したが、迷っています。。 旧帝大理系大学院生です。 とあるエンジ会社の事業内容に強く惹かれ、ずっと見ていました。 何回もOB訪問をさせていただきましたが、どの社員も魅力的で話が面白すぎて、どんどん惹かれて行きました。 そして、その会社に先日内々定をいただきました。 しかし、大いに迷っています。 というのも、私の性質が ・元々そこまでコミュニケーションが得意なわけではない。 ・思考タイプが「幅広い視点は持てるが、一点集中型、分析家タイプ」であり、短い時間でこなす必要があり、コダワリが持てない仕事はあまり向いていないような気もする。 こういった点が、エンジ会社向きでは無いと思うからです。 コミュニケーション力は、理系の中ではある方だと思いますが、あくまで「理系の中では」という話です。人と話をするのは好きですが、友達は「深く、狭く」であり、多くの人と関係を取り持つタイプではありません。 また、研究にもおそらく適正が無いわけではなく、教授から大変気に入られ、「博士課程後期に進んではどうか」とも言われています。 一つのことを考え続けたり、物事の本質をつくのが得意です。 エンジ会社といえば、体育会系で友達にたくさん囲まれていて、チームで何かに取り組むのが好き、と言った方が多い気がしますが、 私はその逆で、非体育会系ですし、チームよりできれば全部一人でやってしまいたい方です。 なぜ、こんな性格で受かったのかはよくわかりませんが、 受かったからには、適正があると考えて内定を承諾しても問題ないと思いますか? それとも、他の一般的なメーカーの研究職や開発職を新たに当たるべきでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
回答終了
すか? また研究職は理系の学部であれば簡単になれるのでしょうか?学部や学科にもよると思いますが… 競争が激しかったり、将来性がなかったりなど… 詳しく教えてくださるとありがたいですm(__)m
解決済み
大だけだと聞いたのですが本当なんですか? 私の母が友達から聞いたらしいです。(旦那さんが京大卒を経て研究職を務めている) これって大企業に限ってるってことでいいんですよね?中小企業だったら地方国立 マーカンでも行けますかね?
率だけ見ると他の公務員試験より低くなりがちですが、どれくらいの学力を持った人が合格ラインでしょうか? 現在、大学2年です。同じ自治体であれば文系職の公務員と同じくらいの難易度と考えていいのでしょうか?
、筑波社会、千葉、北大、東北、九大 理系、東大理系(地方国立医のがいい) 医学部、東京医科歯科医学部
回答受付中
す。今日配属が発表され、技術職で私1人だけが九州になりました(自分以外の技術職は関東の3箇所に散らばっています)。 文系職種の人も含め同期で九州配属は私だけです。 同期と関東で働ける、地元である関東で働ける、と思っていたので現実との様々なギャップがありとてもツラいです。メーカーの総合職(理系)である以上、配属に文句は言えず僻地勤務も仕方ないのですが、まさか1人とは思っておらず心がしんどいです。彼女も関東にいるため余計ツラいです。同期の皆が配属について楽しそうに話している中私だけ疎外感を感じますし、友人0で縁もゆかりも無い土地で1人で頑張るのは想像するだけでキツいです。 気持ちが下がっていてネガティブになっているからだと思いますが、既に転職や第二新卒について考えてしまいます。今すぐに辞めるつもりはないですが、1年後や2年後に辞めるのは勿体ないでしょうか。 ちなみに、日経225のメーカーでありネームバリューがあり安定していること、技術職はほぼほぼ関東勤務であること、業界が成熟産業ではなく成長産業であり、世界との競争は激しいがまだまだ伸びることの3点が魅力に感じたので入社しました。
超楽勝、 理系だから大手企業にも入れるし〜と聞きました。 それなら無理して日東駒専狙わず、東海大学に行った方がコスパ最高ですか?
採用 文系の場合は、おかしいやつを切り捨てて 残ったやつから選ぶ って感じですか?だから理系は就活が楽って言われてるんですか?
期的にはまだまだこれからであるため、 切り替えて自己分析やESの見直し、企業研究のやり直し等しているところです。 研究室にいる時はタスクに集中しているため大丈夫なのですが、 家で一人になった時など、ショックで落ち込んでしまう瞬間があります。 これから更に色々な企業の選考を受けて行く中で、 不採用の度に落ち込むわけにはいかないです。 皆様は選考に落ちてしまった時、 どのように気持ちを切り替えましたか。 また、落ちてしまった際に次にやるべき事や、 就活のアドバイス等なにかありましたら教えていただけると嬉しいです。
でバイトをしているのですが休日1日を課題に使っても徹夜をしないと実験のレポートと小テストの勉強が終わらない状態です。 このままでは、体力的に厳しい気がしてバイトを辞めたいです。 しかしバイトをしていないと、就職で不利になるという話を聞きました。 やはり、良い就職をするにはバイトと勉強の両立は必須でしょうか?
91~100件 / 51,750件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
仕事を知る
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です