です。 最近、転職活動を行っていて、 先日、ある大手企業の経理に正社員で採用されました。 最初は内 定を頂いた事に大変喜んでいましたが、最近、私でも本当に経理は務まるのか?と凄く不安になってきました。 私は経理は全くの未経験なんです。 一応、高校時代に全商簿記3級は取得しました。あと、小学6年生の時に、珠算の1級を取得、中学生の時に電卓検定で2級を取得しました。 資格というのはそれくらいしか持っていません。 簿記といっても、日商ではなく全商ですし、何せ高校時代に取得したので、かなり前の事なのでほぼ忘れてしまっています…。 もちろん、面接では、経理は全くの未経験であることは伝えました。 しかし、面接官の方は皆さん温厚な方達で、全くの新人さんでも大丈夫とお言葉を下さいました。 もちろん、私はヤル気はとてもありますし、入社前や後も、自分で勉強等もするつもりです。 ただ、ヤル気だけで本当に大丈夫なのか、少し不安が残ります。 また、今回内定を頂いた会社が全従業員が1000人近くいる企業の本社なので、責任も重大だと思います。 せっかく内定を頂いたからには、 会社に貢献出来る立派な経理さんになりたいと強く思うので、足手まといにならないか凄く心配なんです…。 経験者の方のご意見を是非、伺いたいです。
解決済み
、機械の保守・工事会社に3年勤めましたが 重労働と徹夜作業が多く、腰と膝を悪くしてしまいました。 21歳でヘルニアを患ってしまい、現場作業時も休んでいることが多くなりました。 このままでは最悪、仕事ができないだけでなく日常生活にも影響があるのではと 考え転職を考えております。 現在 経理職を目指し。簿記2級を勉強しているのですが、ある程度知識は身についたと自分では思っていますが資格は持っておりません。(次回の簿記2級試験を受ける予定です) 私は以前の職場で仕入れなどをやっていたことから 製造業の経理で原価管理などの仕事をしてみたいと考えているのですが‥ 知識があっても資格がないと企業様は余り採用には積極的にはなってくれないのでしょうか? また、未経験ということもあり、実際の作業はしたことがありません。 中途採用はある程度知識があり、キャリアがある方の方が採用を検討されますか? ご回答よろしくお願い致します。
ら社会人になりました。社内SEとして採用されましたが、子会社の経理部に配属され働いています。しかし、やはりITの仕事をやりたかったと感じています。理由としては2つあります。1つ目は、ASD気質なので、技術力を高めた方が人生安心できること。経理職はAIに奪われる仕事ランキング1位なので不安です。2つ目は、理系の仕事に大きな憧れがあることです。 異動も考えましたが、今の会社(子会社)にはIT部署もありますが、上流工程しかやっていないので、プログラミングはできません。本社の社内SEへの移動もありうりますが、ITサービス企画などの超上流工程の業務なので、プログラミングはできません。 そのため、上流工程中心で、でもプログラミングも出来るユーザー系SIerに興味を感じています。就活生の時に受けましたが、文理比も半々で働きやすそうだと感じました。転職したいのですが厳しいでしょうか。
分の会社で無駄だと思うことを挙げていきたいと思います。 ・小切手による支払 →そのため、月に数回小切手作成が業務として発生。間違えが許されないとされているため、無駄にストレスとなっている。 ・現金支払いの多さ →会社社員の水道光熱費の現金支払いや立替金の後日現金支払い等。 明らかに口座振替にすれば、もしくは法人クレジットで終わるのに、社長の意向で誰も言わない。もしくは何とも思っていない。 ・各種無駄に細かい様式ややり方 →これはこうじゃないといけないというような凝り固まったマニュアル業務の多さ。私は、要点さえ押さえておけば問題ないと思っているので、事細かに業務を指定されると、肩身がものすごく狭くなり、仕事がすごくやりづらくなります。 まだまだほかにもありますが、簡単に上げるとこんな感じです。 どう思われますか。経理とはこんな感じなのでしょうか。 もう少しシステマチックにできるはずなのに、こんなアナログにやらないといけないことにすさまじいストレスを感じます。
接には普段の格好でおこしください」と言われましたが、スーツを着ていく必要はありませんか? そのアパレル企業はカジュアルで流行をおさえたブランドを展開しています。 求人情報で実際に経理で働いている方もおしゃれにしているようでした。 採用担当の方に言われたように、普段の服装でそのブランドの趣向に近いものを着ていけば問題ないでしょうか。 例えばブーツを履いても失礼ではないでしょうか。 販売員ではなく経理なので、やはりスーツにしたほうがよいのか迷ってます。 ご回答、宜しくお願い致します。
経理職志望。 派遣での経理求人3つでどこにしようか迷っております (まだ社内選考も通っていないので、とりあえず全てエントリーはしようと思っています) 悩んでいる理由は、三つの求人とも経理といえど微妙に業務内容が異なっており、 もし今後また転職したとして、どの業務内容に携わっていた経験があれば転職先に需要があるでしょうか。 3求人の業務内容は以下になります 求人1:店舗の日々の売り上げチェック・小口現金管理、伝票処理・入出金管理、仕訳処理、日次・月次決算など経理業務全般の業務やその他付随業務 求人2: 各種支払業務、請求書処理業務、現預金残高参照、給与計算処理業務、決算業務(月次・年次)等経理業務全般 求人3: 買掛金・売掛金管理、各種支払い、給与関連業務、請求書発行、発送業務 以上になります。 どの求人の業務内容に携わった方がこの先の経理としてのキャリアにプラスになるでしょうか。 ご教示お願いいたします。
比率を聞いて問題ないでしょうか。相手からはそれ1次面接で聞く内容ではないと思われないでしょうか?
回答終了
規模の経理部の係長をしています。経理ぶは5名(上司2名)です。 先日、部長に資格も特に持っていないし、もしかしたら異動になるかも知れないよ?と言われました。。。 資格といえば簿記の2級は持っているのですが、管理職になるともなると足りないものなんでしょうか? 部長は資格自体は持ってないようですが、マネジメントとか税法には長けているのは分かっています。 私も実務を通じて学習をしてはいますが、カタチとなる資格としては持っていません。 年上の課長も資格は簿記2級ではありますが、プロパー社員で社歴10年以上、実力もあるのは知っていますが会社にも重宝されているようなので、特に勉強や資格の取得は求められていないようです。 一般的に30歳くらいの経理管理職(上場企業とその他)では求められる経理スキルを違うとは思いますが、どのような資格が必要なんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
大学に入ってしまい、このまま資格を取って働かないといけません。 ですが実習などから考えても辛くてこの仕事を続けられる気がしません。 そこで、医療系の仕事を3、4年だけやって経理職に転職したいと思い始めました。 質問なのですが、経理職は人とコミュニケーションをあまりとらない印象なのですがどうでしょうか?中途で採用してもらえるでしょうか?また、簿記が必要だと思うのですが、他に取っておいた方が良い資格などはありますか?
最終赤字、借入金も多く返済滞納、借入金の一部を保証協会が代位弁済、来年2~3月には資金ショートの恐れあり。 また、新規借入が困難な状況、この状況を私は直接社長に聞いたところ分かっていた知っていたとの回答、この様な状況にも関わらず雇い入れされた場合、話によっては、会社都合の退職に出来ますか。 ※一部幹部には、12月~来年の1月までには、営業譲渡すると社長は話しており、実際入札もすでに実施されているが、買い手がつかない状況、一般職員には、まだ伏せておくこととなっている。
1,041~1,050件 / 17,428件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です