ができなくて悩んでいます。ADHDなどはあるとは思うのですが、精神科で診断をうけても得意なこととのギャップはあるが、一通りは平均〜平均以上の数値とのことでした。 私自身の感覚としては、特に気が散っているなどという感じでもないですが、それすら気づけないくらい散漫にまっている可能性はあります。 実際に私の仕事が出来ないのレベルは以下のような感じです。 ・文章を書き写せない →宅急便の伝票の情報をもらっても、3回書き直しても間違えてることがほとんどです。 ・同じ向きに揃えられない →くの字型の向きに物を置いていく作業をしてもいつのまにか、逆向きに置いてる。単純作業もできません。 ・整理整頓できない →「掃除機をかける」などならできるのですが、例えばケーブルを種類わけなどができません。完全に種類が分かれていれば可能ですが例外が出てくると、その都度グループわけをしてしまって、使いづらいと言われがちです。 ・見積もり書が作れない →何度やっても項目が抜けます。項目抜けを直しているうちに、日付や宛名がいつのまにか変わって間違えます。この確認作業に、7、8枚レベルで印刷して確認し、その上で間違ってます。 ・資料が作れない →パワポなどの資料作りも苦手です。そもそもパワポの「1枚1フレーズ」などが私にとってはわかりづらく、「分かりやすい」がなんなのかわからないです。勿論、教本的なものを見てどういうのが良いとされているのかは勉強してはいるのですが…例えば「スライドに使う色数は絞る」「項目ごとに色を決める」などはよく対立しがちで、大抵選んだのと逆のルールをとるべきだとアドバイスされがちです。 今の会社は物作りもする代理店といったようなもので、私は販売員から転職し、1年ちょっとというところです。営業で入りましたが、今はほぼ内勤状態で、毎日会社の掃除をしてお茶汲みをして過ごしています。(一応、元いた部署とは別の業界で営業をやらせてもらう予定ではあったのですが…目処はたっていません) 掃除もお茶汲みも、毎日やりつづけるほどの分量はないため、多くの時間が空いています。 「何かやることありますか?」ときいてまわったりもしますが、それでもあまりふっては貰えないし、こんな人には雑用ですらふるのはリスキーだよなと自分でも思います。また、忙しい会社なので聞くこと自体が相手の時間を奪うことになると思い最近は、あまり聞かないようにしています。 私の悩み、願い、展望としては、「今の会社で役にたつ」ことです。(こんな私にもよくしていただいていますし、好きな仕事なので) また、社会人として生きていきたいし、仕事ができるようになりたいと思いますし、雑用くらいでもこなせればもう少しは役に立てるのにと悔しく思っています。 ただ、あまりにもひどい現状ですので、辞めたほうがいいのかもしれません…が、やめたところでこんなこともできない人間が他にいっても、同じように困るだろうし、それなら好きな業界の今の会社で頑張りたいというようなわがままもあります。 長くなりましたが、アドバイスや、社会人としての率直な意見をいただければ幸いです。 なお、私は社会の歯車になって働きたいと考えているので(好みの問題です)、フリーランスのデザイナーや、投資などには興味がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。
解決済み
)。 入った当初にお茶代制度はないしお湯はあるから自分で好きに飲んでと言われたため 紅茶のティーバッグを持参して飲んでいました(私はコーヒーは飲まないため)。 ティーバッグ自体は社員の方に良ければ飲んで下さいと言ってポットの近くにティーバッグ置き場があったので置いてます。 どころが最近正社員の方が朝、コーヒーメーカーで私の分までコーヒーをいれて机の上に置いておいてくれます。 お礼を言って飲んでいますが、これは私にコーヒーを用意しろという無言のメッセージなんでしょうか? しかしコーヒーもドリップ?の紙も上司のものです…。 どうするのが一般的ですか?
等に月謝を払っているのに、毎回お茶汲みをやってるのが私なのです。 やらなくても構わないとは思うのですが、お茶汲みをしないと先生がお茶汲みをされるので、申し訳ないので私がやってる感じになってます。 他の方も気を回してやってくださっても良いだろうとは思うのですが、20歳以上歳上の方ばかり。 たぶん、はっきり言わないと気がつかないんだろう…と思うのですが、歳上なので言いにくいのです。 お茶汲みをすれば、お茶碗や急須などの片付けもあるし、数分のこととはいえ、時間は取られます。 他のゴミの片付けなどもやらない人もいるので、結局やっているのです。 たぶんやらなくても世の中回っていくとは思うのですが…。 時間は取られてる事で、同じように習っているのに、先生からの聞き漏れも出てくるし、お茶汲みしてる裏側では楽しそうに話し声が聞こえるし…若干ストレスになってます。 でも辞めたくはなくて…悩んでます。 言わなければ解決はしないとは分かってはいますが、水を差すようにもなるし、考え方で自己消化しようとは努力してるのですが…。 皆さんならどうされますか?
で一般的な民間企業より昔の考え方をしているのは分かるのですが若手を始業1時間前に出社させてお茶汲み、掃除、新聞の用意とか、それでいてお茶やコーヒー出すのにもコップの持ち手部分位置が悪かったりタイミングを僅かにミスすると怒られたり砂糖やミルクを入れる人と入れない人いたりしてそれを全部覚えるのも大変で、ストレスです。 こういうの上の人の考え方であるとこと無いとこもちろんあるんでしょうが、こういうのって大事なのかもしれませんがそろそろ考え方のアップデートが必要だと思います。 これ無くならないのってやっぱり人の流動性が無いからなのでしょうかね?
性はといってくるのがどうしてもストレスとなっています。 自分がずぼらなだけでしょうか?どうしたらいいのでしょうか・・・ 言い訳になるかもしれませんが私は家庭を持ち子供も2歳の子がいます。 時間も、金銭的にも余裕が無く、「本を読め」・「資格を取れ」等自分向上に女性なら努力しろと 言われています。しかしそれが出来ない状況で言われることに苦痛を感じています。 やはり、自分がずぼらなだけで向上意識が少ないせいなのでしょうか? その場合どうしたらいいですか?教えてください。
。 とても小さい会社なのですが業績が良いらしく、給与、ボーナスの額は全く問題ありません。 時たま早出や休日出勤があるようですが手当がちゃんと出るか否かは有耶無耶にされた感あります。 しかしながら、最も気になるのが雑用の多さです! トイレ掃除からタオル洗濯、雪かき、お茶汲み、水廻り清掃、草むしり…とにかく、この会社の主婦?として、現場で働く男性陣のために会社を守る!イメージだそうです。 ただ、経理なども任されるようでお金周りも責任持ってしっかりとやる、との事…それは分かります。 今まで、たまたま大企業でしか働いて来なかったので、小さい会社での雑用についてある程度は覚悟していましたが、あくまでも事務レベルの雑用かと思ってました。コピーとか、事務所の片付け、備品の管理などです。 こんなにも家庭的な雑用が多いとは…この会社が特にそうなのかもしれませんが。 特にトイレ掃除、自宅以外は正直やったことないので抵抗ありまくりです泣 ましてや男性トイレの掃除とか…男性陣の使い方次第ではかなり苦痛を感じると思います。 しかし、こんなことで待遇の良い内定を断って、これから働くところ見つかるか?不安で仕方ないです。でも、そういった主婦的な雑用をこれから長くやり続けなくてはならないのかと思うと、すぐ辞めたくなるような気もします… そんなに業績好調なら、トイレ掃除を外注して、給茶機導入して、業者に雪かき頼んだらどうや!と思ってしまいます(T-T)雑用は事務員にさせとけば良いと思われてるんですかね。 ちなみに、大企業から来た人、契約社員とかでしか働いたことない人は、こんな事までやらなくちゃいけないのかとみんな辞めていってしまう、と仰ってました。 みなさま、どうお感じになられますか?ご意見お聞かせください! 崖っぷちです…泣
は朝、休憩、来客お茶出し、片付けは新人もしくは気づいた人がする風潮らしいのですが、夫より年下の方があまりいないこと、いても気が利かないことなどで、結局気づいてしまう夫がすることが多いそうです。 夫としては「なんで俺が」という不満があるようで、来客はともかく飲みたい人が飲みたい時に淹れて自分で片付けたらいいのに誰も動かないそうです。 以前、後輩にそれとなく話したら「なんでオレが?」というリアクションもされたようで。 お茶出し=女性の仕事という固定観念がないのは良いことだと思いますが、私としてもそろそろいい年の男がお茶出しか~と、ちょっと不憫です。
くていい!」と言われていました。どう思いますか? 上司が言うそんな事とは、お茶汲み、掃除、洗い物です。 給料も男性が高いです。 中に女性の上司もいますが、その上司が新入社員にお茶を出します。チグハグだと思いませんか? トイレ掃除も男性用女性用両方とも掃除するのは女性です。 確かに職場の長は年配で、奥さんは専業主婦で家では何でもしてもらっているようです。 これは職場で普通にある事ですか? 女性の私にとってはずいぶん見下されているように感じます。
101~110件 / 1,052件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です