絶えない職場環境です。 私の部署ではないのですが朝から職場の後輩を罵倒し自分はできるのに何でお前はできないんだ?使えない奴だな的な事を大きな声で罵倒してるのでいつも不愉快です。その人の後輩は何人か鬱、退職まで追い込まれており周りの上司も見て見ぬふりというか関わらないようにしようとしている感じです。あの罵倒を聞いてるこちら側が精神的におかしくなりそうです。 逆にそういう人は自分の指導の仕方がおかしいとは思えないのでしょうか? 人には能力はもちろん、捉えかかた、性格など人それぞれなのにそれにを配慮することはなく、ただただ自分の不満をぶつけてるようにしか聞こえません。 皆さんどうすれはこういった環境を改善することができるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
解決済み
現場には携わらない)、副施設長(現場も入る上司にあたる)、主任2人 が主に下の人間をまとめています。 私は元々持病があり、職場もそれを理解し雇って下さいました。 そして働いて数年経ちますが、突然体調を崩してしまいそのまま入院(2週間くらい)となることが4回ほどありました。 最近も入院しており、職場復帰したとき皆さんに謝りにいきましたが視線は急に冷たく返事もして貰えなかった状況です。 その後副施設長に話をされ、もういくら病気があるとはいえちょっと多いんじゃない?ちょっと自分で予防できたりしないの?その穴が空いた時皆で一生懸命業務変わって、元々それぞれ担当があるのにさらに◯◯さんの仕事まで皆で分担して請け負って皆が倒れそうな思いだった。ちょっと社会人としてもっと体調管理とかした方がいいと思う。と言われ今まで週4で入っていたシフトも急に翌月は相談もなしに週一にされてしまいました。 私が今まで入っていた担当業務も全て外されてしまいました。 ですがその後社長から、体調も悪くないなら週一なんておかしい。もう復活したなら今まで通り出れるだろ。 と言われ結局副施設長に再び相談し、週3で入るようになりました。 しかし私の中では職場の誰も口を聞いてくれない、仕事は与えられない、ほぼ孤立状態。私だって好きで入退院を繰り返している訳では無いのに…と思うと、休みの日でもご飯が喉を通らなかったり、仕事に行く前は朝の準備も全然進まず、家を出る時間も間に合う寸前まで出れない状態や、胃が痛くなる思いでいまなんとか出勤しています。 そして私の頭はもう辞めたい、辞めたいと毎日思って我慢して居ますが、現場の上司(副施設長)と出勤が合わず相談できず。 社長もずっと職場にいる訳でもないので… そんな出勤した翌日の休みの日のこと 会社のグループLINEが入り見ると、◯◯さん昨日出勤した時補充ができてなかったです。 もっと次の人の事考えて仕事してください。 と名指しで注意を受けました。 何人もが見てるグループLINEで名指しで注意を受けたこと非常に傷つきました。 さらにその言われた人が最近入社し、1.2ヶ月も経ってない1番歴の浅い人です。 私とは4年近く差があり、余計にいろいろ思うところがありました。 もうすぐにでも辞め、職場から身を引きたい思いですが、さすがに働いている以上その月の決まっている分は出勤しないとという思いです。 メンタル面もなにもしていなくても泣けたり、休みの日でもこうして仕事から嫌なLINEを受けると食事も喉を通らす、何をしてもおかしくなりそうです。 突然辞められるならばすぐにでも辞めたいです。 精神科にいき、診断書でも貰って辞める方向に持っていこうか。等いろいろ考えております。 どうかどういう理由、タイミングで辞めたらいいのか。 この状況についてどう思うか。 ご意見頂きたく思います、、 大変長文になり申し訳ありません。 お返事よろしくお願いいたします。
回答終了
わずストレスです。 仕事内容は特に問題がないのですが、 ・仕事に関係ない雑談が多い&遊びに来ているみたいな態度の同僚 ・まくし立てるような話し方の上司(なんで?どういうこと?なんで?みたいな感じで、一度で済むことを大声で何度も繰り返します。) 前の部署が良すぎたため、ギャップを特に強く感じて嫌気が差しています。 ストレスが蓄積されているのか、最近は、夜になると泣けてきたり、職場へ行くことに恐怖心を抱いています。 ただ、いざ行くと割と普通に過ごすことができるため、周囲の人は私の異変に気づいていないと思います。 異動の希望を出してはいますが、すぐに異動できる可能性は低いです。 ですので、ストレス耐性を高めたり、受け流せるようにしたり、今の職場環境に順応できるよう自分を変えていきたく考えています。 そのための方法論など、アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
しょうか? 当番制でなければそれらの仕事は誰がやっているのでしょうか?小さな工場でも月に1回とか業者に頼んで掃除をするんですかね? 今の職場のお茶くみや掃除当番苦痛です。
月はずっと職場環境がよくなく辛いです。初めてのバイトなのと何故か主力になっているのでどうしたらいいかわかりません。独り善がりで辞めてしまうのは嫌なので、職場環境を理由にやめてもいいラインを教えてください。いっそバイト先の人に見られてもいいです。 職場環境なのですが 自分は今高3で、今年の3月に入りました。接客はできますが要領はいいわけじゃないです。 人手不足に加え店長端的にいえば依存?されています。辞めるわけないよね?みたいな、よくわからないまま心の拠り所にされています。 彼はよく気を使ってくれて、余裕さえあればいい人なのだと思うのですが… 最悪なのが余裕がなくなったときで、 途端に業務中に暴言吐いたり、年齢性別でえこひいきしたり、他国籍のスタッフに差別発言を吐いたこともあります。 正直怖いです。でも余裕なくてもかなり自発的に奢ってくれたり、色々気を使ってくれたりそれはとってもありがたいと思っています。 彼はとにかく必死なのはわかるのですが上の人は全然彼を助けてくれないし、全てのシワ寄せと不機嫌が末端に回ってくるので沢山人が辞めていきます。 鬱になった人もいました。 彼が頑張ってるのは見ればよくわかります。わかるのですがずっと職場はピリピリしてて、朝から夕方まで2人だけで店を回す日も増えてきて(最低人数は3人です)やめるときは来年気持ちよく送り出させてくれよなんて話もした気がしますけど、正直来年は勉学に集中しなければならないのでこの環境では来年身が持たなくなるんじゃないかと思ってます。 個人的には繁忙期終わったらもう半分やめたほうがいいんじゃないかとは思ってるのですが、初バイトで恩を感じるところも多々あったこと、絶対引き止められるか喧嘩になること、減る一方で全く人が増える気配がないこと、そして私自身現時点まだ1年も居ないのと、あとの負担を考えると辞める勇気が出ません。 正直長々と書いておいて最後の一押しが欲しいだけではあるのですが、あくまで主観なので他の視点からの批判なんかももしあれば頂きたいです。 よろしくお願いします
回答受付中
ADHD判断で入社していたのですが、あまりにも物忘れやタスク処理が出来ず、最近診断された時に軽度→重度に悪化していました。 職場で仕事に馴染めず物忘れや仕事がなかなか覚えれない、覚えるスピードが遅く、職場環境で浮いてしまってます。 ただ1つ、上司の発言や行動がパワハラなのか自分がやっぱり悪いのか相談したいのです。友達にはパワハラ、おかしい、そんなところ辞めた方がいいと言われ、どうしたらいいのか分からなくなってしまい、社会経験がある方に判断をお願いしたいんです。 まず入社1ヶ月目、 今までにレジ業務をしたのが高一の1ヶ月間、コンビニのレジ業務しか経験がなく、百貨店のレジ業務がポイントカードや顧客様の情報記入紙などの登録の手順がなかなか覚えれなく、 (上司A)「ここまで覚えれないのはおかしい。無いとは思うけど障害とかあるわけじゃないでしょ?普通でしょ?じゃあ覚えれるはず」という発言や、このままじゃクビになるよなどの発言 (上司A,B)商品を包む時に新人はサポートに入らなくては行けないのですが、もう1人の同期は任されるのですが私が入ると「もういい」と言われる (上司B)元々察するのが悪いというのもあったのですが、ぼーっと突っ立ってるのもダメだと思って、自主的に何がすることや出来ることが無いかと聞いていたら 「もう1ヶ月も経ってるのにいちいち聞かなくても分かるでしょ?〇〇くん(年下の同期)見てみて?あの子の方がよっぽど気が利くし仕事できる。君は入社1ヶ月で何1つ出来てない」との発言 これは100%私が悪いのですが 以前百貨店の研修を忘れてしまっていて行かなかったことがあり、その時に (上司A)「なんで百貨店の研修に行かなかったの?」 と言われ、考えも無しに一瞬だけいつも指導してくれる方の名前を出してしまい、ハッとこの人は関係ないこの人のせいにしたらダメだと思い、 「すみません、〇〇さんは関係ないです。別件のことと勘違いしてました。」 と説明した所 「え?何?何で今〇〇さんの名前が出たの?関係ある?」 「(私)さんの責任だよね?何で〇〇さんの責任にしようとしたの?」 と問い詰められ、もう返す気力も無くすみません、と謝っていたら、研修時の教育係人に報告されてしまいました。 そして一昨日教育係の人と同期の研修があり、その時に呼び出され問い詰められ、 「百貨店の研修サボった上に〇〇くん(障害発言の先輩)に聞いたけど、研修忘れてたの〇〇さん(いつも指導してくれてる人)のせいにしたんだって?」 「すみません、そういうつもりで言ったんじゃないんです。〇〇さん(指導してくれる人)さんは悪くないです。私が忘れてただけです。」 「じゃあ嘘ついたんだ?嘘つく販売員ってどう?(私)さんのこと信用出来なくなるけど 「すみません」 「え、(私)さんはどう思う?何を思って言ったの?」 と問い詰められてしまい、もう心身共に疲れてすみませんとしか言えませんでした。 私自身、その人のせいにしたくて言った訳じゃなくてむしろその人にはいつも感謝してるぐらいです。 でも間違えてしまったと言うのも聞いて貰えず、自分の言ってることも正しくないのか?本当は自分の記憶がおかしいのか?となってきてしまい、仕事にも行くのが怖くて本日休んでしまいました。 こういった出来事や私自身が仕事が出来なかったり、ミスが多くてイラつかせてしまってるのが原因だと思っていたのですが、ここまで言われたらもうどうしたらいいのかわかりません。 自分自身はメモを取ったり、やることリストを書いたり、物の整理をできるようにミニバッグを持ったりなど、対策はしようと頑張ってるつもりなのですが、1ヶ月で求められるレベルまで追いついて行けなかったり、自分のミスを上司のせいにしたというレッテルを貼られてしまい、職場にも居場所がなくなってきてしまってます。 今日も朝起きれなくて初めて仕事を休んでしまいました。退職代行にも連絡をして今日お金を払うと明日には退職できる状態です。 でも親には仕事を辞めるなら家から出ていけ。と言われています。でも貯金も50万もなくて出るにも出れなくて今どうすべきか分かりません。 何も出来ない居場所もなくて何をしても怒られる、自分に出来ることはなくて死にたくて仕方がありません。 休みの日に発達障害用の求人を見たり、見学などもしているのですが、それも親には許して貰えず、「今の職場」で働かないなら出て行けと言われます。 この先どうしたらいいのでしょうか。それでもやっぱり仕事を続けるべきなのでしょうか。それともリスクを背負ってバイトからでも自分に合った仕事を探すべきでしょうか?アドバイスお願いします。
っている間だけのパートをしています。まだ一人でお留守番できないので、平日は14時か15時、土日も夫が休みの日は出勤するという感じです。 今まで工場で働いていましたが、重いものを持つ作業が続き腰をかなり悪くしてしまい、泣く泣く転職をしました。働きやすい職場でした。 そして家計のためにも、少し前からホテルの予約受付のパートを始めました。 しかし、人が全く足りていないのか、入って間も無く事務所に一人(午後出勤の方が来るまで4時間ほど)という状態が続いています。仕事内容はなんとかがんばれそうですが、まだまだわからないことがあり、フロントの方にしか聞けない状態で、接客中だと電話も折り返しで受けています。そして聞きたい事も忙しいからかフロントの方もものすごくイライラしながらなので、聞きづらい状態です。 今日も忙しく勤務中ずっと動悸が止まらない状態でした^^;働きはじめて1ヶ月ですが、ちょっと精神的にきつくなってます。 まだまだわからない事が多いままで、電話も予約だけでなく、宿泊者の要望や内容変更など、細かい事までたくさんかかってきますし、ネット予約も対応しています。ベテランならこなせる作業だとは思いますが、私自身のキャパをオーバーしている状況です。 ホテルも全国にあるホテルです。 このように、入って1ヶ月で事務所内に1人で任されるのは当たり前なのでしょうか?
しく入社ブラジル人のハーフの後輩がいるのですが、急に上から目線で言ってきたり、自分の方が上だというアピールをしてきます。例えばあなたは前職2年で辞めましたよね。私は3年やりました的な。また、私が来客対応しようとしたところ、下に〇〇さんが対応するからみたいなことを言ってきたりします。こういう人はどう対応すれば良いのでしょうか?
怒鳴られます。なので1時間前(遅くても30分前)に行くのが当たり前です。もちろんその間残業代はつきません。たまに9時間ぶっとうしで働く時もあります。今のところ全く楽しくありません。ぶっちゃけ辞めたいのですが、辞めても次働くところもあるか分からないので辞めれません。どうしたらいいですか?
度末についに体調を崩してしまい休職しました。 体調が落ち着いたので先月から復職しましたが、部署異動を命じられました。 ところが、異動先は常に人が入れ替わっているような所で、5人いるメンバーの内1人は体調不良を抱えた時短勤務者、1人は今年入ってきた派遣社員、1人は今月で退職することが判明しました。 私の復職条件として「時間外労働はしないこと」という医師の診断書を頂いておりますが、業務量的に時間外労働はやむを得ない状況になってきました。 こうした人事異動や職場環境というものは、ハラスメントに該当するのでしょうか。 上長はこうした状況を把握しているものの、今までもそうだったから、やり方を見直すチャンスだから、と認識しているようで、人手不足への対策は講じていません。 こうした状況を改善するためのアドバイスを頂けますと幸いです。
91~100件 / 75,056件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です