てくれ」とか、「一生懸命頑張ったけど私には無理です」って置手紙していく人。 本当に信じられません。 若い人、中年関係有りません。60代で自分で店をやったことがある人が、「頭がいっぱいいっぱいで無理」とか30代で夫婦揃って勤めてきて、「旦那が狭心症だから」と4日で辞めて、(置手紙して)1ヵ月後に手紙で「働いていた4日分の給料とサンダルうを送って欲しい。電話できなくてスミマセン。取りにいけなくてすみません」などなど・・・。 本当に意味分からないです。 電話してきて開口一番「貧血なんです~」って死にそうな声で電話してきて大丈夫か聞いたら「大丈夫じゃないです~」って・・・。翌日、店の前に制服と置手紙・・・。(またかよ・・・)「風邪で通話(?)が出来ません。頑張ったけど私には無理なので今日限りで辞めさせてください」ですって。貧血じゃないの?!ってかんじです。 皆さんの周りにもこんな人いますか?私の周りだけこんな人ばっかりなんでしょうか?
解決済み
なりになられたと、 訃報が入ってきました。 私たちは40代で、仲人さん夫婦は60代です。 訃報の連絡には、 御通夜・ご葬儀は、近親者のみで執り行うこと、 弔電、お供えのお花、香典は辞退されておられることが 書いてありました。 (同業会のFAX訃報連絡です) 仲人さんは、夫の上司で30数年前にお世話になりました。 その後、夫の職場が会社都合で少し遠くへ異動になり、 仲人さんも逆の遠くへ異動になり、疎遠になっていました。 その後、夫が独立したこともあり、20年以上、連絡、お付き合い がありません。 仲人さんではなく、お父様であること、香典等はご辞退されて おられるので、なにもしない方がよいのか、後日、香典だけでも おもちしたほうが良いのか悩みます。 ちなみに、訃報には葬儀場や葬儀日時の記載はありませんので、 今すぐに何かすることは考えていません。 悲しみに暮れられておられると思いますし、お父様の居住地が 分からないので、近くとも限らないためです。 ちなみに、普段の仲人さん夫婦は共働きです。 突然、尋ねて行っても在宅ではない可能性が高いです。 こういった経験がないため、どのようにしたら良いか、 経験がおありの方など、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
は私が研修中の時にとてもよくしてくれて、祖父のように感じています。 私が冷え性だと知り、よく手を握って暖 めたりしてくれたりします。 ボディタッチが多いのでは?と思い、友人に相談したところ、私がセクハラだと思わなければセクハラにはならないだろうと言われました。 先輩は奥様とも同じ職場で働いており、夫婦ともに優しくしていただいています。 一体、どういう風に思って私を抱き締めてきたのかわかりません……。 前にタイプだと言われたり遊びに誘われたりしました。 ただ、それを実行に移す気は全くなさそうなので、冗談だとは思います。 現在、友人案で彼氏がいることや彼氏と遊んだ話をして様子を見ています。 どう対応したら良いでしょうか……回答お待ちしています。
お食事をご一緒するのですが、 いつもお世話になっているので何か 手土産でも持参しようと思うのです が、 何かおすすめ有りますか? 因みにご夫婦2人で 甘いものとかは苦手なようです。 予算は3000から4000円くらいとします。
関係の辛さからです。 牛の搾乳をする牧場で、60代のご夫婦とその息子さんの3人で基本回しています。最初の頃はとても良好な関係だったのですが、3ヶ月を過ぎたあたりから私に対しての態度がキツくなってきました。仕事の要領が悪かったりミスしてしまったりと、自分に問題があるのは重々承知の上ですが、この密閉された空間(山の中なので周囲には何もなく、県外に出てきて住み込みの為知り合いも一切居ません)でずっとそのような態度を取られ続け息が詰まります。家族経営なので身内感が強く、自分だけ何も知らないということがよくあり疎外感も半端ないです。 前置きが長くなりましたが、甘えてると言われようと「辞めよう」という気持ちは変わらないので、近々牧場主のお父さんに伝えようと思います。ただ、どのタイミングで伝えるべきか迷っています。 なるべく早く辞めたいと思っているのですが、一般の会社と違って規則もありませんし、最初雇われる際にも書類等何も書いておらずそのような話もしていません。あまりギリギリに言うのは失礼かと思いますが、あまり前から伝えるとその後一緒に働くのが気まづくなります。どのくらい前に伝えるのがベストでしょうか?アドバイスお願いします。
きました。 採用の電話を受けた際に、一切待遇面の話し等も無く「じゃあ何日に来て~」で終わりました。へ?給与振り込みの話しは?交通費の説明は?持ち物は?とハテナだらけで聞かなきゃ何も教えてくれない状況でした。それで職場についても何の説明もなく、制服を渡され「じゃあ明日何時に来て」と忙しくしてどこかに行きました。本当、わかんない適当な職場だな。と思いました。そして働いてみたら1日10時間労働。後々、先輩に寮費は無料だけど、光熱費1日700円徴収と聞かされたり。まかないは無料だけど客の食べ残しのご飯…。ありえない。みんな家族経営だから仕方ないのよ~って言ってます。1日光熱費700円も使ってないから実質寮費取ってんじゃん!って話しです。これは労働監督署に行けばいいのでしょうか?私としては残業代請求、まかないに客の残り出すな!と、聞かされてもいない光熱費を支払いたくありません。監督署に行けばどこまで改善されるのでしょうか。後、旅館経営者は60代の夫婦ですが、雇用責任者は30代前半の息子が取り締まってます。何故、雇用に関しての事をうやむやにしてるんでしょうか?はっきり話せば一度で済むのに何故、聞かなきゃ教えてくれないのか。何か突っ込まれたらやましい事があるのか面倒くさいから話さないのか。本当に意味がわからん!
る方々は、40〜60代です。毎日、いろんな話しをしています。 でも、私の将来も同時に大きな不安が表面化しているようです。 皆さん見た目は健常者と変わりないです。しかし、働き口もなく、あってもすぐに辞めてしまうパターンが多いです。50歳でも御両親に車で施設に送り迎え付きです(高齢の御両親)。料理もできないのでお母さんの作ったお弁当を持ってきます。(お母さん80代)よく施設のご利用の保護者の方が病気で倒れるのもよく聞きます。(ストレス性の病気)施設利用者本人よりも親のほうが苦労に苦労を重ねているのがわかります。施設利用者は40、50、60になっても感覚は永遠の中学生です。 我が子のことを考えると暗い未来しか見えません。何歳になっても自分の管理のできない子供、お金を稼ぐこともできずに親の年金から小遣いを貰い私が死ぬ寸前まで苦労するのがわかり毎日辛く苦しいです。 発達障害のお子さんを持つ方にお聞きします。将来が暗くて不安で怖くないですか?
から記念品をプレゼントします。 そこで、何の品が良いか、皆さんのお知恵をお貸し下さい(>_<) 予算は一人5000円です。 予備知識として… 60代男性は、子供は全員独立していて夫婦二人暮らし。 現役バリバリの営業マンで、退職後はスカウトされた別会社でまた営業として働く予定です。 20代女性は結婚2年目の子供なし。また契約期間がある事務職として働く予定です。 こんな二人にピッタリな贈り物は何でしょうか?(>_<)
婦と息子さんが経営する個人飲食店で10ヶ月ほどアルバイトを続けています。 辞めようか悩んでいる理由は、チェーン店や大型店ではないのでお店で働くアルバイトやパートの方は少なく、現在4名(大学生アルバイト2名、主婦の方のパート2名)しかいないからです。 アルバイト・パートの方々との関係は良好で、仕事中ミスをしても優しくフォローして下さったり、遅くなるとアパートまで送っていただいたり、旅行先のお土産を頂いたり…とメンバーの方々には大変お世話になっており、恵まれているなと感じています。人数が少ない中、私が抜けてしまうことで他の方に負担をかけてしまうのは申し訳なく思ってしまいます。 反対に辞めたいと思う理由は、経営者の奥さんとの関係があまり良くないからです。 奥さんは今、パートの方の1人を辞めさせようと考えているらしいのですが、直接クビにするということはなくその人の前では笑顔でにこにこしているのに、その人とは当番が別の日はひどい悪口を言っています。最近は、その人と一緒に仕事がある日は、一緒に帰ったフリをして職場にとどまってほしい、(その人がいるとイライラするから先に帰ってもらっている、と仰っていました。)と言われています。先ほども書きましたが、私はパート・アルバイトの方々のことは好きですし、そんなことはしたくありません。毎回、罪悪感でそのパートの方と組んだ日は寝られません。 また以前、今のメンバー以外に1人大学の先輩でアルバイトをしている方がいたのですが2カ月ほどで辞めてしまったことがありました。その際の、奥さんの言葉が「あの子は、馬鹿なんじゃないか。」「これだから、最近の若いのは…」と1,2ヶ月ほどずっと先輩に対しての不満を口にしていました。そのことを思い出すと、「辞めさせてください」とも言いだしにくいです。 辞めたいですが、他の方の負担を重くするのは辛いです。どうしたらよいでしょうか? 長文になってしまい、ごめんなさい。
する事になりました。 そこで、私自身もパートを辞めて出国まで孫と色々な思い出を作りたいと思いましたので職場へはその通り伝えましたが、1〜2ヶ月休む事もできると言われました。 今の職場は9年勤めて、色々な意味でもういいかな…と思っていたところですが、シフト自由で何と言っても人が大勢いるので休みやすくその点だけは助かっていました。今後も両親が高齢なため、休みをもらう事も多々あると思います。 今回長期休みをもらうかきっぱりやめるかで悩んでいます。 現在60代前半です。 何か良い方法はありますでしょうか?基本的に月12日、50時間以上働かないといけないという規定はあります。
回答終了
91~100件 / 408件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です