活しています。 旦那とは出会って7年、結婚して3年とちょっと経ちました。 7年の間に6社辞め、今の在籍している会社も3年程ですが実質クビとなりました。 現在は育休を取得しながら転職活動を行っています。 4月より転職活動を行っているようで、何社か内定を頂いていますが辞退しています。 原因は 過去に長く続かなかった会社と似ている点がある、復帰(入社)したら再度育児休暇を取得出来ないのがネックな様で慎重になりすぎていると自己分析していました。 確かに乳幼児2人のワンオペ育児は簡単な物ではないですし、家事育児には日頃から協力的ですが 子供や私達家族のことを想うなら 働く仕事に関して多少の妥協も必要と思いませんか? 【次に繋がる様な業界で働きたい】と言っているわりには、【もう失敗したくない】と言い 何社も内定を貰っても辞退を繰り返して… 辞退することには不満はありませんが、 根本的な所がズレているのでは?とも思います。 確かに育休中で手当は多少出ていますが、今働かないと生涯年収が下がりますよね? 因みに育休前の年収は、夫400万、妻370万です。 私が育休を切り上げて復帰しようかと提案した際には、【入社したいタイミングで子供が保育園に入れないので困る】と言われました。 離婚も考えています。 しかしまともに取り合ってくれる相手ではないのでまいっています。 子供はとても旦那に懐いているので、父親のいない子にしたくありませんが 顔を合わせれば毎日の様に喧嘩ばかりしてもう疲れました。 子供の前でも平気で喧嘩になってしまいます。 3ヶ月我慢してきましたが、そろそろ限界になってしまいました。
解決済み
をしています。 過去に経験したことのある、平日休みの仕事に転職したいです。(やりたい仕事) 平日休みに転職したら妻は休日出勤の土日ワンオペ育児です。子供との時間も格段に減ります。 やりたい仕事なのですが、私自信が家族と過ごせる時間に幸せを感じる為非常に悩んでいます。現職にはあまり興味が無くモチベーションも高くありません。 ちなみにどちらの仕事も交代勤務である為、アフターファイブで毎日必ず会える訳ではありません。 この転職を皆さんはどう思いますか?
回答終了
事自体は苦痛ではないです。 本当はフルタイムや正規職員として働きたいのですが、いま子供が行っている保育園が短時間保育しか通らなかった上に標準時間になると保育料が上がったり税金がかかったりで働き損になる可能性があるし、主人も仕事が忙しくてほぼワンオペ育児状態です。 親も頼れる人も近くにいません。子供が体調不良になったら病児保育を使う状態です。 しかし、最近同じように子供がいるのに正規職員やフルタイムで働いている人達から「うちらだって体しんどいけどフルタイムしてるし」「甘えてるよね。辛そうな顔すんなし」とかひそひそ言われるようになりました。 私は、出来るなら正規職員で働きたいです。 しかしそうなると夜勤などもあるため夜間子供を一人で家においておくことになります。 他の人達は聞いた感じ、自分の親などに助けてもらってるみたいです。 私は普段から時短であることに負い目を感じて頑張っています。 その人達がタバコ吸いながらゲラゲラ笑って話している時でもひたすら働いています。 その人達は自分が楽をしたいから私にフルタイムとかして欲しいんだと思います。 しかし、職場では立場が弱く何かあれば一番に首を切られる存在だし守られるのはフルタイムや正規職員ということもわかっています。 しかし、私は私の事情があるのに楽をしていると思われているのが辛いです。 皆様はどう思いますか?
昇級微増、出世意欲なし、転職意欲なし、これといった資格なし、通勤往復三時間、今の会社にクビにならないよう に生きていくそうです。 子供が2人(4歳、1歳)いて私がワンオペ育児でノイローゼのようになっていて、私も働いて保育園に預け、家事育児を半分やってもらいたいです。 フルで働かないと待機児童で保育園に入れなそうです。 育児は言えばやってくれますが細かい配慮に欠け、子供が可哀想(泣くからがんばって寝かせたといって見るとうんちオムツに気付いてないで起きたらお尻がうんちでカピカピ)だったり、子供が危険ではないか(当時3歳だった上の子を忘れ物をしたと行って外で待たせて自分だけ家に入ってくる)とか思ってしまってなかなか頼りづらいのですが。 でも私1人のワンオペに比べれば、日中保育士さんが預かってくれて、それ以外を主人とわけあえるならかなり育児のストレスが減ります。 そこで問題になってくるのが主人の仕事なんですが、通勤時間が長く残業もあります。 勤務日は朝子供と会うだけです。 シフト制ですので土日も勤務で子供の幼稚園休みにもいません。 平日に2日休みですが上の子は幼稚園で私も家にいるので下の子育児もせずゲームです。 私は下の子と2人のお昼は麺類や納豆ご飯とか卵かけご飯とかで軽く済ますのですが、主人がいるときは作らないといけないので余計な家事が増えてまたイライラします。 これで仕事を始めても自分の首を絞めるだけのような気がしてなかなかバランスがとれません。 主人に通勤が短めで土日休みで平日も子供が起きてる間に帰って来られる仕事に転職してほしいといいましたが、聞く耳を持ってくれません。 やりがいや向上心を持って今の仕事をしているなら今の仕事を否定しませんが、そんなこともなくて人生諦めてて(本人が言っていました)、それなら妻に負担の軽い仕事に移る努力をしてほしいと思うのはわがままなんでしょうか? そんな感じで収入を増やす努力をしないわりに、まだ子供が小さいから専業主婦の方がいいとか言います。 夫婦のこれからについてアドバイスおねがいします。
で主人の転勤に家族で同行していたため、私が働くと言っても短期間のパートがメインでした。 ようやく転勤 族からは離れたので、末っ子の教育費や将来の貯蓄のためにフルタイムで勤務を始めて半年になります。 我が家は転勤族を離れても主人の出張が多く、一年の半分は家におりませんので、必然的にワンオペ育児です。 両親や親族は全て新幹線の距離なので、何かあった時に頼ったりはできない状況です。 で、この半年働いて来てどうにも体調が優れず、検査を回ったところ橋本病でした。 仕事を続けたい、働きたいきもちはあっても体がついて来れない状況となってしまってしまいました。 正直ワンオペをこなす事に限界は感じていますが、子供がいてもフルで働いている方も多い世の中で、なんてダメ人間なんだろうと思います。 持病を抱えている方はどのような働き方をしていますか? 職場に持病の件はつたえた方がいいのでしょうか。 ご意見聞かせていただければ幸いです。
り家に帰ってこず毎日ワンオペ育児、そして仕事での責任の重さに心身共に疲労し、昨年12月で10年勤めた正社員の仕事を退職しました。仕事自体はとても好きで、自分の好きな分野で働くことができ、やりがいもとても感じていたので、退職するのは本当に悩みましたが、もう少し心に余裕を持てる働き方がしたいと思い、退職を決断しました。 退職後、事務系パートに応募したところ採用していただき、現在働き始めて1週間経ちました。現在試用期間中で、契約書等はまだ提出しておりません。 ただ、思っていたような仕事内容でなく、また社風も合わず、かなり辛く、退職したいと思うようになりました。社会人として本当に情けない気持ちでいっぱいです。 そして、なんとなく求人を見ていると、どうしてもやりたい仕事を見つけました。そちらもパートですが、以前の仕事と似ている職種で、興味のある分野のため、どうしてもそちらの企業の面接を受けたいです。 採用されるかどうかは分かりませんが、もし採用になった場合、おそらくすぐにきて欲しいと言われると思うのですが、その場合現在の事務パートの方には正直に伝え、即日退職させてもらえるよう頭を下げるしか無いですよね… また、面接を受けることになった際、現在のパートのことを伝えるべきなのでしょうか? 社会人として情けないのは重々承知です。。
1時半に帰宅します。 休みは週2日(平日)ありますが繁忙期の3ヶ月は週1休みです。残業代は一日1h程度付いてます。 年収350くらい 私は、転職したほうが良いと思うのですが。 どう思いますか? なかなか応じてくれません。 というか人に言われてするのでなく、自分で決めて行動しないと後悔すると思うので気付いてほしいです。 続けるならそれなりの理由(意思)を話してほしいです。 ワンオペ育児に疲れました。
内の保育園の調理師として働いており、現在育休中です。 夫は仕事人間で毎日ワンオペ育児なのですが、家事は楽しくできてます。(もちろん疲れますが) 家事を仕事にできたらいいのにと思っていて、家事代行の仕事に興味があります。 どの会社がいいか調べるのですが、いま実際に働いてる方の意見が聞きたいです。 *ベアーズ 業界最大手?マンツーマンでの研修もありデビューまで安心できそう *タスカジ 個人事業主として働くことになる、有名な方も何人かおり(志麻さんやマコさん)なんだか夢がある *カジー 時給が他社より高い気がする この3社はざっと調べたイメージなんですが、実際に働いたことある方いらっしゃったらお話し伺いたいです。 ①なぜこの会社にしたのか? ②今の会社をおすすめするか? これ以外の会社さんでもOKです。 ちなみに、料理が得意なので料理代行をメインに考えております。好き程度では考えが甘っちょろいぞ!などの意見も受け付けます。 よろしくお願いします。
、年次休暇を使うので、今年の残りの年次休暇が減ってしまう。退院後はほとんど休めないと言います 年間約30日あって、プラス24日あるみたいなことを言っていました こんなにあるのに30日の方は減らせないと言っています 意味がわかりません こういう緊急の時のための年次休暇ではないのですか? いつも土日祝と年次休暇を合わせて帰省していました 遠方なので移動に丸1日かかりますが、ワンオペ3人育児中なので帰ってきてくれるのが待ち遠しいです 入院は仕方がないのですが今後、帰省が減るのは困ります…… 自衛官の年次休暇の仕組みを教えてください
料やボーナスについて聞いたらキレて無視し、 旦那には独身時代の不動産投資失敗の借金が4000万円以上あった場合、旦那の子供を作りますか? 旦那は子供を欲しかってます。 旦那は出張や転勤が多く、育児はあなたのワンオペ。 旦那は「俺がいるより、お前が一人で子育てしたほうが楽だろ。」と言ってます。
101~110件 / 458件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です