うになりました。そこで自分の長所と短所を考えて文章にしてみたのですが、短所の上手な伝え方に悩んでいます。現在大まかに以下のような内容で文章を考えています。これを踏まえて短所の文章へのアドバイスをいただけると嬉しいです。 ・長所 素直で物事をポジティブに捉えることができる点。アドバイスも自分が成長できるチャンスだと感じることができる。アルバイトの際にも不安なことは周囲の意見を積極的に聴き、日々向上心を持っている。ミスをした際にも必ず報告をし、どのような対応をすべきだったか自分だけでなく周囲のアドバイスを聞き自分に最も合う対応の仕方を見つけようとする。貴社でもこれを武器にどうすればより良い仕事ができるのかを意識したい。 ・短所 自己表現が高くない点。昔から聞き手に回ることが多かった為自分の話をすることがなく、思い出や感情をうまく端的に伝えることが苦手。抜粋の仕方が難しく、詳細に長々と話してしまう傾向がある。そのため最近では人と話す際に表現方法に注目するようにしている。それを用いて家族で定期的に最近面白かった物語を1分で紹介することを行っている。(最近では、インタビューを行い、それを記事にまとめるボランティアを始めたことで、よりよい文章の表現を学び、伝えられるようになってきた。)これからも自己表現を高める努力をし、貴社では製品のアピール、顧客ニーズをまとめることに役立てたい。 この短所は面接での印象としてあまりよくないでしょうか?短所を考える際は長所の裏返しをすると一貫性が出ると聞いたので、長所の裏返しである「プラス思考により深く計画しない点」の方にするかとも迷っています。 今回の短所では、強みが素直なのに自己表現が苦手という少し性格が矛盾していると捉えられてしまうでしょうか。また、大学の事務室に一度添削を行なってもらったところ、かっこ書きで書いている部分は自己PRのほうで伝えた方がいいとアドバイスをいただきました。やはりこの部分は短所の改善点に書くのではなく、自己PRで話すべき内容でしょうか。 長くなってしまいましたが、もしアドバイスや意見がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
当然!とかあるのでしょうか? 「専門学生にもなってこのような自己PR文では・・・」と思われることもあるんでしょうか? というか、あると思います・・・。 そこで、専門学生ならどれくらいのレベル(内容?)で書かないといけないんでしょうか? 「長所は、向上心があるところです。私は高校や専門学校で様々な資格取得に挑戦しました。取れた資格や取れなかった資格は多数ありましたが、めげずにこれからも資格取得に挑戦するつもりです。短所は、考え込みやすいところです。試験の時などの問題でいろいろ考え込んでしまって失敗してしまった経験がいくつもありました。これからは、少し楽観的に考えられるよう努力しています。」 上記は僕が履歴書に書こうと思ってる自己PR文ですが、自分でも「幼稚すぎる」「小学生レベル」とか思ってしまうほどです。 しかし、これくらいが自分では考えられなかったので・・・。 自分長所がなく、短所はたくさんあります。 短所を言い換えるといい、とアドバイスをもらいましたが、言い換えた後にそれにまつわる体験談等がなくて、結局駄目でした。 専門学生はどういうレベルの内容を求められているのでしょうか?
科の専門学校なのですがこの二つは必ず聞かれるらしいので私なりの意見を言ってみたいと思います。もし変なところやダメなところがあったらなんでもいいので指摘してください。 Qあなたの長所と短所 A私の長所は向上心が強いことです。失敗しても挫けずそれをバネにして前向きに行動できるところです。短所は人見知りなので克服できるように努力したいです。 Qなぜその職業(救急救命士)を目指すようになったのか A中学2年生の頃親戚の祖母が倒れてしまったことがあり救急車を呼んだところその救命士の人が必死で祖母を助ける現場を見て興味を持ったからです。 こんな答えでいいでしょうか?私緊張するとあがってしまうのですが3週間きっちり練習すれば大丈夫でしょうか?・・・
々良い案が浮かびません(泣) 面接用です。 【Q1自己紹介】 はい。○○大学○○学部3年の○○と申します。 私の長所は「向上心をもって様々なことに挑戦すること」です。大学入学までも様々なことに挑戦し成果をあげてきました。 大学では社会調査実習という授業を通して職人や経営者様に会話形式のインタビューを行い、○○市という街を仕事という観点から分析しました。また、並行してホテルでのアルバイトや病院、テレビ局でのボランティア活動にも積極的に取り組みました。そしてこれらを通じて人との接し方やコミュニケーション能力を高めることができたと自負しております。 本日は精いっぱい頑張らせていただきます。よろしくお願い致します。 【Q2自己PR】 自分の長所は「向上心をもって様々なことに挑戦すること」です。大学では様々なアルバイトやボランティア活動を経験してきました。その中で常に念頭に置いていたことがあります。それは「笑顔の為に動け」ということです。人に喜んでもらえるには、人の笑顔を得るためにはどうすればいいのかを日々の活動の中で考え行動しました。 例えば ①テレビ局でのボランティア活動では高校生同士が笑顔で楽しくグループワークに取り組めるよう、「縁の下のリーダーシップ」を発揮しました。具体的には笑顔で明るく、目を見て話すということを心がけました。また絵コンテやストーリーの組み立ての際には流行りのドラマや音楽、お笑いなど高校生にとって身近な話題を投げかけ、高校生に笑顔と会話のきっかけを与えるように工夫しました。結果高校生からのアンケートでも好評価を頂き、来年次のリーダーにも選ばれました。 ②ホテルでのアルバイトではお客様からの要望には必ず答えるようにしてきました。たばこの種類がなければ近くの自動販売機まで走り、大きなメッセージを書ける紙が欲しいと言われればゴミとして積み上げられていた箱から大きな看板を制作する案を提案しました。「ない」と安易に答える前に一度立ち止まり、別の解決策を提案します。 このように笑顔のために行動した結果、お客様からの信頼を得ることができました。また社員の方からも信頼を寄せていただき、新人教育係にも抜擢されました。 今後もこの向上心と行動力を武器に、今以上に「笑顔のために全力で行動したい」と考えています。 ちなみに、自己PRは①と②どちらのエピソードが良いでしょうか?
()にあるようにどうもアピールになっていないような気がして悩んでいます。 アドバイスください。 1、向上心→あえて苦手なことに挑戦することで自分を高められると頑張るタイプ(苦手なこと=リーダシップをとること、みんなを引っ張っていくことなので、あえて短所を晒さなくても・・・) 2、計画性→異分野の編入学をするにあたり、大学の勉強と試験の両立は困難だったが計画を立て実行することで云々(計画といっても、範囲を決めて、どれくらいの期間でやる、とかありきたりなのでアピールになるかな?) 4、環境の変化に適応できる→編入学で微妙な時期に入学だが友達がたくさんできた(極普通のことでアピールになっていないような、しかも具体的に、どんな事例が、とか言いにくい、証明しにくい)
ず自己PRは サービス精神旺盛ということを強みとしまして、 アルバイトをエピソードにしています。 そして長所ですが、 なかなか自分の良いところがわからず苦戦した結果、 目標や理想を掲げ、鼓舞することで成長できるところ(要は向上心がある)にしました。 そこでエピソードなのですが、こちらもアルバイトになってしまいます。 自己PRと長所が同じエピソードは、学生時代それ以外何もしてないの?と印象が悪いでしょうか? ESを書くにあたって意外にも長所で苦戦していまして、ここ何週間かずっと考えましたが 人に語れるようなエピソードのある長所はこれ以外にありませんでした。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
所にしようと考えています。 そこで質問です。 これは端的にいえば、 責任感 向上心 どっちになりますか? また短所はどのようなものがありますか?
か? 御社は、社員の方が非常に若く活気があり、また、掲げておられる長期ビジョンからも分かる通り、高い所に目標を定め、社員の方がその目標を達成しようとする向上心がとても高い会社だと感じました。私の長所であります、向上心を生かし、御社で働きたいと思いました。また、社長が説明会のときにおっしゃっていた念ずれば花開くという言葉に非常に共感をうけまして、この社長の下で働きたいと強く思い、この度のの志望に至りました。 やはりこれだけではまずいでしょうか?
願いします。 「長所は、向上心があるところです。私は高校や専門学校で様々な資格取得に挑戦しました。取れた資格や取れなかった資格は多数ありましたが、めげずにこれからも資格取得に挑戦するつもりです。短所は、考え込みやすいところです。試験の時などの問題でいろいろ考え込んでしまって失敗してしまった経験がいくつもありました。これからは、少し楽観的に考えられるよう努力しています。」 これで大丈夫でしょうか? かなり不安なんですけど・・・。 添削お願いします。
す。 私は人々の記憶に残る建築物に携わりたいという目標があります。 貴社は長い歴史の中で幾つもの有名な建物に携わっております。 それはクライアントからの信頼が厚く高い設計力を持っている貴社だからこそと感じており、そんな貴社の一員として経験を積み目標を実現したいと思い志望いたしました。 今まで培ってきた経験を糧に私の長所である向上心を生かして知識を深め貴社に貢献したいと考えております。 要は案件が豊富なので経験を積めることが魅力的だと感じています。 就職の軸としましては、人々の記憶に残る建築物に携われるかと今までの経験を活かせるかです。 以下は質問です ①目標を実現することを目的としているのはどうなんでしょうか? ②〜志望致しました。と今まで培ってきた〜の間に1文入れた方がいいと思うのですが、どんな風に書けばいいでしょうか ③貴社は長い歴史の中で〜貴社だからこそと感じておりの部分どうでしょうか。上から目線ですか?
101~110件 / 521件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
向上心とはどのような意味の言葉?周りに与える影響や高め方を解説
選考対策選考対策-自分を知る
向上心は、面接や仕事の場面だけでなく、プライベートでもよく耳にする言葉です。ポジティブな印象が強いですが...続きを見る
2024-05-01
長所の見つけ方・伝え方|面接で質問される理由と回答例も解説
選考対策
採用面接では長所をアピールする機会が設けられます。長所が見つからないと悩む人もいますが、誰にでも長所は存...続きを見る
2023-04-04
転職活動に役立つ長所一覧。選び方や効果的な伝え方も解説
転職活動では、自分の長所を効果的にアピールする必要があります。長所の見つけ方や伝え方を知っておけば、採用...続きを見る
2022-07-11
短所を長所に言い換える方法は?面接対策で自分を見直そう
採用面接で、自分の長所・短所について尋ねられる機会は少なくありません。短所を長所に言い換える方法を知って...続きを見る
面接で長所と短所はどう答えるべき?知っておきたいNGな答え方も
面接では、質問の意図をしっかり理解して答えることが大切です。長所や短所を聞かれる意図や自己PRとの違いを...続きを見る
2022-06-08
自分の長所・短所が分からない人必見!選び方や伝え方を解説
採用面接で長所・短所を尋ねられる機会は多いので、答えは用意しておく必要があります。答えられないと、自己理...続きを見る
せっかちを長所に言い換えるのに使える言葉は?例文も併せて紹介
長所を見つける方法として「短所を言い換える」というアプローチがあります。ただし、自分の長所を見つけられな...続きを見る
2023-04-19
負けず嫌いは長所になる?自己PRで上手にアピールする方法
負けず嫌いにはよい部分と悪い部分があるので、自己PRに使えるのか悩む人は多いでしょう。負けず嫌いを自己P...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です