に、少クラなど音楽番組のメドレーを考えたり、コンサートの構成を考えたいです。 この場合、どんな進路を選択すればいいですか??
解決済み
をくくって、1番親切にしてくれた看護師の方から、絶対にこれを守れば2度と入院しませんという3カ条を書いてもらい、それを守り 続けたら、4年と3ヶ月も再入院せずに経過しました。今や、幻聴、幻覚、思考伝播、という統合失調症の3代要素が無くなりました。 残るは影の症状であった、早朝覚醒して二度寝、3度寝、4度寝、というふみんと、頭の中で、音楽や歌がずっと鳴り続けている聴覚神経過敏、と夜にしんどくなって、快適な夜が過ごせないという一人暮らしのもがきの3つぐらいです。が、それも峠を超えて峠を超えた向こう側にだんだん向かっていってる体調の良い進み具合です。早朝覚醒はしますが、だんだんと8時間、9時間と寝直しながらでも眠れるようになり、頭の中の音楽や歌も聞こえなくなるときが出てきました。あとは薬の副作用のアカシジアがあるくらいでしょうか。 そんな回復状況で今や消耗期を抜けて回復期に入っている状態です。 B型作業所を辞め、就労移行支援所に入所しました。そこではパソコンをメインとした資格学習や就職に向けてのスキル訓練等をしています。 ここまでの話で前ふりは長かったですが、僕は何を言いたいのかというと、この先、将来の仕事は?仕事のスタイルは?何になりたい?と考えると、答えははっきりと出ていて、ノートパソコン1つで自宅でもカフェでも仕事ができるスタイルの仕事をしたいです。これを別の言い方ですればフリーランスとも言う場合があるのでしょう。 そこで痛切なる質問なのですが、僕はパソコンは普通に使えるぐらいです。MOSのマスターの資格も持っています。イラストレーター、フォトショップも基本操作ぐらいはつかえます。 そのように、自宅やカフェなどでノートパソコン1つでできる仕事の一覧を教えていただきたいのです。資格は何が必要か、スキルは何が必要か、自宅やカフェでやる仕事では何何があるかというものです。 持病が治り始め、やっと人生に希望が持てだしました。 どうか、そのスタイルでできる仕事の一覧と必要な資格やスキルを教えて下さい 宜しくお願い致します
り、誰に相談して良いかわかりません。 貯金にも余裕がなくなってきて病院にも行っていません。 どなたかアドバイスお願いします。 今年の3月にうつ病になりドクターストップで会社を辞めました。 仕事は音楽関係の事務をしていました。 上にも書きましたが金銭面でも余裕がなくなってきたのと、家族関係が良くなく実家を出たいです。 そのため製菓工場のアルバイトに応募しようと考えています。有名チョコレート店の工場です。 製菓の専門学校を卒業しているわけでもなく、全くの未経験です。 応募の理由はお菓子やパン作りが好き、食品製造の仕事に興味がある、そのお店の商品が好きということです。 製菓の業界は厳しいとわかっています。 それを踏まえ、これだけの考えで応募するのは甘いでしょうか?? またどんな職を考えても自分がきちんと仕事できるか不安でたまりません。 うつ病から仕事復帰した片はどのようなかたちで復帰しましたか? 摂食障害もあるので飲食関係は避けた方が良いのか、年齢も24歳なのでもう雇ってくれるところはないのではないか、色々考えてしまい混乱しています。 うまく文章をまとめられなくてすみません。 とにかくうつ病から仕事復帰をすること、製菓工場でのアルバイトに関してなどなんでも良いのでアドバイスお願いします。
願いします。 私は新卒から入社して3年、正社員で旅行代理店のオペレーション業務をしていました。 退職理由は、社会勉強と経験を積むためと頑張ってきましたが、目標ノルマを達成するには自分の法則で高いモチベーションと時間を費やさないと出来なかったので長く続かないと思ったからです。 改善は毎日、早く帰れるよう工夫していましたが外的要因が多くていつも帰りが遅く、休日も月2~3回は出勤して代休もないので時間の拘束が長く、友人と予定が合わないことや自分が疲れて寝るだけの時もありました。 昔から不器用な性格で勉強や仕事とプライベートの同時進行が出来なく、集中してしまうと恋人がいない方が楽という考えで今までそのチャンスを無駄にしてきました。 そのために次の転職先の条件を決めました。 [仕事] ・5年ほど続けられるところ→30歳 ・事務系、総務、経理で未経験 ・時間がほぼ定時で帰れる、または月の残業は10時間~20時間程 ・今までの給料より高いところ、年収350万円~ ・資格取得支援があるとこと※できれば [プライベート] ・趣味活動(音楽・旅行) ・簿記・語学検定取得 ・婚活 ・料理の練習、親の手伝い こういったところを探してみたのですが、当然求人がなくて少しでも興味のあるところと応募したのですが、PCスキルがなく面接も連続落ちで正直、正社員枠での面接のハードルが高くもう受からない気がして悩んでおります。 そこで派遣会社ならばと逃げの考えも出てきていて、この年齢で踏み込んでいいのか悩んでいます。 仕事には全力で貢献しますし、実績もあり簡単に投げ出しません。 その代わり、仕事が終われば切り替えてプライベートや自分のスキルアップを充実させたい。本音をいうと将来投資のためにお金を稼ぎ、事務経験を積みたい感じです。 条件的には派遣や契約社員が魅力なのですが、自分の計画と関係なく満了などあるので正社員ならば融通が利くとの考えがあります。そして年齢を重ねると正社員になりにくいと聞くのでそれも不安です。 私みたいな思考には、どう選択するほうが賢明でしょうか。 女性の方で、どういう選択で自分の人生を決めましたか? またどういう所で仕事を見つければいいのか、アドバイスお願いします。 真剣に悩んでますので、誹謗・中傷・批判コメントは遠慮いただきたいです。
大か専門学校で迷っています。 芸大でとれる資格は音楽教諭免許などしかありませんでした。 専門学校では どのような資格がとれますか?専門的な資格はとれるのでしょうか。 また就職のことを考えるとどちらのほうがいいでしょうか。 教えてください。
私は今民間会社で働きながら教員を目指してるので、3週間の教育実習のために会社を休む事ができません。何か方法を教えてください。ちなみに数学を担当するつもりです。
ックをやっていて、エレキとアコースティックギターもベースもいろいろの楽器をやったことがあります。 高校卒業して音大のエレキギターコースに入った。でも学校の設備と先生のレベルが流石にアレなので学びたいことをあんまり学べませんでした。 一流の演奏家を目指していません、ただ卒業後就職ができて、その辺の技術で飯を食えるのならそれでいいと思いながら、自分で編曲もやっていました。結論から言うと簡単な曲はできますがどうも物足りないような感じがします。 昔から日本の文化に興味があって、日本の音楽もよく聞きます。東南アジアにおいても日本の大衆文化は深い影響を隣国に与えています。それで日本へ留学しようかなと思い始めたのです(できれば日本に就職したい)。 ESP、HAL、MIなどの専門学校をネットで調べてみました、七月にESPのオープンキャンパスも日本へ来て参加してみました。本来専門学校にしようと決心しましたがネットで調べたら、「専門学校は夢を売る場所だ」とか「学費払ってなにも残らない」って私をすごく動揺しました。 一定の専門知識を持っているうえまた専門学校に行く必要はありますか、音楽系専門学校の中うまく就職できる学生たちはみんなどういう素質を持たなければなりませんか、私の場合では日本へ編曲やその関する技術を学べたいのならどうすればいいのかを、皆さんのご意見を伺いたい。
はチェンバロという鍵盤楽器です。 今とても就職について悩んでます。 私はとにかく音楽が大好きだし、大学卒業までに莫大なお金がかかった というのもあり、 仕事は絶対に音楽関係がいいと思っています!! (出来ればクラシック関係がいいのですが…。) しかしどんな職なら今までの経験や、または音大卒という学歴を生かせるのか、全くわかりません。。。 編曲がとても好きなのでサウンドコンポーザーなどもいぃかも と思ったのですが、 どちらかというとコンピュータなどを使う仕事のようだし、 クラシックではないので… もし良い職種がありましたら 教えて下さい!!
ところ変えようと思いました。 ですが、どのような仕事があって私に向いてるか全然わかりません。 趣 味はイラストを書くこと。 音楽、子供、舞台、ミュージカル、看護系なども好きで興味があります。 こんな感じで好きなことや趣味はあるんですが、それに関する仕事が何があるかわかりません。 音楽といえば音楽の先生。子供は保育士や学校の先生。舞台やミュージカルは役者。看護系は看護師。 これ以外に他にありますか?
えなく、兄のなりたかった美容師になれと、高校を決められました。友達に「なんでその高校にしたの?」と聞かれた時、兄の夢だからと答えたら変だと言われました。それで、ほかの友達にも同じ質問&回答をしたらやはらり、変だと言われました。 私は将来やりたいこともなくて、稼げるならなんでもいいと思っています。美容の仕事は稼ぐことは出来ますか? もし出来ないなら、また自分で調べて探そうと思います。 学歴がなくても稼げる仕事はあるのでしょうか…
1,041~1,050件 / 1,581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です