す。 本当に辞めるのでしょうか? 仕事をしたくないだけみたいに見えるのですが、
解決済み
込んでくる船員についてですが、中途で転職した組はあまり途中でやめたというのを聞かないのですが、定年後船員になったOBでよく 1年持たずに退職してしまった話を耳にします。海上自衛隊艦船は役割分担が細分化されているため個々の総合力にかけること、実際の船舶運行経験が乏しいことなど、何より柔軟性に欠けていて船員の人間関係を悪くしているとお聞きしています。そこで相談なのですが、このまま定年まで勤務して転職すると新たな技能習得、良好な人間関係の形成に不利であると思い中途退職して内航船船員を目指そうと思うのですが、甲板部員からスタートしてセカンドになるまで個人差はあると思いますがどれくらいの年月が必要ですか?現在一応バージ船の船長です。海技3級取得しています。瀬戸内海1人ワッチも半年いただければそこそこいけると思います。問題は荷役、内航船船員の勤務体系、人間関係で気をつけることなどです。それと、船員手帳がないので消防、甲種危険物などあいにくもちあわせていません。499タンカーぐらいからスタートしたいです。現在年齢47歳
なり、その後給与を変更して65歳まで再雇用しております。 会社の決算月が12月で、下記の通り12月か6月(決算月の半年後)に定年となっております。 ①1月~6月に満60歳になった人→6月末定年 ②7月~12月に満60歳になった人→12月末定年 6月末、12月末で定年になった人には、それぞれの定年日を退職日として退職金を支払っております。 ここで給与の変更月について質問です。 例えば6月末で定年になった人は7月1日から再雇用となりますが、 ①7月1日から変更するべきですか? ②昇給月の4月までそのままにしておいて、一般従業員と同じ時期に変更しますか? ①のメリットは、退職月による不公平がない ①のデメリットは、4月とは別に年2回の給与変更が発生してしまう ②のメリットは、退職月によって不公平が生じる ②のデメリットは、一般従業員、再雇用者の給与変更月が統一される 以上のことを踏まえて、アドバイスいただけたらありがたいです。
目になります。 従業員30名以下の会社に就職し、上司が定年退職するため1年で引き継ぎを全て終わらせなければいけなくなりました。(通常なら5年ほどかかってやっとできるようになるそうです) 上司は1人だけで、職場にこの仕事を理解している人がいないため私が引き継がなければ誰もできなくなってしまいます。 そのため、とても言い出す勇気がありません。 しかし、「早く覚えて」と毎日急かされ、ひとつひとつの行動を指摘され、質問をすると「前も教えたよね?」と言われ…、覚えられない自分がとても嫌なのと、不安と焦り、プレッシャーで精神的に辛くなってしまいました。 ここ1ヶ月ほど吐き気と嘔吐、涙が出てくる、1日中憂鬱な気分が続くといった症状が続いています。 今日はもう無理だと思い心療内科に行こうと決断しましたが、当日は診て貰えないとのことで来週末になってしまいました。 職場には同期がいない上、先輩は上司と仲がいいため相談できません。 仕事は辞めたいです。でも不安だらけです。私はどうすればいいんでしょうか? 自分では冷静な判断ができないので、客観的な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
業績がよくなく1月末で退職は昨年年末頃に言われました。定年後も離職票も中々もらえず、未だいただけません。 どんな仕事があるか時々ハローワークに行っているようですが求人のほとんどが定年60歳で仕事はないです。パソコンはできません。老齢年金をもらえる金額を聞きに行きましたら月約10万位です。主人のように退職の場合雇用保険をもっても金額は少ないと思います。(離職票がないので聞きようがありませんが)もし、雇用保険の手続きをし、その後仕事が見つかったとき、支度金というか一時金のようなものは頂けるのでしょうか? 年金をもらうと雇用保険はもらえない・・・定年後生きていけない時代になった気がします。もし、ほかの方でこのような経験がございましたら教えて頂きたいと思います。私は主人と同じ61歳で年半年のパートをしております。よろしくお願いいたします。
で自主退職をしました。 療養を続けて症状は和らぎ、今年春から新しいところで働く予定ですが、自分の弱さ、情けなさでうまくやっていけるか正直不安です。 実家暮らしですが、父親は定年退職間際なのに毎日終電近くまで働いており、愚痴一つ言わずすごいなあと思う反面、何で若い自分はこんなにも弱いんだろうと落ち込むそんな毎日です。 これからの生き方、働き方のアドバイスなどいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
歳勤続約45年? 当社には女性事務員は私と先輩の二人しかいません 先輩は当社で一番の勤続歴を誇る大ベテラン。一応今年いっぱいで定年退職予定です 先輩は元々仕事がバリバリにできるタイプで、会社の皆からとても頼りにされています しかし最近になって急にやる気を失ったのか、それとも同居しているお母様が倒れられ若干の介助が必要になったのが響いているのか、仕事を殆どしてくれなくなりました 先輩と私の職務内容は主に 1:他の社員の方の出勤簿の入力 2:購買部への発注、抱えている在庫の管理と事務用品の発注・補充 3:電話対応、来客対応、その他清掃等の雑務 この3種類があり、私が1番、先輩は2番、手が空いた方が適当にやろうと決めている共同担当の3番のように分担しています。 今までは3番に関して先輩もやってくれていたのですが、最近は電話は取らない。清掃もしない。来客は近くに居れば渋々、程度です。しかも電話に関しては私が来客対応で席についていなくどうやっても取れない時でも放置してコーヒーを飲みながら小説を読んでる始末。 更に自分の担当業務である2番。在庫の管理もしない(在庫不足で緊急で購買部に発注を掛ける事が増えました)事務用品の補充もしない(そして事務用品が無くなると社員の方は担当が先輩であるにも関わらず皆私に「ペンある?」等聞いてくる為私が全部対応しなければいけない)で殆ど自分の担当業務まで私に無言のまま押し付けてくるようになりました。 それだけでも私の負担が増えて大変なのに、先輩が最近「暇だからやってあげるよー」と他の社員の方の仕事を積極的に引き受けるようになってしまいました。 暇なら自分の担当業務をやってほしい…そう思うもののこれだけの大差がある相手に面と向かって言えるわけもなく… 更に悪い事には、他の社員の方が「え?事務員さんに頼めばやってもらえるんだー!」「暇って言ってるんだしいいよね」みたいな軽いノリで先輩ではなく私にまで仕事を押し付けてくるように。 こればかりは我慢できず、ちょっと嫌そうな素ぶりを見せたら「だって暇だって先輩さん言ってたよ!先輩さんと違って感じ悪いなー」と… いや、先輩が暇なのは全部私が仕事負担してるからなんですけど…なんて言えず…先輩も私が押し付けられて困っている素ぶりに気が付いている筈なのに黙殺です。 それどころか、自分が暇だからと引き受けてきた仕事を「じゃあこれ手伝ってあげてね」と何故か全部私に丸投げしてくる事もありました。意味が全く分かりません。 課長達は「先輩さん手伝ってくれてありがとうねー」なんて暢気に言うだけで現状は全く見てくれていません。 転職する予定は一切ありません。どうせあと半年ちょっと我慢すれば居なくなるんだし… でも、逆に言ってしまえばあと半年ちょっとで居なくなるのならやる気がないのは100歩譲って良いにしても、後に残る人間が困らないような対応だけはしていてほしいです。 このままだと先輩が去った後も他の社員の方達に仕事を押し付けられ続ける悪しきルールが根付いてしまいそうで怖いです。 断るのも角が立つし… どうすればこの迷惑な現状を打破できると思いますか? 個人的には八方ふさがりな気がしてなりません
ています。 最初の決断では(残っても出世もしない、いいことない、必要ないなど言われましたが)やはりこんな時代に失業なんて無謀すぎる・・・今すぐ辞めるというのは現実的でないし仕事をしながら転職活動をしよう・・・と決めました。 しかしそこそこ人数が集まっているらしい事と、2回、3回と退職勧奨を受けるうちに違う考えも出てきました。 優遇措置についてなのですが ①キャッシュバランスの100%支払い(300万くらい) ②会社都合での退職(失業給付がすぐにもらえる) ③引っ越し費用の会社負担 ④微々たるものですが退職金の割増 ⑤再就職支援会社のサービス というのがあり特に①~③・⑤について大きいなぁと思っています。 ①は自己都合だと1/3くらいになるそうです。 ②収入ゼロになるのですぐに給付金がもらえるととても心強いと思います。 ③は2~30万かかると思います。 ⑤多少心強いかなと。 もちろんすぐに次の仕事が見つかるわけではないし、今の社会の厳しい状況も重々承知です。 しかしこれから先定年までまだあと20年近く働かなくてはなりません。 大学卒業してからいままで尽くしてきた会社にうちには必要ないと言われこちらの愛想も尽き、転職を考えますが、上記の優遇をあきらめても今すぐ失業は避けた方がよいと思いますか? ぜひみなさまのご意見をお聞かせください。
れました。(女です) 半年経ち有給も付き、年齢が若くないので頑張って定年まで勤めようかとも思っていた矢先、業績悪化で閉店、解雇を言い渡されました。 解雇まではまだ半年余りあり、「(高齢で)次の仕事を探すのが大変だろうから」と早めに伝えてきたそうなのですが、閉店の話は社内秘なので、次の面接の際の"退職理由"が「会社都合」と言えなく1年未満で辞めたとなるととにかく不利です。 情報解禁まであと3ヵ月あるのと、まだ当分社内でも一部の社員しか聞かされてないそうなんですが、私が入社した時すでに傾いていたと説明があり…最後まで残る気も失せました。 (会社的には最後まで残って欲しいと言ってましたが、上記の理由で早く伝えたなら"いつ辞めてくれてもいい"って事ですよね) 辞める会社の社外秘を面接で喋る訳にはいかないし、かと言って自己都合にするのもモヤモヤします。 このような場合、早期退職するには面接でどう話せば良いのかご意見を頂きたいです。 結婚はしていましたが50歳前に死別してしまい今は1人です。パートやバイトでは生活できないので正社員を目指し、今に至ります。(子供はいますが頼るつもりはありません)
れが半年以上続いてます。 独身女性で、ずっと実家暮らしで、ご両親と兄家族と同居とのことで、家事全般は義理のお姉さんの担当らしく、あまり自宅に居場所がないそうなんです。 現役の時も、定時になっても帰らず、長いこと会社に居座ってましたし、BL以外無趣味のようで、暇らしいです。その割に65歳になっても女女してるところがあり、男性の前では結構豹変しますし、夜遊びが好きみたいです。 ただ、突然会社に遊びに来たりするので、こっちとしては相手しなきゃですし、正直仕事の邪魔ですし、絶対自分が暇だから来てるとは思われたくないのか、聞いてもないのに「〇〇に行ったついでに寄ったのよ」とか「〇〇さんの誕生日だから」とか何かにつけて理由つけて毎週のように来るので、ちょっと迷惑してます。 しかも、「何か分からないことあったらいつでも連絡頂戴ね」って言われるのですが、なんとか連絡せずに済んでまして、しかも毎週来る度に「また、何か有れば寄らせてもらうから安心して」と言われるので、ちょっと痛いです。呼んでなくても来るので。 こちらとしては無下には出来ないので、「ありがとうございます」としか答えられないんですが、正直いつまで居座るつもりなんだろうって思っちゃいます。 あと、ちょっと本当に痴呆が始まっているのか、ビックリするぐらい自分の言った内容を忘れられるので、本当の意味で大丈夫かなとは思います。 しかも本人にその自覚がなく、こっちの物忘れ的な感じで笑われるので厄介です。 どっちの記憶が合ってるかは、第三者の証言もあるので明らかなんですが、一応辞めたとはいえ先輩ですし歳も上なので指摘はしてないです。
91~100件 / 447件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です