います。 今日、俺の分の洗濯物入れないのか!と怒鳴られました。母は毎日仕事を頑張っていて、食器洗いや洗濯物を頼まれたら私は手伝います。しかし、なぜ休みばかりの父の分も入れなくてはならないのかが分かりません。 休みなのにパチンコばかり行って洗濯物を取り入れない方が悪いと思います。 父は仕事ばかりの母にもご飯(家事全般)やお茶を入れること、全部母にやらせています。モラハラ気質で電話に出ないと怒ったり、束縛や門限が厳しいです。 父はすぐ手が出るので私は殴られたり、怒鳴られたりし続けてるので父の事が憎く、嫌いなので私は父のものも触りたくないし手伝いたくありません。 読みにくい文で申し訳ないです。吐き出せる場所がどこにも無いのでここに相談させて頂きました。 早くしなないかなと毎日思っています。どう過ごしていけばいいでしょうか。
回答終了
癖は20年以上生きていても治りません。 自分の発言や意志を言って、反論しようとしてもそれができません。 外では、自分が強く言えないことを狙って同級生や仕事先の先輩から強烈に醜い目で睨まれたり、物音を大きく立てるなどの威圧などによって苦しんできました。 なんとか萎縮しないように、自分が間違ったことを言っていない限りは絶対に負けないように論理的な言動を心得えてきましたが、私が相手の言論に中身がないことや感情論、偏見であることを論破すると途端に動物のように怒る人が多いです。 高校時代にいじめに遭った時は担任に「萎縮するお前が悪い」の一辺倒で私が悪いと言われました。 もちろん、こっちから挑発をして怒らせたわけではありません。 具体例を挙げます。 会ってそうそういきなりナメかかった態度、何の根拠もなく粗探しや揚げ足取り、「お前に◯◯(楽器やスポーツのテクニック)ができるわけないじゃん」などと言い放つ同級生。 そこで私は「何を根拠に俺が◯◯できないと思うの?お前の偏見だろ?」 と言い返すと「お前じゃあ無理なんだよwww バーカwww」などとまるで幼児のように言い返してきます。 その後は会う度に粗探しや揚げ足取りのオンパレード。 そのほとんどが何の根拠もないものですが、運悪く自分がダサく見えるようなことがあると漬け込んでくるので縁を切りました。 あまりにもしつこくつきまとう奴で、「お前は自己愛性人格障害なんだよ」と言い、その場で取られた態度や言動が自己愛の特徴に当てはまるので、特徴を言い、自己愛性人格障害であることを認めさせたら発狂して私を避ける輩もいました。 恐らく上のように言ってきた同級生は皆、自己愛性人障害の疑いがあります。 今年25ですが、これまでの経験を付き合っている彼女に話しました。 そうしたら「そういう(同級生みたいな)人って孤独死すると思うからホッとけば?むしろ哀れで先がない人達だからかわいそうだよ。誰も相手にしてくれないんだもん。孤独死ってめちゃめちゃ酷い死に様だからね」と言われ、心は救われました。 事情があって、現在休職中ですが、これからもどんな会社にいても人の弱みに付け込む輩がいたらその都度、対処しないといけないと考えるとやっていけるのか不安です。 大学時代は自己愛の疑いがある同級生から離れたらまた自己愛の疑いがある同級生と出会ってしまうなどザラだったので。狙われやすいのだと思います。 特に私のような萎縮しやすく、人と目を合わせることも苦手な場合、うまくできる時とできない時があります。 私が言いくるめたことによって、会社の方が迷惑に思うのではないかとも考えています。 似たような生い立ちや経験をした方、職場ではどのように切り抜けていますか? 人生とはこれが一般的で普通なのでしょうか?
解決済み
折が悪く(はっきり言ってモラハラパワハラあります)、去年の10月頃から精神的に病んできました。 ただ、叱られる原因は自分のミスもあるのです。ミスがあったらとにかくひどく叱るの人なので相手が100%悪いとも言いにくいです。 ですが毎日叱られ、他の社員にも迷惑をかけてると言われ続けるうちに、暗に退職をうながされ(局長はクビとか自主退職しろとは直接言ってない)精神的にかなりまいっていたところ、自分の父親が勝手に郵便局の上層部に通報してしまいました。父親は郵便局の局長だったこともあり、力もあったためそういうつながりもあるので親切のつもりで言ったのでしょう。 ですが自分は状況がめちゃくちゃになるからと断ってたのに、勝手に連絡し、来週動きがあるからと言われした。 もし通報するなら自分の意思で動きたかったのですが、いきなり勝手なことをされ困りました。 父親は覚悟を決めろと言いますが、はたして父親の言うとおりなのでしょうか?
今ここでがんばらなきゃ行けなくなりました。専業主婦だったのですが、旦那のモラハラから逃げました。旦那は養育費もなにも払わないと言っています。 これから先真っ暗ですが、子供には関係ありません。というか旦那の分まで稼いで不自由なく育てたいです。 旦那は10年前の保険料未納で差し押さえ目前、無資格、30代アルバイトです。この男と結婚した私が悪いです。盲目で信じてた部分がありました。だけど目を覚まして、自分が資格取って2人分とは行かなくても1.5人分稼げて、旦那を捨てれば旦那が生活費に手を出すこともなくなるし、無駄にお金も使わなくなるなら旦那といるより十分今よりは裕福に暮らせることに気付きました。 子供から父親を奪うことに押し潰されそうですが、子供の補助金を俺も使える権限あると発言した旦那と一緒にいてもお金が使われてしまう。他にも逃げた理由はありますが、とにかく本気で勉強して、安定した暮らしがしたいです。 本当に本当にがんばります。お願いします。
が複雑で分かりにくい長文となっていますが、見ていただけると幸いです。 現在離職期間が5ヶ月目で転職活動をおこなっているものです。 社会人4年目で2つの会社を経験しています。 また2社目では就業して5ヶ月で仕事を辞めてしまいました。 面接の際に離職期間が長いことを聞かれたらどのように受け答えをしたらいいのか迷ってしまい質問させて頂きました。 仕事を辞めた理由と離職期間が長くなってしまった理由は別に2つあります。 まず仕事を辞めた理由なのですが、私は栄養士の仕事をしていました。 職場内で休憩時間を取る事が出来ず、厨房内の責任者の人にも休み時間を削ってやってくれと言われていました。 そのせいか、体調を崩してしまい施設の方から辞めるよう言われ退職しました。 次に離職期間が長くなってしまった理由なのですが、こちらは家庭の事情です。 父は母に対してモラハラや暴力があり、離婚をするために先に別居をとなった際自分の荷物を持ち出している最中に揉み合いになり軽い暴力を振るわれました。 警察を呼び、母が実家に近づくのは危ないという話になり私が荷物の持ち出し全部行うことになりました。 またこれを機に弁護士に相談をして離婚に向けて動くことになりました。 母が父からされたことを自己防衛のためか忘れてしまっており、弁護士には常に私が同行することになりました。 私自身も危険と言われており、様子を見ながら少しずつ持ち出すためなかなか作業が進まなかったのと、母のケアや弁護士の付き添い、書類作成などを手伝っていたためなかなか転職活動が思うように進まず、長期離職になってしまいました。 現在弁護士の方は落ち着き、全て弁護士の方におまかせになっています。 そのため、そろそろ転職活動を本格的に始めたいと考えています。 ここで最初の質問に戻るのですが、この場合離職期間がどうして長いのかと聞かれた場合転職活動をずっと行っていたと答えた方がよろしいのでしょうか? それとも家庭の事情を軽く話し、母親の手伝いをしていたと話した方がいいのでしょうか?
部に所属しており、体育の成績はいつも5段階評価のうち3です。体型も細いほうだし体重も受験することがで きるギリギリの体重なので向いてないのかな、、と考えてしまいます。 私の県では警察事務も1ヶ月警察学校に行くそうです。 高校生の時の持久走の1キロのタイムトライアルでは4分50秒らへんで文化部ではまあまあなほうでした。 憧れた経緯としては、父がモラハラ気味で どうしても我慢できなくなって警察に通報したところやさしく対応してくださり、助けてくださいました。 父もそれからおとなしくなって、今では普通の家族になりました。 私の家族を助けてくれた警察官の方の近くで働きたいと思ったので警察事務になりたいです。 警察官もなろうと思ったのですが 私は見た目が細いので、大人しく柔らかい印象だったよといつもみんなから言われるので 取り締まりとかしてても舐められてしまい、足手まといになると思ったので、警察の方をサポートできる事務志望です。 私は他にも教養のみの市役所公務員と 政令指定都市の市役所公務員を目指しています。 しかし、警察事務の試験日と政令指定都市の公務員の試験日は被ってしまうので警察事務を諦めるか受けるかどちらかにしないといけません。なので早めに絞っておきたいです。 私のような文化部の女子は入ってから苦労したり、浮いてしまうでしょうか。 向いているか向いていないかアドバイスお願いします。
いという思いで異業種に転職しましたが、仕事についていけておらず、モラハラ気質の営業所長からもポンコツのレッテルを貼られており、『代わりの人材はいくらでもいるし、既に優秀な新卒が入ってきてそろそろ一人立ちする頃なんだから、追い抜かされるようなら辞めざるをえないんじゃないか?』とまで言われております。 正直、精神的にも疲弊しており、家に帰っても会話をする気力があまりなく、笑顔も減ったと妻から指摘されてます。産まれたばかりの子どももいますが、こんな父親で本当に申し訳ないという罪悪感を毎日感じています。家族の前では言えませんが、出勤途中は消えてしまいたいと考えています。 『仕事なんていくらでもあるんだから、やっていけそうにないなら別の仕事をまた探せばいいよ。じゃないとメンタルが危ないよ?』と妻からは励ましてもらってはいますが、また転職をしてしまう自分が情けないと思うと同時に、今の会社で努力しても成長している気が全くしないと感じている状況です。 同じ状況で再度転職をして上手くいった方、なにかアドバイスをいただければ幸いです。
ずっと私の同僚とお喋りしてます まぁ仕事をやってる時もありますが、仕事をやってる時でもスマホをいじりながらだったり、お菓子を食べながらって感じなので仕事のスピードは遅いです 2 否定されると逆ギレする 例えば、 上司に「ちゃんと働けよ!」と怒られていましたが、 後輩は「そういうお前がサボるなよ」と言っていました(上司のがいなくなってから上記のことを言っていました) 私が見た感じ、上司がサボってるようには見えません 3 自分を殿様だと思っていて、周りの人が自分の思い通りに動かないと文句を言う 私含めた他の社員の人が後輩の思い通りに動かないと、細かいことでも、「○○して欲しかったのに!」「○○と思ってたのに!」など、毎日文句ばかり言っている。 後輩は本人に聞こえないように文句を言ってるつもりですが、私には全て聞こえています 4 責任転嫁する 1の時に言ったように、後輩は仕事をサボりますが、そのせいで仕事が終わるのが遅くなり、残業になります。毎日ではないですが。(私は後輩のせいで仕事が終わるのが遅くなるのは嫌なので先に帰ります)後輩が入社する前は人数が少なくても残業せず定時で帰れてたのですが、後輩が入社してからは後輩がサボるせいで先輩も一緒にサボるように なってしまい、 同僚に関してはそこまでそこまでサボることはないけど、私語が多くなり仕事のスピードが落ちました。 後輩のせいで残業になったのですが、後輩は 上司が悪い、会社が悪い、と責任転嫁します 上司が「残業代は出ないけど、電気代が無駄だから残業代しないで欲しい」と言っても、後輩は「残業代出せない会社が悪い」などと責任転嫁です。 この話以外にも後輩が責任転嫁している例はたくさんあります 5 人の気持ちを考えない、自分のことしか考えてない 春に社員がやめてしまい、新たに社長が考えて人事移動が発表されましたが、「人事移動があるなんて、仕事が増えるから嫌だ!今でも忙しいのに!」と後輩が言っていました。忙しいって、仕事中に喋ってるくせに?と思います。そして後輩は社長に「人事移動するなら仕事辞めます!」って抗議していました。 社長は謝罪していましたが、社長の気持ち、社員が減った部署の人たちの気持ちを何も考えてないですよね? 後輩は自分のことしか考えてないんだなと思いました 他にも自分のことしか考えてないなと思うエピソードはいっぱいあります 6 みんなのものは俺のもの ジャイアンみたいですが、ウチの会社は自分のデスクなどはなく、みんなで作業する作業台があるのですが、その作業台の一部を後輩は自分の机のように占拠していて、その机の上には後輩が使ったままの資料や筆記用具、パソコンなどがぐちゃぐちゃに置きっぱなしになっていて、もちろんそのパソコンも筆記用具も後輩の私物ではなくみんなのものです。冬はストーブ、夏は扇風機などもみんなのものなのに、自分のものみたく占拠していて、他の人が使いたいときに「あれどこいった?」みたいなことがあります。 もはや後輩の勉強机みたいになってしまってます。 後輩は仕事終わったあとも片付けをせず、放置して帰ります。 他の人が使うってことを考えてないのかな?と思います。自分が使うことしか考えてないですよね! そのくせ、他の人がペンを出しっぱなしにしてると「片付けろよ!」とか言って怒ってきます。 7 自分棚上げ 自分が一番散らかしてるくせに、人には「片付けろ!」とか言う 自分は人にすぐ頼むくせに、人に頼まれたときは「自分でやれよ!」 自分は仕事中にスマホいじってる時間が一番長いくせに、他の人がスマホいじってた時は「仕事中にスマホいじるなよ!」 自分は仕事中に遊んでたりするくせに、注意されたら「お前の方がサボってるくせに!」 あと、8嘘をつく、9言っていることが矛盾している、10仲良い人としか仕事しないなど、いろいろありますが書ききれないので省略します あくまで後輩は人に聞こえないように文句や悪口を毎日言っています 後輩が何でも人のせいにして、「周りの人が悪い、こんな会社辞めてやる!」ばかり言うので、それに影響された先輩も、辞めると言って2週間前に仕事をやめてしまいました。 ここまで読んでくれた方は「そんな奴ほっとけばいいのに」と思うかもしれないですが、 私は子供の頃から父親にモラハラを受けていたので、 その後輩が、私のモラ親と性格、価値観、考え方がそっくりで、後輩をみているだけで腹が立って仕方がないのです。なのでスルーすることができません 私は言いたいことも言えない性格なのでハッキリ言わないと、と思うのですが、、、 後輩は注意されても治らないですが、 続き→
ある人間はブラックな労働環境が嫌にならないんですか?
くなりました。 先週1週間は全て休んでしまいました。 そして今日も。 工場勤務 20代前半 高卒 女です。 今の会社は去年の2月に入社しており、3月~5月辺りまでかなり休みがちでした。 理由は入社する際に言われた事と、実際の動きが全く異なっていた為、話が違うと仕事に行くのが億劫になりかなり週3で休んだりしてました。 実際病院に行っていないので分かりませんが、この時恐らく適応障害なるものはあったと思います。 6~12月も月1~3は休んでしまっています。 それでも仕事に行けていたのは、心の中で割り切った考えをしていました。 会社に雇われている身、自分勝手な意見は通らないと。 そして10月頃から、会社が減産傾向だと言うことを聞かされました。 1年足らずの私に工場でできることなんて簡単なことしか出来ません。 仕事の振り分けも、手元の仕事が無くなれば振り分けを担当する上司に「他にできることはありますか?」と聞き、私でもできる業務を振り分けてもらいます。 ですが、この減産傾向の中1年足らずの人が出来る業務は数分~数十分で終わります。 複数業務を頂いたとしても、全て終わるのに2時間あれば終わってしまいます。 また、振り分けの上司に聞きに行くにも「あまり無いんだよなぁ」と言うような困った顔で振り分けて頂いたり、たらい回しにされる事も極たまに。 直属の上司はとても優しい方です。というか職場の人とても皆優しいのは知っています。 ですが、入社直後にゴネて欠勤ばかりの新人がまた1週間休んだ、という事実。 恐らく、ずっと張り詰めた糸が切れたのかなと思っています。 1月から、ご飯は全く味がしません。何を食べているんだろうと思ってます。 好きだったアイスも食べる気にもなりません。ずっと放置です。夜は寝るのが怖く夜中何度も起きます。 朝は一応起きます。実家暮らしなので、家族に心配されたくないので(父とその彼女)仕事に行くふりをして車で時間を過ごすか、離婚した母の家にお邪魔してるかです。(母には承諾を得ています。仲はいいです。) 父があまり精神科系に理解が無く、モラハラちっくなので説明した所で怠けと言われます。 彼女は父オンリーなので、私と父が仲良く話しているのも好みませんし、私のこともよく思ってません。 家庭も複雑なので話すと長いのであまり話しませんが、弟がいるので実家暮らしで7割面倒見てる状態です。 個人的な打開方法としては 1、精神科に行き休職1ヶ月をとる。 辞めたくない気持ちがあります。まだ、頑張りたいです。これは間違いない本心です。 2、辞めて派遣に移る。 正社員という重みが無くなり、心機一転閑散期でも仕事が回ってくる仕事を探す方がいいのかと。 直属の上司と、相談は怖いです。 こんな自分勝手な奴と話なんて通じるか分かりませんが、自分の思って気持ちを伝えるのが怖いです。 精神科に行った方がいいですか)。
101~110件 / 241件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です