の勤務中他のスタッフから入浴してる入居者が暴れて着替えが出来ないから手伝ってくれと言われ手伝いに行ったのですが、4人がかりでおさえて着替えをしてたのですが、正面から押さえてた私の二の腕に入居者が噛みつき凄く痛い思いをしました。施設のお偉いさんとかもなんの対応もなく痛かったね〜で終わらせられてイラッとしました。労作って言葉を出しても逃げるように話をそらされて対応の悪さに幻滅もしました。噛まれたくらいで騒ぐなって感じなのでしょうか?それとも私が気にしすぎなのでしょうか?写真も載せましたが噛まれた場所が悪くかなり激痛でした。誰か意見お願いしますm(_ _)m
解決済み
の他の入院で、面倒見なければならない場合は適用されないんでしょうか?
用してくださった御恩に報いようとやる気満々でした。 しかし自分なりに頑張ってはいるのですが、2ヶ月近く経っても仕事が遅く物覚えもよくありません。 さらに教えてくださる方によって言うことが異なることも多いので混乱することもしばしば。 最近は足腰の痛みもあり、正直やめ時かとも思っています。 アラフィフで介護の仕事を始めた方にお聞きしたいです。 一人立ち出来たのはどのくらい経ってからでしたか? それまでに辞めようと思ったことはありますか? その理由は何でしたか? 一人立ちせずに退職された方がいらっしゃいましたらどのような理由だったのでしょうか? 参考にさせていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
回答終了
毎日チェックして一ヶ月ごとに提出。熱が37.5以上ある場合はその場で報告となっています。 出勤日の前日 に原因不明の下痢と嘔吐 多量の汗、倦怠感があり出勤日には症状が収まっている場合、 報告の義務もないので黙って出勤するべきなのでしょうか。 体調チェックの用紙には下痢と嘔吐の項目があるので正直に記入しても会社が知るのは数週間後です。 気持ちとしては少し休みたい立場です。症状は収まっていて働けないわけではないのですがその症状のせいでちょっとしか寝れなかったので。
、老人介護職の現場に配属(人事異動も含)される可能性はありますか? 特に4番、5番、6番、10番が不安です。 1、ケアマネと介護福祉士、介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)を所有。 2、従来型特養で約6年間の勤務経験がある。 3、9月で41歳の誕生日。 4、地元の医療福祉専門学校(自宅から徒歩15分)への進学を考えている。 5、上記の4番の学校で、作業療法士の資格習得を考えている。 6、今は、他業種で約10年の勤務経験中。 7、習得目的は、ケアマネのスキルアップと作業療法士の技術をダイエットに応用編に出来たら良いな、と考えている。 8、ネットで専門学校を検索したら「作業療法士の習得予定者には、職業体験コースの一環で3年間の授業料が全額無料である」、「社会人限定」等の記載があり。 9、12月と年明け1月に専門学校の説明会(オーブンキャンパス?)がある。 10、仕事未経験でも就職先はあるのか? 長いですが、宜しくお願い申し上げます。
っこですが、どうにも我慢ならずストレスがたまり、取扱いに困っているのが「元教員」連中の言動です。 大学ではなく、公立の小、中、高の元教員です。 施設にたどり着いてしまえば、どんな学歴、どんな職業を経てこようが皆「一介の老人」にすぎないと思うのですが・・・ ・上から目線の言動 ・自分中心の言動 ・妙なプライド ・中途半端な知識に基づく知ったかぶり ・協調性の無さ どれも単なる「老人の我儘」とはやや異質の気持ちの悪さやストレスを感じます。 他の入所者とのトラブルも絶えません。施設では「困ったチャンたち」と呼ばれています。 教師の常識は世間の非常識といいますが・・・ ①元教員(現役でもよいですが)の困ったチャンに遭遇した経験を聞かせてください。 ②その「困ったチャン」を黙らせた(ぎゃふんと言わせた)経験、方法を教えてください ③教員の非常識を改善教育する方法はあると思いますか? (私は、現役教員は5年おきぐらいに研修としてコンビニ店員を6か月程度やらせ、お客様からの苦情数で成績をつけてやればよいかな、などと思います)
マネが不在となります。 今後、減算になる可能性があることは把握していますが、退職するケアマネが「ケアマネが不在の間は特養への(申し込みは可能であるが)新規の入所者を受け入れる事が出来ない」との事を話していました。 どこを調べても減算の事は書いてあるものの受け入れが出来ないとの物を見つける事が出来ませんでした。 わかる方よろしくお願いいたします。
ず必要なのでしょうか?介護福祉士でなければならないでしょうか?
91~100件 / 10,458件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です