と言っても本体の一部署という位置ずけで、課長と社長代行の元常務と嘱託の私の三人が出向扱いで、あとは正規の社員が四人とアルバイト、パートが10人程の規模なところです。 アルバイトといっても70越えた老人が殆ど、後期高齢のが三人もいます。 年金の繰り下げで定年延長、定年後の社員の雇用確保をしなくてはなりません。当然、年金満額受給してしかも他所から転職されてきたような後期高齢の方は、最優先で退職していただこうということになります。 雰囲気を察知したのか、76になられたパート男性のひとりが私に仕事を奪われると思われたのか、何かにつけ辞めさせよう嫌がらせをしてこられます。 黙って常識ある勤めかたをしていただけるなら、継続してもありかと思いますが、年齢が年齢のうえ本体からの出向者に辞めろ、俺達の仕事を奪うなと騒がれましては退職勧告しなくてはなりません。 本体から、事務所や施設の無償の提供や資金的援助を受けて株式のほぼ100%が本社所有、社長も本社代表兼任です。 後期高齢者のたわごとに付き合っていられるかと思うんですが、80に手が届くようになっても自ら引き際がわならない高齢者にもしこまりものです。 高齢者雇用安定法は、年金を満開もらっているような他所ものまで雇用する義務はないと思いますが、言動が目に余る様でしたら、本体の人事部で調整していただこうかと思っております。 まるで大株主気取りのアルバイトです。
解決済み
・更新する場合がある ・更新はしない とあります。真ん中の更新する場合があるに〇がつけられています。 そしてその基準となる項目として ①契約期間満了時の業務量②業務の進捗状況③業務の今後の必要性 ④勤務態度成績能力⑤会社の経営状態 とあります。どれも一見もっともらしい内容ですが、具体的でなくどうとでも理由をつけて契約更新しないといえる内容です。 そうなると政府の掲げる「高年齢者雇用安定法」(65歳までの何らかの雇用義務)には違反する内容となってしまいますが、 A。この契約書は合法なのでしょうか? 仮にサインをしても(もっともサインしないと再雇用が成立しないと思われますが)違法であれば無効を訴えることは可能ということでしょうか? B。さらに契約期間中であっても上記①~⑤に抵触すれば打ち切りもあると皇都で付け加えられました。これはどうなんでしょうか? 会社は従業員3000人超え一部上場企業です。
今の仕事も好きなのでズルズルと働いてきました。年齢が57歳のため定年後のことを考えだし、せっかく資格持ってるんだし、定年後の仕事に悩むくらいなら早期退職して開業したらって妻に言われてます。退職金もそれなりにあると思います。 子供も就職しておりローンもありません。家計的には今まで倹約に努めてきたためある程度余裕があります。 このような年齢でも開業すべきでしょうか。 ちなみに土地家屋調査士試験も合格済ですが、測量機材等の開業費用がかかるため、とりあえず司法書士のみの開業と考えています。 ある一定の年齢でもやるべきかどうか、60歳の定年退職後にすべきか、定年退職後に開業された方や脱サラ後に50代で開業された方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
(文系)卒業後に身に着けた専門的知識や技術があるわけではなく、法律や経理の知識があるわけでもありません。 いずれにしても一からの勉強になるとおもいます。マンション管理士、気象予報士・・・急ぎ足で調べてみて、頑張れば自分でもなんとか手が届きそうな資格はありますが・・・・ ボケ防止と人生にメリハリをつけていく目的もあっての資格取得ですが、年金生活の足しになるていどの収入獲得にもつながるとよいなあとおもいつつ、お尋ねします。 おすすめの資格はありますでしょうか。
した。協会けんぽの加入の社員30名の企業です。月100時間前後くらいなので健康保険からはぬけることは言われました。 ここで、教えていただきたいのは、厚生年金は加入のままなのでしょうか。もう数年で年金受給年齢になりますので、微々たる違いになるのですが。月88000円以上あります。雇用保険は所得金額により発生するものだとりかいしています。3か月先になると思いますが、パート移行された給与明細から控除される保険料に厚生年金保険があるものかどうかをお尋ねしたいです。 健康保険料がなくなるということは、厚生年金保険料もなくなるということでしょうか。よろしくお願いします
か? また、頂ける場合、いつから受給できますか?
うたっていましたが、20日前に言われた場合は、解雇予告として10日分の給与をもらう権利があるのでしょうか。ご教示ください。
1,021~1,030件 / 22,798件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です