た。得たのは年間、5万円程度の収入です。 正社員で働いている本業のほうで、年末調整や確定申告当の手続きは税理士管理のもと行い、いつも私がするのは会社に共済の控除の紙等を提出するのみです。 フルキャストで働いた分は、キャストポータルから源泉徴収の紙を申請して会社に渡すものなのでしょうか?もしくは20万以下なので提出不要ですか? また、住民税は20万以下であろうと申請があると見ましたが、今回の場合は会社には特に何も提出しないが、自分で税務署に行き住民税の方だけ手続きをする形になるのでしょうか?
解決済み
子を産む前から務めている会社で時短勤務をしており、9-16時往復3時間手取り11万程、ボーナスはありません。 通勤時間が長めですが、妊娠が分かってから実家近くに引っ越したため会社まで30分の距離が1時間半になってしまいました。 夫には家の近くで、パートをした方が稼げるのでは?と言われており自分もたしかにな…と思っております。保育園は家からすぐなので近所で9-17時のフルタイムをしてもお迎えは余裕で間に合います。 正直自分も往復3時間かけて手取り11万(額面14万弱)、ボーナスもなしでなぜ今の会社にしがみついてるのか分からなくなってしまいました…ただ仕事はデザイナーということもあり今の仕事内容も気に入っており、悩んでいます。 皆様だったらこのまま今の会社で正社員を続けますか? それとも家から近い場所にパートとして転職しますか? (正社員転職できるのが1番ですが、子供がふたりいるため難しいと考えパートでの転職を考えています。)
回答終了
とは小学の時くらいから別居しており、高校の時、父が高校代を払ってくれていると聞いていました。なので、奨学金なども借りてないと聞いていました。 ただ、つい先日、母が奨学金を借りていたと言う事が分かりました。何に使っていたかもわからず、父にも内緒で借りていました。 ご飯代とかで使ってたとか言いますが、父が生活費など入れており、父も激怒してます。 そもそも、自分は何も知らず、本人の確認もなく、奨学金を借りていた事にビックリしました。 1年以上払ってないらしくて、本当に何考えてるか分かりません。 ただ、給料も先で、大金の用意もできません。 正社員として働いてるのですが、会社に事情を話したら、給与を先貰いなど出来るんでしょうか? また、手続きなど必要なのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
すると想定します。週40時間を4週で月160時間、年間で1920時間になります。600万円で割ると、時給3125円になります。でも、その人が働いている企業はアルバイトを時給3000円で雇っていると思いますか?もちろん仕事の内容は異なりますから全く同じは無理でしょう。でも、正社員には多く出すもののバイトには最低賃金ギリギリで雇っているところが多いと思ったのですが。こんな卑怯な企業を減らすには最低賃金を高くするしかありません。最低賃金を時給1500円にする話を聞きますがこんなのでは足りません。最低でも時給2000円以上にするべきです。それが出せない企業は廃業すれば良いです。何か問題ありますか?
他で正社員での雇用を勧められています。 事務の仕事なのですが 時間は9時から17時半 月給19万 賞与40万(年間) 土日祝休み(年間124日) 扶養家族なし 家から15分 年齢も40を過ぎているので 雇用先がほぼないこと、 社会保険、所得税などを引かれても 年間の手取りは増えると思うのですが 非正規で続けるよりも正社員になったほうがいいよ!という 決め手をどなたかに教えてほしいです。 トータルしても年間300万には満たないので 身近な方に底辺の仕事だよと言われました。 それでもやらなくちゃいけないのですが 重い気持ちを持ち上げるために、背中を押してほしいです。
のすり合わせを行い 給料は今の職場より断然よくとても満足のいく提示だったのですが 契約書にサインをする前日になって 「適性を見るので契約社員=有期契約での入社は可能か」という連絡がありました。 求人内容は正社員募集、試用期間:あり、待遇:本採用と変更なし で契約社員のことは全く書かれていなかったので戸惑い回答を保留しています。 (いろいろと検索をすると割とよくある話らしいですね・・・) 有識者の解説などみて ①試用期間といってもいわゆる正社員としての契約が開始されているので 試用期間満了(適性なし)でさようならするにも解雇理由や予告が必要で ハードルが高い→試用期間ではなく有期契約にすることがある ②適性を見極める目的の有期契約は試用期間として解釈されることがある =もし残念ながら適性に難ありと判断され有期期間で退職となる場合 期間満了による雇い止めではなく、解雇としての理由付けが必要になる ③ただし、②においても予め契約期間を以って契約が終了することに双方が 同意しているのであれば、適性なしの場合は期間満了として退職でOK 適性があれば正社員の契約し直し というふうに解釈しましたがあっていますか? おそらく③の形で契約書がつくられるのだろうと思いますが 何か、こういうことを付け加えておけば良いのでは といったアドバイスがあれば教えてください。 恩がある人も関係しているので前向きに考えています。 でも、そもそも何か不安があるなら不採用にしてくれればいいのに・・・ 好意的に見れば少し不安はあるが採用したい ということでしょうか・・
えられますか? 今日私の妹が転職で入社した会社で今月末までしか雇えないことを告げられたそうです。 もともとこの会社は派遣会社からの紹介で、派遣ではなく正社員を紹介されて、入社しました。 8月で研修期間が終了し、9月から正社員になる予定でした。 遅刻はおそらくしたことないはずです(同じ家に住んでいるのですが毎回私より早く家を出ていて寝坊はしたことないと思いますし、話にも出たことがありません) 勤務態度等は話に聞く限りだと、たぶん悪くなく、姉妹で会社の話になった時にも、覚えるの早いって褒められた、とか、他にも覚えて欲しいのあるからって違う部署に異動させられたとか聞くので、仕事は滞りなくできていると思っております。 会社の人とも良好な関係を築けていて、来月には会社全体の飲み会にも誘われたと聞いておりました。 ですが今日派遣会社の人に呼ばれたらしく、会社で色々あったみたいで8月末までしか無理になったみたいです、とだけ言われ、詳しくは教えてもらえなかったみたいです。 私も今正社員として働いているのですが、研修期間は当たり前に過ぎて、正社員になるものだと思っていたので2人で驚いているところです。 こういうことってよくあることなのでしょうか? おしえてください。 (まぁまぁ大きめの会社なので倒産とかではないと思います)
る人ならわかるのですが、なぜ旦那さん正社員奥さん扶養内のパートなのに、 うちは共働きで子供が熱を出したら出したら私が休まなければならないのは理不尽だ!みたいなことを言うのでしょうか 正社員の旦那さんが簡単に休めるような仕事をしていると舐めているのでしょうか 自分がパート先で居心地が悪くなるのが嫌だとか謝るのが嫌だとか、 旦那も平等に苦痛を味わえということなのでしょうか 子供がいること 休みを取ることがあることを伝えてパートになっているはずなので、休めばいいと思うんですよね で居心地悪いなら転職すればいいと思うんですよ 正社員と違ってすぐに採用されるのがパートですから ど田舎でパート先 一つしかないなら仕方がないんですけど そうじゃないならいくらでも変われるじゃないですか 男女平等のつもりかもしれませんが、なぜ稼ぎ頭に負担をかけるの?と思ってしまいます 夫と妻の権力争いなんですかね 世帯で見たらデメリットありませんか?
なのですか? プロボウラーで所属先を〇〇ボウルと答えていながら、JPBAのHPでその選手の所属先を見ると「フリー」になっているもしくは用具メーカーの所属先のみが表示されている選手が多いと思うのですが、そういった選手はアルバイト契約なのでしょうか? 具体例で言うと、川添翔太プロ「東名ボウル」松永裕美「小峰シティーボウル」三浦美里「川崎グランドボウル」他にも沢山いると思います。安藤瞳プロはJPBAホームページで、所属先が東名ボウルと表示されているので正社員だと思うのですが、川添翔太プロはYouTubeで東名ボウル所属と自己紹介しているのに、用具メーカーのみの所属先の表示になってます。
イト、派遣等
回答受付中
91~100件 / 385,096件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
2022-12-28
正社員を辞めたい!退職するメリット・デメリットと退職後の働き方
仕事のストレスから、正社員としての働き方に限界を感じている人は多いのではないでしょうか?正社員を退職する...続きを見る
正社員とは?他の雇用形態との違いや特徴、目指し方を解説
正社員とはどのような雇用形態なのでしょうか?契約社員や派遣社員との違いを見ていきましょう。正社員として働...続きを見る
2023-04-17
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です