てどう思いますか。(長文です。) 一昨日私が母に二週間休みの正規指導員のA先生の話をすると母は心配した。 「時間があれば他の先生にも聞いて。 コロナにしても二週間は長い。」 昨日、私が出勤した時に控え室にA先生からのお菓子と置き手紙が置いてあった。 「この度は私の体調不良で二週間お休みしてご迷惑おかけしました。勤務して下さった皆さん本当に有り難うございました。 ぜひこのお菓子はとても美味しいので食べてみて下さい。 Aより」 子供たちが下校前の保育室で正規の先生方が話していた。 A「発熱して味覚が無かったんです。アクエリの味が分かんなくて気持ち悪かったです。」 私は掃除を終えたとき皆が話している所へ行った。 A「○○さん、長い間勤務して頂き本当に助かりました。」 私「いいえ、コロナでしたか。」 A「そうなんです。はい。」 私は、彼女をどうフォローすればいいか分からなかった。 私「お気の毒でしたね。元気になって良かったです。」 たった一言だが私は一応労った。 B「流行病だもんね。しょうがないよね。」 年配の正規指導員、B先生はケタケタと笑って彼女をフォローした。 私はA先生がコロナに感染したことは昨日はじめて知ったのだった。 私はその場にいたから知れたが、今日勤務していないパートさんは知らないまま泣き寝入りするのかと思うと今まで通り勤務できる訳がないと私は心配になった。 帰宅後私が母にA先生が感染した事を伝えると母は激怒した。 私に対してではない。母はA先生や職場に対して不満を言った。 母「お前も貰ってる可能性がある。私は基礎疾患患者で感染したら命に関わるのよ!!」 母はキンキン声で心配して叫んだ。 母「身近な人が感染したら他人事で済まされない。 一学期にA先生の家でも家庭内感染があったとお前も早く言ってくれればいいのに。 自分が感染したことを周囲に黙ってたA先生の方がもっと常識抜けてるけど。」 私「ごめんなさい。」 母「一緒にPCR受けましょう! 陰性の場合、三回目ワクチンは打とう! 感染した指導員がいるなら預ける子供やその両親も安心して預けられない。」 母はA先生を社会人としての常識がないと言いました。 母「B先生の『流行病だもんね。しょうがない』という発言も複線を張るようで黙ってたA先生を擁護してるみたいで嫌だ。エッセンシャルワーカーなら尚更感染経路は内輪だけでなく正規、パート関係なく知らせるべきだし今回お前もここにパートで入ったばかりだがいざという時に信頼できない職場ということ頭に入れておいた方が良い。 お前も早いとこ資格取って正規として働くとき信頼できる職場か、情報共有はできているか確認した方がいい。A先生ていくつ?」 私「学年は私の一個下。二回ワクチン打ったって。」 母「全然だめ。若くて、短大卒でにしても常識が抜けてる。二週間一緒に働いた、正規のC先生はいくつ?」 私「C先生は二個下。薬の反応を怖がってるのか打たない派なのか知らないけどワクチン打ってない。」 母は若い正規指導員の話を聞いてより落胆した。 母「うへぇ~。誰か信頼できる方はいるの。」 私「B先生は、三回目打ったよ。年配、正規!」 母「そう、A先生にはなるべく近づかない方がいい。お前も貰ってこないために。大体グループラインもなくて連絡共有できない、パートを交えて会議もしないって信頼できない。 お前が勤めてる学童って年数の歴が浅いの?最近出来たの?」 私「私は来て一ヶ月だからわからないけど世代交代はあったって。B先生から聞いた。」 私はここにつとめる前にも以前別の町で学童勤務経験があり そこは年上の男の先生が正規指導員として勤めていた。 彼は陽性者が出た瞬間、すぐ一時閉所し保健所と連絡を取り正規、パート関係なく情報共有できるようにした。最近入ったバイトさんにも迷惑に感染状況を知らせた。 男「誰が感染したか周囲に漏らさなさいように。でも感染者が出たことは確かなので一時閉所します!」 男「夜、遅くすみません。一年一組でクラスターが起きたので明日から一週間閉所で保健所から連絡が来てから徐々に分散登所を検討します。」 彼の下で働いてた私は、応急処置なり情報共有すべきだし閉所も考えるべしと思いました。 それに対して今の職場は情報共有できず緩いのがわかりました。 母「お前は彼と働くとピリピリして気が休まらないというけど 前の職場の男の先生のが信頼できる。それが常識。」 と母は言いました。 皆さんは二週間感染を報告しない女上司と感染者がいたにも関わらず情報共有できておらず何事もなく開所した職場についてどう思いますか。
回答終了
育園で働いています。人間関係は良く、働きやすいのですが、株式会社の園なので、独自のルールがあったり、保育士である前に会社員なのだなと感じることがあります。その感じが自分にはあっていないと思っています。 今は1歳児の担任なので、その子たちが卒園する二年後まではいようと思うのですが、新卒で2年で辞めるのはその後の転職に響きますか? 保育関係の方いらっしゃいましたら、アドバイスなどお願いします。
解決済み
さい。 また、人を笑顔にするお仕事も知りたいです。
厳しさを知りやはり自分は地元の工場や企業に就きたいと思っているのですが、皆さんの中で保育専門学校を卒業したけど保育とは関 係ない仕事に就いている方はいますか?また両親にはなんて説明したか教えていただきたいのですが
、短大で保育について学んでいくうちに、仮に就職できたとしても、仕事量に対する給料面や、体力面において、仕事を続けていく自信が無いため、違う職種に就きたいと考えるようになりました。 しかし、違う職種に就きたいと考えたところで、短大では保育の勉強しかしてませんし、求人も保育関係以外はほとんど見かけません。卒業まで1年半もないため今後の将来にかなり悩んでいます。 そこで、私は3つ選択肢を考えてみました。 ①公務員試験を受け、公立の保育士になる。 ②大学に編入する。 ③短大卒で一般企業に向けて就活をする。 ①は、今までに習った知識が無駄にならずにすむ。また、公務員のため、福利厚生がしっかりしていると考えます。しかし、違う職業に就きたいと考えてしまっている人が保育者になってしまってもいいのかと思っています。また、公務員になれたとしても、仕事を続けられなかったら試験を受けた意味も無くなってしまうのではないかと思います。 ②は、自分の将来について考える期間が長くなる、大卒の最終学歴がつくというメリットがあると考えています。また、幼稚園に関する勉強をしている時に、小学校教諭に興味を持ちました。もし、大学にいる間に幼稚園で働こうと決めることができたなら、小学校教諭の勉強をしていたら幼稚園、保育所から小学校にスムーズに進むための支援がさらにできるのではないかと考えました。しかし、私は今現在奨学金を借りて学校に通っている状況なので、親に編入希望を伝えたとしても経済面で編入できないかもしれません。 ③は、そもそも求人がないため、自分で企業を探さなければまず就職は出来ないのではないかと考えています。また、四年制大学の人たちと競わなければならないという点でデメリットが多く感じてしまいます。 ちなみに私は編入することが1番将来の幅が広がると考えていますが、編入試験は甘くないと考えているので、編入するにしてもどのような勉強をするべきか分かりません。 このようなことを考えているのですが、何か経験談や、情報提供をしてくださると嬉しいです。また、保育士資格と幼稚園免許を取得するための授業を受けている人が編入をして小学校教諭の免許をとることは可能なのかについても教えてくださると嬉しいです。 長文失礼いたしました。よろしくお願いします。
たいと言っています。 でも家の都合上お金がなく専門学校にいけません。 そこで考えたのが 保育園か保育関係に高校卒業後に就職かアルバイトをする事です。 資格わユーキャンでとる予定です。 ここで質問なんですが 保育士の受験資格である実務経験というのわ 実際に保育園か保育関係に就職かアルバイトをしていて実務経験を積んだと言う事になるのでしょうか?? それでユーキャン資格で保育士の免許をとれますか?? 教えて下さい お願いします
区か松戸付近」に保育関係のバイトを探しています。 良いところありませんか?
ます。卒業までに保育士資格を取りたいのですが、独学は難しいでしょうか。 また、9科目の中で合格している教科は次回から免除できると聞いたのですが、最初から半分ずつに分けて受験することはできないのでしょうか。
。 ①新卒で地元から離れて一人暮らしを始めるのは金銭面的に無理がありますか? 千葉県の流山市か、宮城県の仙台市を考えています。 やはり初めの数ヶ月は貯金を切り崩す生活になるのでしょうか…?どれくらいの貯金があれば安心ですか? ②両親は、地元で数年働いてお金を貯めてからでも良いのではないか、と言っているのですが、保育関係の職って1回働くと数年は辞められませんよね…?地元で落ち着いてしまうと地元から出る気力が無くなると思います。 また、学校側が就職のサポートをしてくれるこの機会に、本命の地域で職場を探してみたいとも思っています。 私のこの判断は間違っていますか?両親の提案に従った方が良いですか?もしかしてただの若気の至りなのではないかと悩んでいます。
曲は決めたものの不安があります。 弾き歌いを始める前後でどのような声掛けをしたらよいでしょうか。 子 供たちがもし歌を知らなくても大丈夫でしょうか。 実習に近づくにつれ不安になってきてしまい、質問させていただきました。よろしくお願いします( • ˍ • )
91~100件 / 14,848件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です