す 現在、私立大学の大学2年生です。1年の秋から会計士試験の勉強を始め、ちょうど基礎期がおわったのですが、会計士試験を撤退するか続けるか悩んでいます。今、監査法人の採用状況は非常にきびしいようです。金融庁による会計士試験の制度変更も迷走しており不安です。合格者も減少していますので、3年時に合格するのがより難しくなっています。このような状況を考慮すると、会計士試験を撤退し、語学や経済学をしっかりと学んで、新卒で就職活動したほうがよいのではないかと思うようになりました。そこでお聞きしたいのですが、監査業界の将来性を考えると、今撤退して学業に専念して新卒で就職活動したほうがメリットが大きいのでしょうか?また、仮に3年時に会計士試験に受かった場合、一般企業は評価してくれるのでしょうか? 将来のことくらい自分で考えて決断しなければならないのはわかっています。しかし就職が自分の人生に与える影響は大きいですし、就職難の時代なので慎重になってしまいます。是非、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
解決済み
9年合格目標のコースで専門学校にも通っています。 しかし、大学2年の後期から専門学校の方を休みがちになり、レクチャーは受けたものの、答練はさっぱりと言っていい程受けていない状態で現在まで来てしまいました。 勉強状況としては復習が全然出来ていない状況です。 私としては、09年は短答合格を目指して勉強し、大学4年の2010年に会計士試験合格をと思うのですが、いかがでしょうか?この際はいったん専門学校を辞めて短答合格に絞ったコースに入りなおすべきでしょうか?また、就活はすべきでしょうか? ご意見お願い致します。
れましたら御回答いただけると嬉しいです。 私は本年の論文式試験不合格となったのですが、苦手の試験1日目の最初の科目が科目合格していました。また、今回の論文式は2回目で、一応来年までチャンスはあります(残り4科目)。 現在私は大学4年(一度留年し実質5年、いわゆる就職・資格浪人?)で一般企業の就職活動は行なっておらず就職先はありません。この状況で、試験を撤退し就職した方はおられますでしょうか。多くの方は既卒でもう一年やるような気がするので、そういった方に当時なぜ撤退したのか、どう就活したのかをお聞きしたく、質問を投稿しました。
ってきました。4月から大学4年生になります。 私は監査法人に就職したいと思っているのですが、最近、公認会計士試験に合格しても就職難で、実務研修が積めない人が多いです。そもそも、私が国家資格に手を出したのは就活がかなり楽になるんじゃないかなぁみたいな感じです。なので、仮に試験に合格しても、監査法人に就職できない可能性があると思うとモチベーションが下がります。どうしたらモチベーションが上がりますでしょうか?
る人が多いんですか?
と思いますか?
んなんですか? 就職先とかあるのでしょうか?
1年勉強しています。 残り2ヶ月半となった今、今から企業法、監査論の講義を見始めるという状況で、財務、管理の復習も充分にできていません。 前から追いつく気はしていませんでしたが、とにかく何も考えず進めようと思い、この夏はほぼ勉強に充ててきました。 でもふと冷静になり、なぜ会計士になりたいと思ったのかもわからなくなってしまいました。全く合格のレベルに達していないのだから今すぐ辞めて就活のために動き出した方がいいのではないかと思い始めました。(新卒で就職はしたいので、元々資格浪人などはしないと決めていました) 親に相談するとあと少しなんだからとりあえずやれば?辞めたところでこの2ヶ月半で何ができるの?と言われます。 自分でも、勉強が嫌で逃げて言い訳を作っているだけなのかもしれない、とも思います。 でも逃げずに努力することは大事ですが、試験に関しては結果が出ないと何も残らないです。 こんな私は会計士受験など辞めた方がいいのでしょうか。本当に迷っています。 (軸がなくフラフラ迷ってしまうのは本当に良くないところですし、これから直していきたいと思っていますが、客観的なご意見いただきたいです。)
いでしょうか? 独立よりもどこかに所属したいのですが。
在学中に合格の場合について教えてください。 またもし大学4年でも落ちたとすると民間に就職は出来ないんですかね? まだ高3なんで就職とかよくわからないので(´;∀;`)
101~110件 / 172件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です