自分は京都大学の2回生で、来年には3回生となり、そろそろ将来の事を見据えて就活をしなければなりません。 やりたい仕事について。中 学生の頃からずっと音楽を続けてきたため、音楽に触れることが出来る仕事に就けたら良いと考えています。 ただ、プレイ面や専門性に関しては専門学校に通っている方々など、私よりももっと真摯に音楽と向き合っている方々には劣っていると考えているため、少し自分の進路に迷いを感じています。 正直、音楽のことを愛していながらも音楽面においては結果を残せておらず中途半端で、周りに誇れることが勉強しかないため、学歴で就活において周りと差を付けることができれば良いと望んでいます。 そこで質問なのですが、音楽の知識については勿論、ある程度の学歴を要求されうる音楽系の職種というものにはどんなものがあるのでしょうか。 Yahoo!知恵袋の有識者の方々、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
解決済み
るところを探しています (エレキ・アコギ・ベース・ピアノなど) できれば土日に通えるところがいいです ありませんか? 正直、作・編曲家かプレイヤーか将来に悩んでます 本当は両方やりたいのですがまだどちらを選択するかは 決まっておりません もし両方習えるところがあれば教えてください もちろん作曲・編曲だけでも構いません
私はドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズなどの、スクウェア・エニックス(以下スクエ ニとさせていただきます。)のRPGの世界や音楽が大好きで、将来はスクエニに入社してゲーム制作の仕事をしたいと思っています。 特にグラフィックや音楽などと言ったプレイヤーが目や耳で触れることのできるような部分の制作に関わりたいです。 そこで質問なのですが、スクエニに入社するという夢に向けて私はどんな道を進めば良いのでしょうか。今どんなことを勉強すれば良いのでしょうか。 無知な私に知識をお分けください。
ら音楽関係の仕事に就きたいと考えていてライブが大好きなのでライブ関係の仕事ができたらいいなと思っています。けど、オタクもしているのでライブ関係の仕事をしたら自分がお客さんとして入るのが難しくなってしまいそうでそこが心配です。ライブ関係の仕事をされている方は休みはどのくらい取れるのでしょうか?好きなアーティストのツアーに沢山入るのは難しいですか?また専門しか考えていないのですが、エンタメ関係だと専門と大学どちらが有利なのでしょうか?教えて頂きたいです。
ンをしています。 小学生の頃から、音楽に携わってきて、 将来は音楽関係の職業につきたいと思っています。 音楽業界はとても厳しいことはわかっているのですが、 やはり、大好きでやっていきたいという気持ちから、 大学の音楽の先生になりたいと思っています。 なぜ大学かというと、より専門的に音楽を深められ、 また、将来の音楽の文化を担っていきたいと思っているからです。 大学の音楽の先生というのも、仕事にできる確率が 非常に低いと思うのですが、一生懸命努力して 挑戦したいと思っています。 しかし、どのような道を歩めばよいのかまったくわからず 困っています。 音楽大学にいけばよいのか、それとも教育系にいけばよいのか またどのような資格が必要なのか、 どんな能力を身につけておくべきかなど、 本当にささいなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
していいのですか?
を習ってみたいし、スポーツもしてみたい、欲しいと思ったものは買いたい、海外に住んだりもしたい。 色んなことを楽しむお金もあり、かつ時間の自由度が高い人は何をして稼いでいる人でしょうか。 やはり、自由さが欲しいならフリーランスがいいし、その上稼ぎたければ成功すればいい。それか株で稼いで儲ける。という感じでしょうか。 公務員として働きながら、コツコツ勉強して、7年後の25歳の時に公認会計士になろうと考えていましたが、他にも自分が知らないだけで、もっと夢を叶えられるような仕事があるのかなと一旦立ち止まって考えているところです。 一応自分でも色々調べましたが、実際働いてどんな風に生活しているかは本人や知り合いではないと知らないこともあるし、あまり紹介されていない仕事もたくさんあると思うので質問してみようと思いました。 もちろんその仕事をするために、勉強したり貯金したりなど必要な努力はします。そして、仕事をすることになったら責任を持って働きますし、人生そんなに甘くないことは重々承知です。もし行動する場合には下調べもして、よく考えてから行動します。本当にただ仕事について知りたいだけなので、咎めるような回答はなしでお願いします。 その上で、もし何かそういう生き方ができる仕事についてご存知であれば教えていただきたいです。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
このCDを流して下さい』と新人のコ(20歳)に説明してたら、これ何ですか?どうやって凪がすんですか? とCDプレーヤー指差して言われました。 『このディスクの中に音声データが入ってて、この機械で再生…』とまさかの説明。どうやら音楽を聴くのは、サブスクが普通らしく、CDの存在を知らなかったと… その時は驚きましたが、20代以下だとCDの存在って知らない人の方が多いのでしょうか?
回答終了
れくらいですか? 今高校生で将来どっちかを職業にしたいんですけど、 よかったらおしえてください!
目です。 教科は英語。2年生、40人学級の担任。吹奏楽部の主顧問をしています。 教員を辞めたいと思っています。いきなり2年生の担任で何をしたらいいのかも分からずに4月がスタートしました。それと同時に中高でプレイヤーとしての経験はあれども吹奏楽の指導はできないのに主顧問になりました。音楽の先生が副顧問です。音楽の専門家を差し置いての音楽指導はとてもしんどいし、指揮なんてどうすればいいのかも分かりません。部活動の進め方など何も分からないのに、「どうしますか?」とだけ言われてとりあえずやってみて失敗すれば怒られ、後悔する日々です。 クラスでも、非常に落ち着きのない子たち、特性のある子たち、学校残れない子たちとその保護者の対応で精一杯です。これは教員として当たり前で当然の仕事なのかもしれませんが自分のキャパはとうに超えてしまっています。 学年の先生方は仲が良くなく、学年が荒れていることもあり皆さん自分と目の前のことで精一杯な感じがします。聞きたいと思ったことも聞けず、分からない事が分からないまま進んでいっています。 4月当初には、担当の引き継ぎで教えていただいたことを精一杯しましたが、引き継ぎの時に言われなかった仕事をできていなくて30分ほど怒られました。 違う学年の同じ初任者の同期は総務の先生や学年の先生のサポートがすごく厚いです。正直、学年が違うだけでこれほどまで変わるのかと思ってしまっています。 また、4月の残業時間は96時間。それから今は減らしていっていますが80時間は超えてしまいます。校長先生にはイメージが悪いから残業をやめろ。土日の部活の出退勤は押すなと言われてしましました。 本来の仕事である教科とことまで頭が回らない状況です。週4回の授業のうち1回はALTとの授業で、別のことを考えるのもしんどいです。 6月には出勤中に涙が止まらないや、用意はするが家から足が出なくなってしまって1週間お休みをいただいました。次の週からも泣きながらですがなんとか出勤でき、そこからは休まずに今まで働けています。子どもたちから元気をもらえる場面もたくさんあり、嫌なことばかりではないですが辛いが勝ちます。甘えや逃げだと思われても仕方がないとは承知していますが。辞めたいと毎日思っています。 一年で仕事を辞めるような人をどんな企業が採用してくれるでしょうか。そんなところも不安ではあります。 まとまりのない文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださった方はありがとうございます。とりあえず今年いっぱいは頑張りますが、辞めかたなどアドバイスあればよろしくお願いします。
91~100件 / 223件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
キャディになるにはどんな方法がある?仕事内容や必要な能力を解説
キャディは、ゴルフのプレーヤーを陰で支えるサポート役です。必須の資格はないものの、仕事をする上では数多く...続きを見る
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です