く解説していただけないでしょうか。
解決済み
す。転職して来月で丁度1年目になり、Web開発系の会社に勤めています。EC周りのサービス支援をしたり、導入したりするのが基本の仕事内容なのですが、たまに夜職女性の送迎や、経理周りの仕事も任されたりしています。 若干違和感はありつつも、手広い事業を手掛けている会社なんだなと思いそのまま続けてきたのですが、社用携帯に暗号化のアプリを入れていたり(テレグラムやシグナルなど)、実態のない人間を名前貸しで社長として雇用していたり、六本木や五反田エリアの夜系の領収書は全て破棄指示が出たり、役員(合計5人)がほぼ働かず外国に遊んでいる事が多かったり、入れ墨の人間がオフィスに出入りしていたり、会社は二つテナントを借りていて合計50平米もないのに、役員が全員港区や渋谷区のタワーマンションに住んでいたりと、思い当たる節が最近になって多くなってきました。 ただ、みんなとても温厚ですし、僕がWordpress支援などを担当していて成果を上げたら褒めてくれて、頻繁にご飯に連れて行ってくれたり、スーツを買ってくれたりと、非常に優しい方ばかりで、危ない印象は入社してから一度も抱いたことはありません。 ジョブ型雇用で、求人サイトから入ったのもあり、まさかやばい人間が関わってる会社だとは思っていなかったのですが、昨今の闇系バイトの暗号アプリの問題等が浮上し、少し怖くなってきました。 みなさんならどう思いますか?ご意見聞かせて下さい。
回答終了
ました。 会社側にも面接時にジョブカードを提出しています。 ジョブカードでの採用と、職安でよく見る【有期実習型雇用】と【トライアル雇用】との違いがイマイチよくわかりません。 ちなみにその会社は、今回初めてジョブカードを使用した採用を行ったようです。 そこで質問です。 1.ジョブカード採用、有期実習型雇用、トライアル雇用の違いは何でしょうか。 2.3ヶ月後は契約満了となり、会社も退職となるのでしょうか。 3.職安での求人票には正社員での雇用と書いてあったのですが、社会保険や年金なども支払うのでしょうか。 (連絡が遅かったため、不採用になったのだと思い求人票を破棄してしまったため調べることができません。 色々な会社を受けたため記憶が曖昧なのも事実なのですが・・・。) 会社に入ってから聞けばよいことなのでしょうが、不安になってしまいます。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
用だと言われて入社しましたが、 労働契約書にそういった記載がなければ会社からの一方的な異動発令にも、 従わないといけないのでしょうか? 教えて下さい。
他人はどうなっても構わない自己中のどちらかではないですか? 終身雇用制度を廃止してジョブ型成果主義雇用に切り替えなくては日本は本当に潰れてしまいます。 世界で終身雇用だとか総合職だとかやっているのはほぼ日本だけなので、成果主義の外資系企業に優秀な社員をすべて引き抜かれて能無しのおこぼれだけになったら日本企業は確実につぶれます。中国の植民地化も近いでしょうね
になりました(かなり古い話ですが)これは「日本式ジョブ型」ですか? 「メンバーシップ型」というのは,ちょっと前の大卒のような扱いなのでしょうか?
カード作成しないといけない。と言われました。採用されたとしても、解雇されたりしないでしょうか? 「実習型雇用併用求人」というのがあるということを初めて知りました。職種に対し未経験の人が応募し、企業が、教育をするということで。国から助成金がもらえるそうです。中には、助成金目当てで、最初から正社員にせず、試用期間中に向いてないみたいな適当な理由をつけたりして解雇しようとする企業も中にはいるようです。私は、すべての企業がそうではないと思いますが、もし、自分が受けようとしてるところがそうだったらと思うと、考えてしまいます。 詳しいかたいましたら、教えてください。
収入は増えるし、今の会社でのキャリアになってさらに出世する可能性もありますが、転職や今後のジョブ型雇用を考えれば平で専門性を身につけた方が良いのではとも思います。 管理職は不要、金食い虫、誰でも出来る、リストラ対象みたいな世の中の流れを感じますが、管理職を目指した方がいいですか?
思いますか? 車の免許がないと被差別者になって就職が難しくなるように感じます。学歴なんかよりも車の免許のように感じます。高校にすら行っていない人でも就職ができますが、私は大学に行っても車の免許がないために就職が難しくなっています。車の免許がないだけで差別されているようで悲しいです。車の運転ができないだけで他のことなら問題ないのですが。例えば、ゴミの収集ではゴミ収集車の運転するのとゴミを拾うので分けてくれれば良いのにと思います。総合職という日本独自の職種があるために、車の運転を含めていろいろなことをやらなければならないことになっているのですか?ジョブ型雇用で車の運転をやらない職種を作ってくれると嬉しいのですが。
年制に なっていませんか? 45歳黒字リストラ ジョブ型雇用など いろんなキーワードで 語られています。 これらすべてまとめて 40歳定年制の社会が 来ていると思うのですが どう思いますか?
101~110件 / 296件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
正社員のメリット・デメリットは?女性や雇用形態別のポイントも
働き方が多様化している現代では、雇用形態も自分に合ったものを選択する人が増えてきています。いまだに根強い...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です