際に簡単な国語と算数のテストを行うと言われました。 自分は今進学校に通う高校生なのですが、勉強などをしていったほうがいいのでしょうか? また、どのような問題が出題されるでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m
解決済み
いと思ってます。 子供の頃はよく近所の子供の面倒を見ていたんですが、大人になって病気になったりですっかり子供と疎遠になりました。 街を歩いていて、知らない子や近所の子によく挨拶されたり話しかけられたりはされます。 ですが、自信をもってうまく会話してあげられません。 ほとんど相手にしてないような状態になって気まずい空気になります。 これじゃいけないと思っています。 病気していい生活をしてなかったりして、 外見的には目がウツロな感じで、ぱっと見から大人には警戒されます(電話では問題ないので外見だと思います)。 どう子供と接するといいのかわからずにいます。 私の性格的には草食動物系で、子供にかなり舐められるタイプです(^^;) よく飛び蹴りされたり意地悪されたり。。 子供はイケてて楽しい人が好きですからしょうがないですが。。 お給料はそんなに高額でなくていいんですが、なにかありますか? ボランティア系でもいいです。 もしかしたら子供より、同僚スタッフや保護者のほうに嫌がられそうな気がしますが・・・。
回答終了
私は将来上記のような場所のスタッフとして働きたいと考えています。そして今在籍している大学の学科が社会福祉士の資格を取れる学科でこの資格を取るべきか悩んでいます。 ただこの資格の役割と私のやりたいことが一致していないのではないかとモヤモヤしています。子どもたちが問題を抱えている時に相談役になってあげたいとは思いますが様々な機関を繋がる役割はあまり向いていないと思ってしまい、するとこの資格とは一致していないのかなと考えてしまいます。 フリースクールのスタッフと社会福祉士の資格は関連付けられますか?またもし、違う場合私は自分のやりたいことに向かって現時点でどんな資格や行動を取るべきなのでしょうか?
と思い事務局に電話しようと思ったんですが何時頃に電話した方が良いなどありますか…?あと土曜日に電話するのはちょっと非常識ですかね…?なるべく平日の午前中に電話した方がいいのかなと思うんですけど分からないので質問させていただきました。
ですか? 保育士の資格を取ればお給料よくなると聞きます。学童保育とか施設保育士とかいろいろありますが、どんなものなのでしょうか?待遇はいいですか?ホーナスとかありますか?
で休むのは仕方ないから大丈夫だよ。と言ってもらえるのですが、文化祭の話し合いや夏休み中の実習など月がはじまってから学校から連絡がはいることがあり、学童のシフトを決めていても突然学校の用事が入ってしまったと言って休むことがあります。 私自身の責任なのですが、再試を受けることになってしまってその日が完全に学童が入っていることを忘れてしまっていて直前の連絡をしてしまい、すごくイヤそうな顔をされてしまいました。 そうやって学校の用事で休んでいることがあるけど、体調不良で休んでしまうと仮病だと思われないかすごく不安で怖いです。 昨日から体調が優れず、母が風邪をひいて今日仕事を休んで家にいました。わたしも少し体がだるく明日の学童にいけるかわからないため、客観的に見て仮病だと思われるか教えて頂きたいです。
乱暴な言葉をまに受けてすぐ落ち込んでしまい、正直早く辞めてしまいたいと思いながら行っています。 子どもが好きだったのにどんどん好きじゃなくなっていくし心が荒んでいくのをすごく感じます。 将来子どもと関わる仕事がしたいため、勉強にもなるかと思ったのも働き始めた理由の一つです。 なのに、行くたびに今日はここがダメだったとか自分の向いてなさを痛感するし子どもの言葉をすぐ間に受けて傷ついて引きずって寝れなくもなるし仕事の内容もあまりきちんと知れていないしもうほんとにしんどいです。 辞めようとは思うのですが、同じ学校の友達の紹介で入ったので辞めたら友達に申し訳ないし、将来仕事に着いた時もすぐに逃げようとしてしまいそうだしで辞めれないです。 私はどうしたら良いのでしょうか?どうしたらもうちょっと楽に考えられますか?
導員として就職をしましたが、18日に辞めることになりました。 仕事を始めてみると、自分の想像していたものとは違って、ここ6月下旬に体調不良が続き、試用期間中に上の方と相談をして、辞めたい旨を相談しました。 退職の件は、同じ職場の人は同期を含めて1人を除いて全員知っています。 その1人は、職場ではパート扱いですが事実上のベテラン指導員です。 私はその人と不仲(私が仕事が出来ないから)で、正直退職をする旨を伝えにくいです。 同期の人は、「Aさん(その人と仲が良い方)が伝えてると思うよ」と言ってくれました。 私的には18日に辞める旨を伝えると「え?※こんな時期に?無責任なんじゃない?」と責められ、言われるような気がして、正直言いたくないです。 (※学童保育は夏休み期間中が忙しいため 夏休み入りたての時期のため) その人から、「辞めるってどういうこと?」と聞いてくれればと思うのですが、辞める理由について、その人には何と言えば良いのか分かりません。その人から「私のせい?」と言われる気もします。 どのように言えば、良いでしょうか? 皆様のお力添えをよろしくお願いします。
ートとして五年以上(約6年ほど)勤務 した経験がありますが、その間に数ヶ月だけ現場を離れていた(一度自己 都合で退職したが諦めきれず数ヶ月後に戻った)のですが… そういった場合は、「6年間の勤務経験」ということになるのでしょうか。 あと、もしそれがクリアできていても、勤務時間数の問題です。 最初は月〜金まで一日4時間勤務 (正確には覚えていないが) 約2.3年目くらいから延長保育(4時間+1時間=5時間)を週2~3ペース、 夏休み、冬休み、春休みは8~9時間 (+延長保育1時間) (これも正確ではないが) 3年目くらいから、土曜保育(8〜9時間)を週2〜3ペース ですが、行事やその準備、役員会議中の保育などがある場合は2.3ヶ月に1回は12時間などもありました。 といった感じで、季節や行事、残業などによって勤務時間がバラバラですし、前半はあまり入っていなかったり、後半は結構入っていたり、途中数ヶ月間抜けていたり、と… 今さら総勤務数が7.500時間を超えていたかどうかを証明するのは難しいんじゃないかと思いまして… そして、もし勤務年数、総勤務数がクリアできている場合、どうやってそれを証明すればいいのでしょうか? 務めていた施設に証明書などを書いてもらわなければいけなかったり、なんらかの形で本当かどうか、と調べられたりするものなんでしょうか? すごくややこしくて、さらに説明が下手で申し訳ないのですが… どなたか教えて頂ければ助かります。 ちなみに、これらの点がクリアできていて受験資格があるならば、四谷学院の通信講座を受講してみたいと思っています。
ですが、 労働契約書を交わしていない 扶養控除申請書の提出も求められていない という点で不安があります。 こうなると、自分で確定申告をしなければならないと言う事でしょうか。 今まで、普通の株式会社でのアルバイト(飲食店や小売店)でしかバイトをしたことがないので、NPO法人ではこれが普通なのか、異常なのかを判断していただきたいです。 また、 6時間や8時間勤務しても明確な休憩がない 時給が決まっていない(時給を尋ねたら「決まっていない」と言われました) という点も、労働基準法に違反していると思うのですが、NPO法人だと許されるのでしょうか。 休憩の件は、私より先にアルバイトをしていた友人から聞きました。(私は友人の紹介という形で入りました) 給与の件については、私の想像ですが、もしかすると給与としてではなく寸志として渡しているのでは?と考えています。 寸志だと所得税がかからないから、年末調整ではなく貰った側に確定申告をさせる、という話をネットで拾い読みしました。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100183/p28235.html#11 次の出勤が月曜日になってしまうので、出勤したら訊く予定ではありますが、不安なまま週末を過ごしたくないので質問させていただきます。 ご回答よろしくお願い致します。
991~1,000件 / 3,597件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です