き継ぐ相手は自分より給料多ければ割に合わないと思うのが普通ではないでしょうか。 もし、法律で決まってるんだったら、クズの法律としか思えません。 同じように給料下がるのなら! 全く経験の無い内容なら下がっても納得出来る 同じ内容なら、昨日今日入ったのより少ない上に教えていくって割に合わないと思いませんか?
年の前と変わりません。同一労働同一賃金の法律に違反していないのでしょうか?
で、その後希望者は、再雇用という形になります。 役所の手続き等はその形をとっても、本人や周りは、何も変わらずいつも通り働く感じです。 ただ、給料は大幅に減ります。 それでも、同じ仕事量をすることを求められ、本人はモヤモヤしていると思います。 先日、本人が「もう仕事はしない。技術を教えることだけする。」と言っていたのを聞きました。 本人の気持ちもわからなくはないんですが、 人に教えるより 自分で仕事をした方が早いしストレスないですよね。 会社は人に教える環境等ないので、時間を持て余しているのか頻繁に休憩をして、あいつは覚えが悪い、生徒を変えろと言います。 この人に給料払うなら、新しく人を雇えばいいのになと思います。 定年後も同じ職場で働いている方、仕事量って減りましたか? 給料が減って、なお同じ仕事量の方は どんなモチベーションなんでしょうか? 定年後も同じ仕事の質や量をさせる会社が、悪いのでしょうか? 会社の規模はとても小さいです。
回答終了
退職後にも仕事を続けています。 退職後の仕事は、同じ企業で再雇用される場合と、違う企業に再就職する場合が多いのです。 皆様は、再雇用、再就職、どちらでしたか? また、これから退職する人はどちらを選びますか? また、選択した理由なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
母の友人の社会福祉士さんの話で出てきたのですが、これはハローワークの人とかの仕事ではないんですかね。
とえばスーパーのレジ打ちとか やるんですか? 急に無職になり、かなり、 暇だと思うんですよね。
人生はそれなりに充実していて楽しかったです。 いわゆるキャリアウーマンでした。 それもあと一年で定年です。 雇用延長制度もありますが、給料がた落ちなのに責任は現状のまま…に、納得がいきません。 皆さんどうしますか?これからの人生。
101~110件 / 12,360件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
人の役に立つ仕事をしたい!資格不要な仕事から専門職まで詳しく紹介
人の役に立つ仕事がしたいと考えているなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。さまざま...続きを見る
2023-04-17
妊娠中の仕事探しにはポイントがある?無理なく働ける仕事は?
妊娠中には、体調や出産の時期を考慮して仕事探しをするのがポイントです。仕事を探す方法のほか、在宅や短期で...続きを見る
2024-01-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です