しょうか? それとも本当に今月いっぱいまで頑張ったらいいのでしょうか? 解雇の理由は「仕事が遅い」という理由でした。社長や管理者は私がいる部署へは全く来ません。 私は、その仕事内容が初めてではなく独立を考えるほど、何年もやってきた仕事なのでプライドをもってやっていました。 その会社はその部署を立ち上げたばかりで、また私にとって新しい分野もあり、 将来の為にも自分自身ももっと勉強できると張り切っていました。 その旨を、面接の時にお話ししていたので、期待されて入社したと思います。 面接後、すぐの採用でしたのですぐに、その部署への挨拶でしたが、「子供が熱でたらどうするの?」とか仕事ないようについて尋ねると「やたら専門用語?」とか全く関係のない私のバックの話まででて、「そんな高いバック持って面接って・・」等の嫌味ばかりでした。 初日から同じ部署の人たちから嫌われているのは分かっていましたが、雑用や午前中が潰れてしまうような仕事を押し付けられたりで、やるべき仕事が後回しになり、「まだこれだけしかやってないの?」という事が沢山ありました。 細かい事を並べればきりがないのですが・・・ようするに、みんなに嫌われていたのだと思います。 (今週 初めに、全く素人の女の子が入社したのですが、周りは彼女が何をしても「凄ーい!上手!仕事が速い!」周りの褒め言葉に彼女は目が点で私に「今までこんなに褒められたの初めて!!頑張る〜!!」とニコニコです。 私も「頑張ってるもんね!」と笑っていましたが・・心の底では悔しかったですが、何も知らない彼女にだけは笑って話せる唯一の人でした。) 直属の上司も勿論、同僚も・・仕事を押し付けた後で「まだこれだけ?」の連呼で・・辛かったですが、いつか分かってくれると思い昼休みも削り一生懸命、頑張りましたが結局、誰も私とは目も合わせて会話をしてくれることもなく1か月が過ぎた今日、社長に呼ばれ「仕事が遅いと困るので、今月いっぱいで辞めて下さい。」と言われ、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。」と言って帰ってきました。 本当に疲れていて、大人としての責任から解放された気持ちで出た言葉でしたが、時間が経つににつれ、悔しい気持ちで涙が止まらず・・複雑です。 長い人生の中の数日の我慢し、頑張るのか、このまま吹っ切って辞めてしまうのか・・ 皆さんならどうしますか?意見をお聞かせ下さい。 どうか・・お願いします。 (同じ中学のママや近所の人もいて世間体もあります。
解決済み
扱いで今日に至ります。その自宅待機になった理由は、私の直属の課長に暴行した事が原因です。 そこで皆様に良きアドバイスをお聞きしたいと思います。私の会社は某大手企業の子会社で輸送を主とした会社です。100名ほどの社員しかいませんが、その内、60名が操縦員となってます。天下りも5名程います。私も入社9年目で今まで大きなミスも特にせずやってきました。会社自体も私の仕事振りは評価してくれていました。そんな中、直属の課長が変わり、2年目になりますが、仕事の配車(行き先や残業)に偏りが目立ちました。課長就任当初は、上から怒鳴られ、下から突かれで可哀相なイメージもありました。しかし、課長という立場は、労働組合員でもないのに、組合の委員長が肩を持ち始めました。(長年のしきたりで、組合の執行部の中から事務職に出世していく為、元は課長自体も操縦員で今の委員長に推薦されて事務に行きました。)こんな奴らが会社の中枢に君臨してるのです。前課長(現在は本社勤務で社長室長)の時なんて、肩をぶつけながら委員長は配車に対して抗議してました。それが、自分の意のままになる課長になった途端に好き勝手やりだし、とにかく、効率よく残業になり、行く先々でホテルに連泊する仕事ばかりあからさまに配車してたのです。そんなことをイチイチ気にするほど小さい人間ではなっかたのですが、元来、正義感が強い性格で、負けず嫌いなので、2、3回委員長や課長と対立しました。そのことを恨まれて、私に嫌な配車ばかり与えてきたのです。そして引き金になった事は、この日は仕事は組まれない(平日は余り仕事がないため)だろうと、予想してたゴールデンウィークに子供達と出かけようとしてた日に、ただの出勤する予備という仕事つけられ(その日はきちんと出勤しました)後日、納得いく説明を求めても、「仕事だ」の一点張りで、挙句の果てには「お前、やる気あるのか?」それに対しに強い口調で切り返したら「俺を脅してるのか?」といわれ私も憤慨し、軽く押し倒しました。そのこと自体は私の負けだと認識してます。しかし、会社側は、配車の偏りは認めつつも私にまずは謝罪を要求してます。肝心の課長は配車の非を認めていません。更に、委員長も課長の肩を持ち何も助けてくれません。しかし副委員長や他の仲間は私を支援してくれていますが、この二人に何らかの制裁を法的に加えてやりたい気持ちです。現在、書式にて私への処罰を申請しています。会社のシステムが解らないかもしれませんがお願いします。
い。 たくさんのいい答えが欲しいです。 今僕はスーパーの惣菜部の店長として働いています。 32歳、既婚 、子供二人(2歳の子と三ヶ月の子供です)です。今年開店して三年目、2年間あまり業績が良くなく3年目から好調です。 基本給30万、プラス利益の25パーセントをボーナスとして貰える契約です。 契約当初はボーナス50パーセント貰える契約だったのですが、2年間業績が良くなかったため、利益が出て、いけるようになったら戻すからとの約束で、25パーセントまで下げてくれとお願いされ、承認しました。 今年の上半期はボーナスとして23万頂きました。 下半期もそれに近い金額は貰える予定です。 スーパーとしての客数はあまり増えずに、惣菜の売り上げだけが上がってる状態ですが、 ここ最近は今の客数では限界なのか、頑張っても売り上げが上がりません。 かなり手作りにこだわって頑張ってるつもりです。 経費として社長に役員報酬10万、開業資金の借金返済、全ての支払い、経費を全て差し引いて利益が計算されます。 ちなみに上半期のボーナス23万円は8月の利益から経費として引かれていました。 これって実質25パーセントじゃないですよね? 僕がもらった23万円は下半期の利益から引かれてる状態です。 そこは我慢して黙ってたのですが、この一年はボーナスの歩合を少しでも戻すため頑張ってきました。 朝5時半出勤〜13時前までトイレ以外ノンストップで調理し続け、 14時半か15時まで休憩そこから18時〜19時くらいまでまた作り続けたり発注したりその他もろもろ作業しています。 社員は僕一人です。歩合があるので、もちろん残業代なんか出ません。 後はパートさん10人しかいません。 主な仕事は一人で回しています。 10月までは月4回休みでしたが11月から月6回に休みを増やせと言われ増やしました。 開店から半年は休みなしで働いてました。 12月に入って下半期も利益が出てるので、パートさん10人に5000円ずつボーナスを渡そうかと社長から言われました。 僕の基本給、歩合は一円も上がっていません。 むしろパートさんにボーナスを渡すと経費から引かれるので、利益が減ります。 すると僕のボーナスが減ります。 納得がいきませんでした。 今月に入ってパートさんがインフルエンザでバタバタ倒れ僕の休みが2回潰れ13連勤になりました。 こうなると体もかなりきついし、休日出勤は手当を付けて欲しいと社長にお願いしました。 すると、 パートさんが休んで人件費削ったら自分にも歩合がつくんやぞ? それか別の日に休め。 サラリーマンとおもってるんか知らんけど。 と言われました。 年末で忙しく他の日に休める日がなかなかありません。 なんとか4日休みを確保したのですが、 今日も休みにしてましたが、またパートさんが体調を崩したため、5時半から3時間ほど仕事してきました。 帰りに社長に パートさん一人が倒れたくらいで休みが取れへんようになるようじゃあかん。 そうなる前に俺に連絡しろ。 と言われました。 今日休みで出た労いの言葉とかは全くありません。 今までもほとんど記憶にありません。 こんな会社どう思いますか? 辞めるべきですか? 僕は専門学校卒業後、イタリア料理の高級レストランで6年ほど、創作料理店で6年、料理は勉強してきたのでそれなりに料理は作れます。調理に関しては結構作業は速い方です。 多分ですが、他の調理師さんを今の僕のポジションに連れてきてもこなせないとおもいます。 今は別の会社に転職か、 自分で店を開業しようかと考えています。
は息子と一緒に実家に住んでいます。 近所のコンビニがスタッフを募集していたので、バイトをしてみようと思います。 土日だけ私の両親が息子の面倒を見てくれるというので応募してみました。 求人広告に週1からOKと書いてあり、お店に電話した時「土日しか出られないんですが…」と伝えた所「大丈夫ですよ」と答えて戴きました。 今週の土曜日20日に面接に行くことになり、履歴書を書かなければならないのですが悩んでいます… 履歴書に「18歳で子持ち」なんて書いたら驚かれますよね? かと言って嘘は書けないし… まだ入籍前なので苗字は親と同じです。 息子がいる事だけを隠して働くのは不味いですよね…? 休日しか出勤できない理由を聞かれると答えに困るので正直に「子供がいます」と答えたほうがいいでしょうか? 高校は中退しているのでその事はちゃんと書く予定です。
、ご閲覧ありがとうございます。 私は、小5の時に親戚の結婚式に行った際、笑顔で溢れた式に魅力を感じ、私もこの幸せな場所作りのお手伝いをしたいと思い、ウェディングプランナーになりたいと思うようになりました。 人と関わることと笑顔が好きです。少しでも夢に向かって歩めるように、皆様からのご意見参考にさせていただきたいです。 ①大学は専門学校に入ろうと思っているのですが、中高の学歴は必要でしょうか?因みに現在は公立の中学校で、高校は偏差値60代前半を目指しています。 ②ウェディングプランナーのお仕事の大変さも大まかには分かっているのですが、実際のところどのようなことをしていて、どこが大変なのでしょうか? ③対応の大変なお客様の際の体験談や対処法を教えて下さい ④その他、ウェディングプランナーのここがいい、ここが嫌だ等ありましたら教えてください よろしくお願いします。
長が嫌で今務めているバイト先を辞めるかどうかで迷っています。 私の務めている店は弁当屋で、大手のチェーンです。まかないは無いですが社員割引があり、またバイト先の先輩方との関係も良好で、仕事も忙しいものの作業内容自体は飲食系の中では単純なほうなので、結構気に入っています。 ですが最近店長が変わり、新しい店長がやってきた事でそれが変わりました。 ある日いつものようにバイト先へ出勤してみると、事務所にやけに高圧的な雰囲気の小太りな男性がいました。「誰だろう」と思いながらもとりあえず挨拶をし(無視されましたが)、仕事開始。いつものように働いていると、事務所から出てきた先程の小太り男に「ちょっと、来て」と呼び出され事務所へ。 そこで小太り男に自分は新しく来た店長であるという事を伝えられた後で、出勤可能な日と時間(新店長いわく''守備範囲'')が少なすぎると30分ほどかけてネチネチと嫌味を言われました。 私は学生のため出勤できるのは夜の17:00-21:00の間だけです。以前の店長には面接の際にその事は伝えてあり、また急に講義が入る事も多いため土、日もその時間しか出勤できない事なども承知の上で、採用していただきました。 新店長にはその情報が伝わっていないらしく、「なんで土日の昼間に出勤できないの?土曜日にも講義があるの?夜に来る子なんて腐るほどいるから正直いらないんだよね」と嫌味を言われ、「ほら見て、夜にだけ出勤ってなってる子、君の他にもこんなにいるの、こんなに、ホラホラ」などと言いながら他のバイトの人達の希望出勤時間表を1枚1枚わざわざ見せつけられました。そしてその後、なかば無理矢理に次の土曜日の出勤時間を昼に変えさせられました。夜間しか出れない事を承知の上で採用してもらったのに嫌味を言われるのは腑に落ちませんでしたが、早く終わらせて現場に戻らないと他のバイトの人達が大変だと思い、我慢していました。 その甲斐あってか新店長の嫌味タイムは終わり、ようやく現場に戻れると思った時に新店長がひとこと、「じゃあ、次は研修やるよ」と言ってきました。「は?」と思ったのですが、かまわず続ける新店長。新店長いわく「この時間(20:00)にこんなに客がいないなんておかしい。俺がイチから研修しなおしてやる 」とのこと。 何故か私ともう一人、同年代の子が呼び出され、接客に関するクイズ(間違うと嫌味を言われ、問題自体もいやらしいイジワル問題ばかり)なるものをこれまた30分程やらされました。いくらピークは過ぎているとはいえ、2人も抜けては現場としてはかなりキツかったと思います。 さんざんワケのわからない嫌味クイズに答えさせられた後、ようやく解放されたのですが、ほっとしたのもつかのまでした。「じゃあ次、○○さん、ちょっと来て」と新店長。嫌そうな顔の先輩が連れていかれ、現場に漂うイヤな予感。 予感は的中し、その後も現場の人達ひとりひとりがかわるがわる事務所に呼び出され、守備範囲に関する嫌味と謎研修を喰らいました。 本人の話すところによると、新店長はこの店にやって来る前は愛知の店舗に務めていたそうです。私の住んでいる街は人口30万人程度の田舎ではないけれど都会ではない程度の街なので、そもそものお客さん自体が都会と比べてあまり多くはないのですが、愛知気分が抜けきらない新店長は現状にかなり不満があるようです。俺が現場に出るかわりに出勤人数を減らすと息巻いていました。ウチのお客様の半分は事前の予約注文でお弁当を頼まれるため、そんなことをされては急な大量注文があった時(たまに電話で急に30人分の注文が来たりする)に到底対応しきれないし、なにより、たまに事務所に呼び出され嫌味を食らうだけならまだしも、あんな人と現場でずっと一緒に仕事をするのは絶対に嫌です。 先輩方は、「そもそも店長って管理職だろ、なんで現場に出る気満々なワケ?あのデブ。そんなヒマあるならうまくシフト組めや」とか、「ウチは店長の移り変わりが激しいし、アイツもどうせすぐ消えるだろうから心配するなよ」などと言いながら笑っていましたが、正直笑えません。 それならもうやめちゃえと思うかもしれないのですが、新店長以外は今のアルバイトがとても気に入っています。また、新しくアルバイトを見つけるのもそれなりに大変です。できればやめたくはありません。ですが、それと同じくらい新店長と一緒に働くのが嫌です。 長くなってしまいましたが、みなさんならこのバイト、辞めますか?続けますか? できれば理由も含めて教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
日44歳の主婦(高校生の息子扶養)の方が面接に来ました。 うちの会社は平均年齢32歳で若い人が多く(社員数は少ないですが そのために44歳の女性(キャリアはかなり有ります。同業者で11年経験ありで資格保有者。)を採用するかどうか社員一同で会議になりました。 私以外の大半がマイナス面をとらえての「不採用」で話はまとまりつつあったのですが、その中で社長が「子供を連れている女は仕事で使いづらい」とか「一度社員として採用すると、やめさせるとき大変だからパートで採用したら?(理由はパートならすぐ首を切れるそうです)」とか「せっかく投資して育成しても家庭の事情を持ち込まれて会社に損害があっては困る」など・・・そのあたりのことよくある話だとは思うんですが、なんだか社長が話す度、私を見ながら話していた・・・気がするんです。 私はこの職場で唯一の子持ち(女性社員の中)です。 現状仕事があれば、休日出勤・サービス残業の毎日でも絶対迷惑にならないように・・・と気を使って精一杯頑張ってはいますが、何かと会社に迷惑は掛かっているんだとは思います。 いうなれば、その44歳の方と状況は同じです。 これは、その方の話をしている風に見せかけて、私に間接的に「会社を辞めてほしい」と言われていると取った方がいいのでしょうか? それともこれは被害妄想で、私の解釈はおかしいですか? 皆さんの意見をお聞かせください。
ます。お店の従業員は女性だけで、私は女性だけの職場は初めてです。 長くなりますが今日とても悩ましい事があったのでアドバイス頂けないでしょうか。 今日は社員のAさんと早番で夕方までずっと一緒でした、Aさんは入社後私の教育担当みたいな感じで色々教えてくれました。 ですが今日1日、私のお店での行動や意見を全て否定されました。 覚えが悪い私が悪いのですが少しでも忘れた事があるとチクチク言ってきます。 そのなかで、詳しくは言えないのですが老若男女問わず人気のキャラクターの箸とお弁当箱を買ったお客様に私が女の子用(通常)の袋に入れたのを注意されました。 お店は基本的に女の子向けの商品を取り扱ってて、明らかに男の子向けの商品も僅かにあります。 このキャラクターは男女問わず人気のものですが色が青だったのでその指摘は納得し気を付けようと思いました。 線引きが難しい商品なので私はお買い上げ頂いたお客様(40代女性)自身が使うものだと思い込んでしまいお客様に袋の種類の提案をする事もせず間違った判断をしてしまいました。 その考えをAさんに伝えたところ「いや普通に考えてありえないでしょ?あの人が使うわけないじゃん、子供に買ったんでしょ。」と言われました。 お客様は子供を連れていた訳ではないのでその考えは極端では?と思ったのですが先輩の意見ですし私は入って4日目の新人なので素直に受け入れました。 しかし午後になり店長が出勤し、私が休憩から戻ると「教えてもらってる立場なんだからもっと素直に聞いて、Aさんも忙しい中教育してるんだから。」というニュアンスの事を言われました。 Aさんにとっては私が口答えしたように思えたのでしょうか? 説明を受けた後ただ分からないことを聞いただけでも「違うよね?なんでそうなるの?」と言ってくるので、Aさんはただ私を全否定したいだけのように思えてきます。全く見当違いな質問をしているわけでもないのに。 今までの職場では分からないことを聞いたらちゃんと説明してくれて、自分の考えを言ったら「初めてだとそう思うかもしれないけど、こういう考えもあるよ」とちゃんと指導してくれましたし、根本から否定してくるような人はいませんでした。 私が10代(社会人)なこともあり、私の親より少し下の世代の女性が集まるこの職場では嫌われてるんでしょうか? もちろんその職場によって違うことは分かってますが、やはり女性のみの職場はこういう事が普通なのでしょうか。 この職場の、Aさんの言う「普通」が私には分かりません。私が今まで普通だと思っていた事を全否定されとても悩んでいます。
りました。 その為に、会社を辞める話をしました。(10月19日に話しました。) 1ヶ月前に話すのが原則で、11月末に辞めたいのに・・・ 事務は私を含め、上司ともう1人の3人。 上司はほぼ、遅くに職場に来て、特に事務の仕事はしてません。 私が辞めてしまうと、年内に、もう1人の事務の子が旅行に行く為に、 その間をどうするか、引き継ぎをどうするかで悩んでいるみたいです。 新人さんが入るとしても12月に入ってからみたいです。(そんなの関係無いですよね?) それで、12月15日までだと助かるって話が出ておりますが、 うちの会社は、給料が必ず手渡しです。 12月15日まで働くと、1月15日にまた取りに来ないといけません。。。 私が11月いっぱいで辞めると、新人にも引き継ぎできないし、 上司は毎日、勝手に休んだり遅くに来たりすることも出来ないし、 (もう1人の事務の子が旅行に行くのは確定なので・・・尚更自由になれない。) でも、こっちの都合もあるわけだし、あとは会社でどうにかして欲しい。 1か月以上前に言ってるんだから、叶えて欲しい。 会社の事も考えて辞める日とか有給とか使ってほしいとか言われるけれど・・・ 11月末で辞めるにしても、有給はその1週間前から連休で取れないし・・・ (新人に私が引き継ぎをさせないといけない為。) そんなの・・・私が気を遣わないといけないのですか?? 従業員の事も考えてくれているわけではなく、いつも上司達の思いがままの会社で 私を雇ったのも・・上司達があまり会社に顔を出さなくても良くなる為だって分かってますし。 (会社に犬とか連れてきて散歩とかしているし・・・) そんな自分勝手で従業員の事なんか少しも考えていない会社に 最後の最後になってまで、会社が困るから12月15日まで居ようとは思いません。 今まで好き勝手にしてきたんだから、多少は困れば良いと思います。 とか悪魔のような悪い心を持っている私ですww(悪い子w) 本日、日付を決めて退職願を出す日です。 11月末にしようと考えてますが・・(特に意思を変えるつもりはありませんが) 皆様の意見をお聞かせ下さい。 11月末で辞めたら・・・私は悪者扱いになりそうです・・・ 12月15日で辞めたら・・・自分の予定が狂います。 上司としては、新人に引き継ぎが出来ないし、自分が面倒になるから困るみたいです。
が商業高校で、そのためか普通科の中に商業選択コースがあり、様々な資格を取得し就職に望んでいます。今年は高校卒の求人数もか なり多いようで、就職先に困ることは今のところなさそうだと感じています。 さて、質問なのですが、私は小さい頃からバスガイドという職業に憧れておりました。途中でやれ作家やらアナウンサーやらといろんな職業にコロコロと帰ることも多々ありましたが、就職を目前に控え、幼い頃になりたいと思ったバスガイドの求人を目にし、今とても迷っております。 バスガイドはとても体力のいる仕事でしょう。私は文化部で体力もなく、あがり症のせいで人前で喋ることもあまり得意ではありません。周りからはせっかく資格を沢山取得しているのだから事務職につけばいいと勧められています。私も現在、事務職につくかバスガイドになるかととても悩んでいます。 バスガイドの仕事とは、一体何歳ごろまで活躍できるものなのでしょうか。やはり歳を増す事に体力に衰えも出てくるでしょうし、学校に求人を出しているバス会社は、求人票に4週6休制と記載しています。休みも少ないので、もし入ってしばらくは体力がもったとしても、そこから生涯働き続けることが出来るのかが不安です。途中から転職するにしても、また自分で働き先を見つけその会社に慣れなければならないと考えると億劫です。 私自身が意思薄弱で、何をやりたいのかわかりかねていることもこの問題の原因だと思っています。ただ漠然と、そういえば小さい頃にバスガイドになりたかったな、ちょうど求人もあるしどうしようかな、と言った気分では続けられる気がしないのです。 長々と文章を書き連ねてしまい申し訳ありません。私が聞きたいと思ったことを簡潔にまとめますと、 ・バスガイドとは大体何歳くらいまで活躍し続けることが出来るのか ・資格を持っている場合は、やはり事務職について活かした方が良いのか ・バスガイドからの転職先はどのような職種があるのか ・離職・転職はしない方が良いのか 以上四点です。また、たくさんの人の意見を参考にしたいと考えています。もしお暇でしたら、私とは違う視点を持つ皆さんのお言葉で、私の視野を広げるお手伝いをしていただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。
1,001~1,010件 / 1,071件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休日出勤をしても割増賃金がもらえないことも?支給の条件を解説
法律とお金
休日に出勤した場合、一定の条件を満たしていると割増賃金が支給されます。それでは、どのような場合に割増賃金...続きを見る
2022-08-08
休日出勤したのに代休が取れないのは違法?知っておくべき注意点
休日出勤後に代休を取らせてもらえなかったり、代休を強引に取得させられたりすることは、違法にならないのか気...続きを見る
2023-01-12
初出勤は何分前に行けばいい?あいさつや服装のマナーも解説
働き方を考える
社会人としての第一歩となる初出勤日を前に、不安と緊張を感じている人も多いでしょう。服装や出社時間などに悩...続きを見る
2023-05-26
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
会社の早退が認められる理由とは?伝える際のマナーやポイントも解説
体調不良や特別な事情などで会社を早退したいとき、どんな理由なら許されるのでしょうか?会社で早退が認められ...続きを見る
2022-12-16
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です