者」 「雇用保険の適用を受けない学生(昼間学生)」 「副業として従事する者(生業収入が500万円以上の者に限る)」 「主たる生計者以外の者(世帯収入が500万円以上の者に限る)」 とあります お金が無くて困っているので フルタイム、長期で土日祝のみという都合のいいパートタイム労働、派遣労働等携帯営業以外皆無だし、 休みがなくなってしまう、休日出勤の対応が出来ないという弊害があるので 本業のほかに日雇いの高時給なバイトで働きたいのですが 高齢者と学生と金持ちとネオニートしか働けない構図になっています 貧乏人は遊んどけということでしょうか?>お金がますます無くなります 低額納税者には働く権利を与えないということでしょうか?>納税者優遇は当たり前かもしれませんが権利をはく奪するのは・・・ 別に業務で事故にあったり損害賠償請求されたとしても自己責任だと思うのですが 仮に1億円の損害賠償請求をされたとして500万は無力だと思います 500万以上=信用という線引きが分かりません 皆様のご意見が聞きたいです 貧乏人が働けないことによる労働者側のメリットについて教えて下さい
解決済み
を起こしてるので、質問させてもらいます。 私は、26歳女です。 まず、私について説明させていただきます。 今まで、ほとんど働いたことはありません。17歳ころに1か月だけコンビニでバイトしたのみです。 働いてこなかった理由としては、”必要がなかった”の一言に尽きます。 専門を卒業してから、1年ほど短期留学に行かせてもらったのですが、兄が亡くなり両親の事も考えて帰ってくることになりました。帰国後は、就職のためにもう一度専門学校に入学したのですが、運悪く就職活動の時期に母親が体調を崩し、両親の世話を優先した結果就活自体が中途半端になり諦めてしまいました。 それからは、ズルズルと実家に居座り今になります。今まで、両親は何度も”バイトでもいいから働け”言ってきましたが、聞き流していました。 今回、質問させていただくきっかけになったのは、父親が仕事を辞めると宣言したことです。実家は、機械関係の自営業を営んでいるのですが、60歳になり股関節の手術を考えた結果辞めることにしたそうです。 その際、これからは自分の事は自分で。と言われて焦っています。 情けないことですが、家事を引き受ける代わりに私にかかる食費・雑費(化粧品代や美容院代)・交際費等のすべてを親に甘えてきました。 働かないといけないのはわかっているのですが、私みたいな人間が正社員で雇ってもらえるのか、バイトで探すべきなのか、何か資格を取るべきなのか。。なにをどうしたらいいのかわかりません。 全てはいままで現状に甘えてきた私が悪いのですが、ご意見を聞かせてください!そして、励ましてください!! よろしくお願いします。
きてから 深夜のパチンコ屋の短時間清掃をしてます。 たった 1時間半程度の バイトなので 気分転換と小遣い稼ぎのつもりで 楽しみたいのに 毎日が苦痛でしょうがないです。 60歳の おばさんに いびられる毎日で、10人程度で毎日 働いてるのに、ひどいイジメられます。 陰口の内容は、美人でスリムで それで子供を5人も産んで、車も 立派な車を乗って、一軒家を持ってて、 仕事も早い。 自分では美人とは思ってません。たんなる40代の メガネのおばさんです。 自分で こんな事 を 書くんじゃない!自慢?とか、そうゆう 批判は いりません。 それって私に非があるわけじゃなくて、どうしようもないような。苦痛です。 それで嫌がらせの内容は、自分の担当の島の掃除が早くいつも通り終わると、そのおばさんが 私のとこにいちいち チェックしにきて アラ探しをしようと必死なんです。なんでそんなに早いの! ここの拭き方は、こう拭くの!きちんと拭いたの? 私が地下に掃除機を取りに行けば、扉を閉めて地下に閉じ込めたり。 パートリーダーじゃないんです そのおばさん。 たんに1番 年上の古い人で、 見た目と 喋り方は まるで 上沼恵〇子。 リーダーじゃないのに チェックを私のとこだけ、 しにきます。 パートリーダーは50歳くらいで その人も 圧倒されて 助けてくれません。 ちなみに、その上沼恵〇子に似た人は 私の親友の40代の友達とは ウマが合うみたいで うまくやってます。 親友は その上沼恵〇子 に似たおばさんに 媚び売って仲良くしてる姿を見てると、こんどは親友とは 話したくない。 仲が悪くなりました。 こうゆう いびりや、イジメをする おばさんってどこの職場にもいると思いますが、 媚びを売れない私は、どこに行っても 嫌がらせをされるのでしょうか? ある程度 下に出ないと イジメの対象になりやすいですか?
身時代は水商売しかしていなかったため苦戦している状態ですが、 お金が足りないので、決まるまで短期や単発の派遣のバイトをしようと、思ったのですが、 派遣法というものがあり、学生か60歳以上じゃないと週3の20時間で長期じゃないと無理なので、仕方ないのでそれで登録してきました でも、よく調べた所世帯年収500万以上は日雇いでも良いというのがかかれていたのですが 旦那の年収が500万を超えるので 私は大丈夫ということなのでしょうか?
回答終了
一緒にやっている60歳前後のババアが超ムカつきます! ひとりの時とそのババアと二人の時があります。 ひ とりの時は自分だけなので問題なく働けるのですが、そのババアと一緒になると辛くて仕方がありません。 そのババアは俺の行動をいちいちチェックするように目でジロジロ見てきます。 以前にそのババアと口論になってボロクソに言ったことがあります。 結局その時ババアは開き直って悪かったなみたいな態度をとってきたのですが、それからしばらく経って今のような状況に至ってます。 自分としてはもう一度ガツンと懲らしめるように言ってやろうかなぁと考えてます。 我慢したい気持ちはまぁまぁあるのですが、かなりそのババアがうざいので言ってやりたい気持ちがスゴいです。 皆さんはどう思われますか? 対処法を教えていただけるとありがたいです。
部門冷蔵庫の冷気に触れることが多く、また裏側もとにかく寒く今年に入り体の調子が悪くなり悪化したことがとにかく第一で、それと仕事の割り当ての不満が爆発しこれも体調悪化につながった形です。 仕事割り当ての不満というのは、自分がその部門で一番勤務歴が浅いのに、(半日、一日勤務問わず)私には発注できる人探しているという条件で採用されて仕事しましたが、私より年齢高い60歳前後、それ以上の人はパソコン、機械音痴ということで自分よりも3年くらい仕事歴が長いのに発注はFAXでできる簡単なことしかやってなかったこと。それと、一部はさらにパソコンで値段変える設定なども多々あるのに、できないとかわけわからん理由でほかの人に頼んでた始末です。ちょっと慣れればできると私は思いました。 それで、私は発注やり始めてその分給料が若干上がりましたが、(発注やると給料が上がり、バイトの身分が少し変わるとか面接時一切聞いてない) 主任になぜ私より先に始めてる人がいくら年齢高いからといっても発注やらないでいいのか。と以前納得がいかず尋ねましたが、一度教えてはみたが、本人が発注やる分の手当てももらってないし、そんな責任あることできないとか言われたと言われ、断られたようです。 だけど、ほかの部門では、どうも発注手当もらえてなくても発注やってる方々もいるようで。。。 とにかく、私は最終的に、発注2か所(ほかのできる主任とかと交代して)とチルド部門一部の奉仕品、広告の商品決めとその発注、ポップ印刷、とパソコンできるからとどんどん任せられ、できない人は適当の商品出しして売り場の商品整えて試食出して終わりで これにとことん納得がいきませんでした。 それで人数が以前足りないときは、半日の勤務の人が一日勤務月に何回もやらされて、勤務時関数が増えて、その人たちは余分に稼げてた状況です。 発注手当いらないので、こんな状況では発注なんてやりたくないというべきだったのかなとか考えたりもしました。 これならどんな仕事もできないとか言ってればいいような気がしてるところです。勤めたスーパーの採用の仕方(まあ人も来なかったようですけど)、仕事の割り当ておかしい気もします。皆さんの意見をお聞かせいただけると幸いです。
してそんなに経ってるわけではないので社会人経験が浅い私ではありますが、今働いている会社で仕事を続けるか、大丈夫かで悩んでいます。 小さい会社なので働いているのも10人以下で会社の経営も余裕があるわけでは決してない状況です。 また、私は二十代ですが、他の方は若くても30代後半、そのほかは年配の方だと60歳近くの方もいらっしゃいます。 就活していた時は、働いている方の雰囲気や会社の雰囲気良さそうだと思い、そのあと内定もいただき入社を決意しました。 ですが働いてみると、社長ではありませんが、その次に偉い方がとある障害者の方を避けたり挨拶を無視したり、私が入社する前に働いていた2人の職員を無視したり嫌がらせをしていたそうです。精神的に病んでしまって、その方は社長に出来事などを全部お話ししたそうですが、とくにその偉い方はクビになることもなく、今もずっと健在していて、状況もさほど変わっていない状況です。 いつも会社で私にニコニコして優しくしてくださっているのですが、 他の職員から少しお話を聞いたところ、私が入社する前、1ヶ月ほど研修みたいな感じでバイトのように少しお金をいただきながら仕事をしている期間があって、その前に持ち物などを伺おうと思って会社に電話した際も、その偉い方は「答えるのめんどくさい、たかがバイトでしょ」といって、後回しにしていたそうです。 今思い返してみれば、確かにやっと3回目で持ち物を教えていただきました。 確かに、いつも会社内でも口が悪くて、はっきりしてる性格でもあり、強烈だなとは私も感じています。 また、話は変わりますが、給与面も月給21万でそこから引かれると手取りはあまり多くないです。特に昇給制度もないのでここから上がっていかないとのことです。ボーナスは業績によりますが、他の職員の話によると、お小遣い程度?と思うほど少なく、1ヶ月分にも満たないそうです。 でも、オンオフがきっちりしていて、土日はきっちりお休みをもらえて、家からも30分くらいで着き、ほぼ定時で帰れるのと、仕事もものすごく大変というわけではなく、他と比べたら楽ですし、やりがいもあります。 また、その偉い方以外は本当に良い方ばかりです。 人間関係も、給料面も、仕事内容、定時で帰れるか、などそれぞれが全部完璧な会社なんて存在しないんだろうなとは思い、このままでもいいのかなと思う一方、 偉い方と私が少しでも関係が崩れればもちろん標的になり精神的に病むのも嫌ですし、他の方に迷惑かけてしまうのも嫌だなととも思います。 私はかなりプライベートを大切にしたいタイプなので、定時で帰れるのと、夜勤なしなのはマストです。さらに土日休みなのもマストです。 結婚したら自分は仕事よりも家庭と考えているので、 学校卒業してからは、自分の人生、結婚する前に社会人経験3年以上くらいはしたいし、貯金もきちんとしたいと考えて就職しました。 私は今は正社員として働いていますが、今後は結婚して子どもができたら家庭に入って、時間があるときにパートで働くくらいがいいと思っています。 まだ結婚はしていませんが、今から三年後くらいには今の彼氏と結婚することをお互い考えています。彼氏は大企業で、全国転勤や海外に住む機会もある可能性もあり、今後結婚したら転勤族になるため私はそもそも正社員として働くのがかなり難しくなります。彼は年収がそれなりにいいので、結婚する前は正社員で働いて欲しいけど、子どもができてからとかはパートでもいいと言ってくれています。 なので、今の会社で働き続けても、転職しても、あと3年ほど、長くてもあと5年くらいかなとは思っています。 生涯働くわけではないし、今のままで良いのか、それとも今の会社で働くべきではないのか、自分でも考えていますが、他の方のご意見もいただきたいので、よろしくお願い致します。
た。 入学の時、社会人経験のある人の就職先はひくてあまたで 本校は30~60歳代の人が多いと言われた。 卒業して就職活動をしてみたら「若い人がいい」と言われた。 →たぶん20代と言いたいのだろう→20代には戻れない。 車の免許がないと駄目だと言われた→いまさら取得るつもりはない。 土日祝日のみ出勤できる人が欲しいと言われた →夫とのすれ違い生活は離婚へ発展する。 バス・自転車で通える範囲で14箇所、当たってみたがみごとに砕けた。 お呼びじゃないらしい(T_T) プー太郎の時期が長引くと学校で習ったことが頭のメモリーから消えていく。。。 職種はトリマー助手・動物病院助手・ペットショップ店員 この職種をあきらめ趣味に徹するべきか否か? 世間の40代の人はどんなアルバイトをしていますか?
ものですか? こればかりは個人差があるので質問の形を変えます。 質問① 旅行会社として定年制はあるのでしょうか? ② 現役で最高齢のおかたといえば、御いくつなのでしょうか? きっと名物おばちゃんというか、貴重なお方なのでしょうね。
もありますが。
991~1,000件 / 1,297件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
バイトの探し方は?自分に合ったバイトを見つける方法も紹介
選考対策
バイトへの初挑戦には不安がつきものです。バイトについて分からないことがあれば不安も増すでしょう。今回はバ...続きを見る
2023-04-19
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
仕事を知る
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
大学生がバイトで稼ぐ平均収入は?バイト先の選び方も紹介
法律とお金
大学生になると、バイトをする人も増えますが、収入はどのくらいなのでしょうか?一般的な目安を紹介します。バ...続きを見る
2023-04-11
夜勤バイトのおすすめは?未経験者でも稼げるバイト7選
夜勤バイトは、日勤に比べて時給が高く設定されているため、効率的に稼ぎたい人におすすめです。これから始めて...続きを見る
2024-03-01
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です