イン)出身のノンフィクション作家で、収入のうち8割強を文章の仕事で、2割弱を写真の仕事で受け取っています(自分が書いた文章+自分が撮った写真のグロス計算がほとんどなので、ギャラを明確には分類できません)。 たまに、テレビの報道番組ディレクター兼カメラマン兼レポーターとして、ムービーや動画編集ソフトをいじってますが、テレビ方面の技術はアマチュアとそう変わらないレベルです。テレビへの進出(シフトチェンジ)をもくろんで失敗し、そのころから付き合いのある番組制作会社、制作者集団から安いギャラで仕事を振られています。 初志貫徹し、ペンとスチールカメラのみでいきたいのですが、スチール写真の単価が軒並み下がっています。動画の完パケ(完全パッケージ)納品もテレビ業界の斜陽化で分(時間)当たりギャランティが頭打ちですが、スチール写真の地盤沈下はそれどころではありません。 出版不況で本が売れません。写真を多く載せる雑誌・ムックも同様です。ウェブ媒体は、アマチュアの参入で彼らと競合するため、ギャラはスズメの涙。テキスト(文書)の原稿料もテレビ同様頭打ちですが、これと比べても、スチール写真はもはや価値なしと斬り捨てられている気がします。 報道しかやったことがないので、今さら(アラフィフです)広告写真など撮れません。加工できません。名前も作品も売り込めません。 業界は先細る一方ですから、「(報道)写真」からは完全に足を洗い、テキスト記事のみで勝負し(その方が重たい撮影機材を持ち歩く労力や撮影に気を回したりの負担が減る)、頼まれ仕事のみ細々とテレビ映像メディアでアルバイト的にやろうかな、と考えています。 ぼくはアマチュアカメラ小僧からそのまま新聞社に入社したため、カメラの専門教育を受けていません。写真部から「うちに来るか?」と人事のオファーをもらいましたが、断ると分かってるから、写真部上層部は冗談で言っていたのだと思います。 つまり、「ふつうのペン記者よりはちょっとまともに撮れる」程度です。また、超広角(35㎜フィルム換算で12-15㎜程度)の絵が好きで、それで辛うじてギャラを得ているという自覚があるので、手軽でも超広角域を考慮していないコンデジや、それがまだ弱いマイクロフォーサスに乗り換えることは考えていません。 スチールカメラ(の仕事)は捨てるべきでしょうか、それとも、しがみつくべきでしょうか。身体的・精神的(認知症にならず)に活動できるのは、あと15年、もって20年だと覚悟しています。残された時間が少ないのです。どうか、有終の美を飾りたい。 スチール、特に報道写真の将来の動向(需要など)にお詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
解決済み
フィリピン国内で就職を目指してるフィリピン人にとって、人気な職種、会社はなんですか?
途用を受け正社員を目指していたのですが、店長候補となる社員には対策をとっても難しい上、収入(11-14万)不安定(収入か ら 健保、年金支払)。。安定した職につき独り暮ししたいのですが 、実家住まいです。 今転職を考えていて、下記の仕事が良いと聞きました。 ADHDに不向きな仕事は、高度な協調性や対人スキル、臨機応変な対応、複数の異なる要求を同時にこなさなければいけないような仕事だそう。。 ミス防止で防げるのでしたらそれはそれでよいのですが、 今後、福利厚生有り、手取り18万正規社員として働けたらいいのですが、 実状どうでしょうか? 沢山の回答お願いします。 ●ADHDに向いてる仕事 ① 研究者、学者、中学・高校教師、 塾・予備校講師など ② 警察官、消防士、新聞・雑誌の記 者、作家、ジャーナリスト、カメラ マン、ディレクターなど ③ イラストレーター、スタイリスト 、漫画家、画家、建築関係、コンピ ュータ・プログラマー、CGアニメ ーター、広告関係、デザイナーなど ④ 調理師、調律師、自動車整備士、 歯科技工士、電気技師、図書館司書 、校正など ●アスペルガー症候群に合いそうな職業 ① 建築・工学製図技術者、カメラマ ン、動物の訓練士、グラフィック・ アーティスト、工芸家、ウェブデザ イナー、自動車整備士、産業オート メーションのプログラマー、生物学 教師など ② コンピュータ・プログラマー、エ ンジニア、物理学者、化学者、音楽 家・作曲家、数学教師、音楽教師など ③ ジャーナリスト、翻訳者、司書、 証券アナリスト、コピー・エディタ ー、会計士、簿記・記録管理担当者など ●ADHDやアスペルガー 症候群の人たちが不向きな職業 営業関係や接客業、人事・経理・総 務関係、交通・運輸関係、飲食関係 、旅行関係、金融関係、予約係や顧 客窓口など 下記、ADHD適職サイト http://diamond.jp/articles/-/16264?page=4
ため転職サイトを通じて職探しをしていますが、エージェントの利用について、ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 解雇通知が出た後は、これまで過去に登録していた転職支援サイトのウェブ履歴書をブラッシュアップし、エントリーを続けていますが、その中で転職エージェントからも声がかかり、今は日系の転職エージェント1社にもお世話になっています。 私自身は外資の企業に勤めていたので、出来れば同じ外資系の会社に勤められればと思っていますが、転職エージェントもたくさんあり、どのようにしてエージェントを選択していいのかが良くわかりません。エージェントの選び方や、ポータルサイトなどあればご教示頂ければと思っています。また英語の経歴書も作成しているのですが、私自身英語はそれほど出来る訳ではなく、このブラッシュアップなどもして頂けるサービス(のようなもの?)も探していますが、なかなか見つけられません。削添サービスはエージェントがやっているのでしょうか? その他、どのようにして人材紹介を行う人とのコンタクトをとったら良いか、アドバイス頂けると幸いです。例えばLinkedin上では人材紹介会社の方が「お気軽にお問い合わせください」と言う告知をしている人もいるようなので、こうした方達に積極的にアクセスすべきなのでしょうか? 色々と細かい事ばかりですが、ご助言頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
男)です。↑に書いた通りゲーム業界への就職を考えています。 現在の状況など ・文系 ・ネットゲームとアルバイト(接客)にハマり3年次に留年している ・去年4月に病気が発覚し、大学に通いながら通院、夏に肺を手術し別件で現在胃に腫瘍あり (良性悪性か不明、悪性としても容体の変化は明日か数年後か不明、定期検査を続ける) ・ゲームのブログを書いたことから、ウェブデザイナーに興味を持つ ・デザインにも興味がある ・ひと月前から就活を開始、IT系を受ける ・実家暮らしで現在バイトはなし ・関東、都内に出られる(就職後1人暮らしを視野) 4年次に病気になっていますが、大学に通って週1で検査という生活だったので時間はありました。が、病気を言い訳にゲームをしていて、今に至ります。そして、情報系・デザインの資格や経験はありません・・。唯一の強みは、高校までの運動部で辛酸を舐めたことによるストレス耐性・根性ぐらいです。コミュニケーションは(現実で)人並みに取れます。 就活の方向性としては、 ①IT系SEかPGとして3年働き、今後を考える ②ゲーム業界一本 ③フリーターとして技術を磨く この3つがあるかと思います。 ③はできれば避けたい、①はゲーム業界やウェブデザイナーへのステップに繋がり、別の道も模索できる、②は不明なことが多い、と感じています。 ゲーム業界ではネットゲーム,ソシャゲ、コンシューマを問わずPG>デザイナー>プランナーの順で3つの仕事いずれかに関わることが夢です。 そこで質問なのですが、 1.ゲーム業界で仕事するために求められる技術や資質 2.1を得るためにどのような道があるか 3.中小企業での年収(経済的環境、将来性) この3つあたりでアドバイスが頂けると助かります。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
障害手帳はもらえなかったので障害者雇用は諦め、一般枠での転職を目指しています。 自閉症スペクトラム障害の人でも、比較的に適応しやすい業種や職種はどのようなものがありますか? できれば、自閉症スペクトラム障害の当事者の方が回答していただけると幸いです。
しているグラフィックデザイナーです。 この仕事をしていて思ったのですが、生き残っていくのはとても難しい仕事だと 最近考えるようになりました。 デザイナーはデザイナーでしかいられなく、よほどの運や人に恵まれなければ ADになることは難しいと思います。 ADになれたからといって、センスはいずれ枯れていくものです。 デザイナーでやれても、40代が限界でしょう。 ある意味スポーツ選手と近いかもしれません。 みなさんはどう思われますか?
になりそうです。 私は現在26歳です。 海外の大学でデザインの勉強をし、卒業後現地の広告代理店でウェブデザイナーとして働いてきました。 こちらに帰って来て、日本の企業に就職したのですが、働き方が全く違って、自分のペースを完璧に崩され、モチベーションを失いかけています。結構有名な制作会社なので、仕事がどんどん入ってきます。しかしそのせいで終電は当たり前、労働量が尋常ではないです。同僚もなんだか目の輝きがないというか、疲れきっています。 周りの他業種で働く友人に聞くと、残業はあるけど、せいぜい20時とか遅くて22時くらいまでと言っていました。今の会社に就職する前での面接では、「大体22時くらいまでだけど、納期が近いと遅くなる日もある」と聞いていたので甘くみていました。毎日23時に会社から出られたらいい方です。 今までデザインするのも、企画を考えたりするのも大好きだったのに、何時間もコンピューターの前で作業していると苦痛でたまらないのです。どんどん心が荒んで行く様な気がします。以前の職場では基本9時半から19時で、仕事が苦痛と思った事はほぼなかったです。 実は今月一杯でこの職場は退職します。会社に勤めながら転職活動をするのがベストですが、時間の余裕が全くないので、リスクを承知でこの決断をしています。退社後にもフリーランスのような形で次の仕事が見つかるまでプロジェクトにつかせて頂けるようです。それは本当に感謝しています。 この決断に至るまでに会社の上の人と何度か労働時間やスタイルの改善について話し合ってきました。上の方達は「自分のペースで働けばいいから」と言ったりするものの、結局チームで働いているので、私が先に帰ったら、私は先輩に仕事をやらせているようなものです。会社全体の労働状況改善というものに全く力を入れていないのです。とはいえ、人事/経理担当の方から社長まで、毎日夜中の3時くらいまで働いているので、下っ端の私一人が変わっても、ただのわがままに過ぎないのです。テレビ局とかそういうところもそうですが、労働基準法とか全く関係ないのでしょうか? 話がずれましたが、今後同じような失敗をしたくないので、助言を頂けると助かります。 マラソンもしているので、定期的に運動する時間は絶対に欲しいです。 日本で健康的な社会人としてうまくやって行く方法を教えてください。どうぞよろしくお願い致します!
アで働く2年目の編集者です。 自分の上司は社内でも特に実績がある人なので、 その期待に沿ったコンテンツを作れるようになりたいと頑張ってきましたが、 ここ数カ月は気が滅入ってしまいモチベーションもあがりません。 原因としては編集長とのコミュニケーションなんですが ・とにかくダメ出しが多い(同期の別編集部に配属された人と比べると2~3倍のリテイク数がざら) ・「つまりこういうことですか」とこちらが確認しても、「方向性はそうだけどてみないとわからない」と毎度はぐらかされる。(善し悪しがセンスや感覚論なことはわかりますが、もう少し責任をもってほしい) ・その方向性で調整すると、良くなったけどもっといける的なことを言って ハードルを絶えずあげられる。(web媒体で締め切りがあってないようなものなので、編集長が納得しないとどんどん発表が後ろ倒しされ、それに付き合わせる作家やライターさんに申し訳なさすぎて正直毎回吐きそう) もちろん、編集長がすこしでもユーザーに刺さるものを作ろうとしていることはわかりますし、実際にタイアップやコラボなどをせずに独力でコンテンツを何回も当てている人なので、言っていることに確かな一定の理があることはわかるのですが、 それに付き合わされて毎回、肉体的にも精神的にも消耗させられていると これでいいのかな?と考えてしまう自分がいます。 自分の力量がたりていない部分もあるのでしょうが、 別編集部の編集長に試しに見ていただきますと、 「確かに修正する部分はあるけど、リテイクをあんなにさせられるほどダメなものではない」とは仰ってくれています。(ねぎらいの意味でお世辞で言ってる部分もあるかと思いますが…)・ また、自分の編集部以外に二つの編集部があるのですが、こちらは裁量をかなり許されていて、どうしようもないと分かっていても不公平感を感じてしょうがありません。 他にも、同期で交流会をして、その際に企画のブラッシュアップ等をしたりするのですが、同期の企画のいい所を考える前に、「この企画、うちの編集長ならここにダメ出ししてくるな」とマイナス部分にばかり目が行ってしまい、自己嫌悪に陥る時もありますし、楽しそうに企画の話をしている同期を見て、こっちはこんなに苦しんで企画を必死に通しているのにと嫉妬のような感情を持ってしまう時もあります。 本当に編集者としてのスキルやセンスはある人だと思うので、 そのノウハウを少しでも盗めれば自分の今後の糧に絶対なるはずと思いやってきましたがそろそろ限界に感じてきてしまっている自分もいて、心がおかしくなりそうです。 もっと、自分の意見や考えなどを主張した方がいいのでしょうか? それとも編集長を信じて今しばらく我慢するべきか、もしくは心機一転転職をするか、 よければ皆さんアドバイスをいただけると幸いです。
101~110件 / 132件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です