解決済み
とが本当に嫌です 誰も喜んでこんな事していないのになんでやるんですか だから入る人がいないんですよ労働組合になんて 全く興味のない事に時間を使われたり全く知らない人にカンパのお金をせびられたりオルグとか変な用語を使って宗教じみていて気持ち悪いです こんなことならば入らなければよかったです 今ほんとにすごく後悔しています 本当に本当に労働組合に入らなければよかったです 時間を巻き戻したいです 入ろうとしている自分をひっぱたきたいです 同じ気持ちの人いますか? 労働組合の活動からのらりくらりとどんなふうに逃げているのか、またどんなふうに止めることができたのか、どんなふうに嫌だと言う気持ちと折り合いをつけて活動に参加しているのか、皆さんの場合はどうなのか教えてください もう嫌すぎて頭がおかしくなりそうです うつ病って言ってる奴には組合活動を振ってないから私もうつ病って言おうかなって思ってしまいます 免除されて活動参加を強制されてない人、ズルいです 私だって参加したくないです
回答終了
労働組合の定時大会の開会の挨拶することになりました。 2024年度にあう例文教えて下さい。
活動する側はどうしたらなれるのでしょうか。
かしい、非組合員は許せない、敵だと労働組合の方から言われたのですが、この主張は正しいと思いますか。 労働組合には全労働者が入るべきなんでしょうか。
業規則に、副業は禁止されています。 しかし、一人の社員が『組合』に入って就業規則の内容を変えようとしています。 この時の『組合』とは、どのような組織ですか?
入り考え方の多様化が進み、またプライベートを重視する風潮、娯楽の多様化も進んでいます。 組合員にとって就業後や休日の時間は昔以上に重要なものになっていて、本当に必要な事以外に割く時間というのは公私共になくなってきているように思います。 断交権や争議権など労働組合の重要性は重々承知していますが、そういった労働運動と直接関係のないレクや、形式的な大会などはなるべく廃止、オンライン化などをして組合員や役員の負担をなるべく軽減したほうがいいのではないかと個人的に考えています。 また全労済やろうきん等の共済関係もなるべく事務を減らすために手を切るか、もしくは組合側に担当者は置かずに、全労済やろうきんと用事のある組合員が直接やり取りするような形にすべきではないかと考えています。 逆に今のプライベートを重視する考え方は本来の労働組合の活動である労働運動との相性はいいと考えていますので、労働者の権利やそれを実現する方法論などを勉強し実践する勉強会や作戦会議のようなものは増やしてもいいのかなと思っています。 親睦を深めたり、意思決定に本当に影響を及ぼすならレクや大会もやるべきと思うのですが、実際はうまくその機能が果たされていないように思います。 レクをやっても別に親睦は深まらなずむしろトラブルが起きていたり、大会も結局トップダウンなのでやる意味はほとんどないのが現状でしょう。 共済関係だって別に今さら全労済やろうきんに頼らなければならないということもないと思います。 こういう現状は変えるべきかなと私は思っていますが、皆さんはどう思いますか?
91~100件 / 35,145件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です