2010年3月に卒業予定です。就活をしていて気づいてのですが、ほとんどの会社が大卒か英検2級以上の英語力や他の国の語学力を求めているような気がします。実際にJTBの社員の方も英語は勉強しておいたほうがいいとおっしゃてました。しかし私は英検3級程度の語学力しかありません。将来は海外への添乗をなどをしたいと思っているので英語力はつけたいと思っています。独学で英語を勉強していますが、机上での勉強ですので、実際にはコミュニケーションはとれそうにありません。なので、直接海外へ行って英語を勉強したほうが実践で役に立つのではと思います。また、若い時にたくさんの場所を見ておいたほうが会社に入ってから役に立つと先生や先輩方がおしゃっていたので、留学したら、日本で人気の観光地も直接見てきて地理に対しての知識も深めてきたいと思います。 留学に行けばいろいろと経験がつめていいのではと思いますが、1年間行ったとして、帰ってきたら21歳です。会社は新卒で採ってもらえるのでしょうか?それとも中途採用でしょうか?また、親が子離れしておらず、私が東京に行くのでさえ心配で付いて来ようとしています。そんな親を子離れさせるのにはどうしたらいいでしょうか?早く働いて親を安心させるべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
解決済み
いう勉強をしたらいいですか? わたしは今国内と総合の旅行業務取扱管理者の勉強をしています。 JTB主宰の模試をやったり、問題集や過去問をといたりして ニガテ分野をなくそうとして今頑張っているところなのですが、 どうしても自己解決できない部分があります。 それは、 全国の駅名と、それが何鉄道の何線かをつなぎ合わせる問題です。 たとえば、日南線とか、北上線、室蘭本線などなど・・・ 東海道・山陽新幹線など主要な駅は覚えていても、ローカルな路線は 路線名と駅名、しかもそれに組み合わせて観光スポットも 覚えなくてはならないと思うと、途方にくれてしまうような気がします。 すでに資格を習得されたかた、または現在勉強中の方、 なにかアドバイスがありましたらぜひ教えていただきたいです。 ちなみに… 国内旅行の試験については、約款・業法は 勉強しているうちに自信がついてきました☆ また、海外地理の勉強についても 良い方法があったら、具体的に教えていただけると嬉しいです。 私の傾向としては・・・有名な、自分の行きたい海外の観光スポットは おさえられるのですが、出題範囲が世界中の国で 覚える量がとても多くて…どこからどうやって手をつけたらいいのか わからなくて>_< 今まで海外地理の勉強を放置してきてしまったという感じです(=_=; 大学生一年・女子
語学の成績はSで、河合塾の模試では英語の偏差値が68ありました。
望 東京勤務か千葉の東京寄りでずっと根ざしたい、 いまはやはりはとバスに興味があります はとバスの営業で、旅行に関することをしたい。 大学は観光系大学 実家に住んで 結婚して 実家を大切にしたいし一人っ子なので親を手伝いたいとかんがえています。 でも東京観光の良さを伝えたり企画したりしたいですね~。 どうしたらよいでしょうか? 先輩には東武トップツアーや京成トラベルやJTB首都圏や日本航空や全日空に就職された方もいます はとバスはいません。 いまは三年に向けてTOEIC必須なのでがんばっております。 皆さんアドバイスください
すが、大学生になったら旅行会社でアルバイトをしたいと思っています。 (将来は旅行会社に勤めるか、派遣会社に入って海外添乗員になりたいと思っているので) そこで質問です 1、どうやって採用してもらいましたか? (電話で採用状況を確認した、とか、どこで求人広告を見た、とか) 2、どの会社でアルバイトをしていましたか? 3、給料・勤務日数・勤務時間を教えてください 4、何をしましたか? 5、いいところ、悪いところなどあったら教えてください わかるところだけ答えていただけたら結構です^^ ぜひ回答お願いします!
語専攻です。(現在4級レベル) また、 そこで質問なのですが、 ①受験は英語とスペイン語、どちらを選ぶべきでしょうか? 英語の方がいろんな国の方を対象にした資格のような気がするので、心引かれるものがあるのですが…。。 ②私は旅行業務取扱管理者の資格を持っているのですが、出題内容や難しさは前記と比べてどうでしょうか? ③JTBなどの旅行会社の外国支社で、日本人観光客に現地を案内するのは、この資格は必要ないですか?? (あくまでも日本内の資格ですか??) ④この資格を持っていると「日本語学校」で採用されやすいって本当ですか?他にもそのような特典があるのでしょうか?? いろいろ分かっておらず、不安でいっぱいの気持ちです><。 受験勉強中の方や資格保有者の方、また旅行関連に携わっている方のアドバイスを、お待ちしております。 よろしくお願いします!
外で自分の店を開きたいとお思ってます。 そこで今考えている志望大学は 1:立教 異文化コミュニケーション 2:法政 国際教養 3:明治 国際日本 で、夢の夢ぐらいで早稲田の国際教養に入りたいなと思ってます。 そこで第一に私が重視したいのが、大学の雰囲気と留学制度です。 本当は関西外国語大学へ行って2年程留学したいとおもってたのですが、さすがに茨城の私にはきついし試験日がかぶっているのであきらめました。 あたしが希望する留学制度は、1年ほど英語圏に行けたらいいなと思っています。 立教は異文化コミュニケーション学部で半年研修で海外に行くみたいですが、あたしは1年は最低留学したいので、その研修の後に自分で立教の留学制度を使って留学したいと考えました。 でもその研修でかなりお金がかかると聞いてどうかいい方法はないでしょうか? また将来お店も出したいのでマーケティングのことも学びたいのですが、iCUのように国際教養学部というネーミングのところは(法政とか上智)さまざまな分野が学べるのでしょうか?
の不景気の中、旅行が出来る余裕のある方は減っていると思います。しかし、その一方では対ドル・対ユーロ・対ウォンなどへ円高傾向にある今、海外旅行などのチャンスでもあります。また国内旅行においても、正直、昔(4~5年前)からすれば航空券など安くなった気がします。 こういう業界への就職は今、難しいんでしょうか?またどのようなお仕事をなさっているのでしょうか?出来れば業界経験者などにお答え頂ければ幸いです。
ています。 そこで、旅行会社について、質問です。 ①旅行会社の中には、ツアーやらなんやら色々なお仕事があるとは思いますが、 具体的には何をしますか? また、海外勤務や出張はありますか? ②大手旅行会社で働くには、何か必要なことはありますか? 例えば、大卒とかTOEICとか… 有利だったりすることも教えてください。 ③年収、休みはあるのか、安定性、なども教えていただけるとありがたいです。 ④旅行会社では毎年、社員の募集を行っているのでしょうか? よろしくお願いします!
ました。 私は英語が好きで、海外も好きなので、ハワイなどのリゾート系の観光地で仕事をしたいです。 例えば、ハワイなどに旅行したときツアーの申し込みをしたりする所(JTBなど)で仕事をしたいと思っています。 ツアーコンダクターとはちょっと違うのですが、そういった仕事の名前は何というのですか? その仕事について調べようにも名前がわからなくて調べられません。 また、そのような仕事で必要な学歴や、(英語は当然として)勉強しておいた方がいいことなど、わかる範囲でいいので教えてください。 よろしくお願いしますm(._.)m
91~100件 / 150件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
海外で働くにはどのような方法がある?おすすめの職種についても解説
仕事を知る
海外で働くには、どうやって仕事を探せばよいのでしょうか?仕事を探す方法やおすすめの職種、語学力の必要性に...続きを見る
2024-02-13
貿易事務の向き不向きが知りたい!持っていると有利な資格も
海外から商品を仕入れたり日本の商品を海外に輸出したりする仕事に興味があるなら、貿易事務が向いています。し...続きを見る
2022-12-28
SPとはどんな仕事?ボディガードとの違いや必要なスキルを解説
内閣総理大臣・海外からの国賓などを警護するSPについて、詳しく知っている人は少ないかもしれません。どのよ...続きを見る
2023-07-06
ジョブホッパーとは?海外における定義と国内企業における印象を解説
転職の際には、「ジョブホッパー」という言葉を耳にする機会があります。どのような人のことを、ジョブホッパー...続きを見る
2024-03-01
「外資系」とは?外資系と呼ばれる定義や日系企業との違いを解説!
転職先を業界や職種で考える人がいる一方で、外資系の企業を目指す人もいます。「外資系」を何となく海外の企業...続きを見る
2024-06-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です