、私は20万前後です。夫の仕事が忙しく、育児や家事はほぼ私。家のローン月8万あるため頑張ってきましたが、 もう疲れてしまいました( TДT)毎日6時くらいに終わるので、そこから小学校、保育園に二人迎え行きます。その後もバタバタで、一年生の長男に負担かけたり、二歳の下の子に寂しい思いさせてまで、このままフルタイム頑張るか、、、思いきってパートの仕事に転職するか。今の職場は日祝休み、完全週休2日で、お迎え間に合わなそうなときは先に帰してくれたり、仕事はキツいですが条件はそんなに働きにくくないですが、パートへの転換は無理と言われました。 今が頑張り時? 今はこども優先でいい? パートだと月の貯金できないくらいギリギリだけど大丈夫か? 手がかからなくなったらフルタイム?でも、それって何歳目安なんだろう? 考えるほど、分かりません。アドバイス頂きたいです。
解決済み
子供を授かる事が出来ました。 私は産休育休を取得して子供を保育園に入れて仕事を続けたいと思っているのですが、主人は反対しています。 主人の言い分としては、 ①会社に産休育休取得実績がない (制度はありますが、小さい会社で私以外子持ちの女性社員はいません。多分あまり理解がある環境ではないです…主人は転職するまで同じ会社に勤めていたので職場環境を理解してて、心配してます) ②主人が激務で朝も早く帰りも遅い、なるべく頑張るがあまり手が貸せないと思う。子供を産んで共働きしても、私の負担がかなり掛かるから、それなら俺が頑張って稼いでくるからせめて幼稚園に入るまでは子供のそばにいてあげて欲しい。 ③主人が子供の頃、祖母の介護の関係で保育園に入っていて寂しかった記憶がある。 ④実家、義実家共に遠方で頼れる身内がいない。 主婦が外に出て働く事には抵抗がないから、ある程度してからパートなどで働く事はいいと思う、との事です。 金銭面的にはしばらくは主人の年収だけでも生活はできると思う(年収750万)のですが、今までずっと働いてきたので働いてない自分が想像できません…。 私の年収は恥ずかしながら主人の半分以下ですが、正社員というポジションを手放すのは正直勿体無いかな、と思います。 主人の会社は産休育休福利厚生がある程度整った大きな会社なのですがそれでも両立が難しく、結局辞めていかれる方もいるそうです。 大きい会社でもそうなんだから、私の会社でなんて無理!との事です。 こういう状況でしたら、皆さんでしたらどうされますか?ご意見下さい。
2回 の現在妊娠中の23区住みの正社員です。 夫の年収は600万程度です。共に20代後半です。 私の職場は零細赤字 企業で今後の給与アップは見込めません。 出産後も保育園に入れて働こうと思っていましたが、認可保育園に入れれば保育料月3万くらいですが入れない場合認証保育園となり、だいたい保育料が7〜9万のようです。 認可保育園に入れればいいですが、かなり激戦区であり、もし落ちてしまった場合認証保育園だと12万の手取りで保育料が7〜9万って、働く意味が低いような気がして自信がなくなりました。 働かずに夫の扶養に入れば扶養手当てが月2万出ますし、子育てしながら働く大変さを考えると残るお金としてはあまり変わらないような気もします…。 しかも保育園激戦区なので0歳4月に入れなければ認可にも認証にもほぼ確実に入れません。生後半年の小さな子供を預けるのも寂しいどいう気持ちが本音です。 お互いの両親は遠方で一切頼れません。 私のようなお給料が低い正社員の方の場合、皆さん高い保育料を払ってでも続けているのか気になります。 もし体験談等あれば教えていただければと思います。
に1歳になる子供がいます。 今育休中です。 育休をとったのだから復帰は大前提だろっていうコメントが来るのは重々承知なのですが、、。 すごく仲がよかった同期に妊娠が分かったあとから冷たくされる、無視される、産休に入った時に職場の人が全員書いてくれた寄せ書きに1人コメントを書いてくれていない。こんなに嫌われてるのかと思い妊娠中とてもストレスだったので、この人がいる職場に戻りたいなぁと思えません。 そもそも一定数の職員が退職だと思って(いじわるとかではなく勘違いをして笑)もう会えなくなるのが寂しいです的なコメントを寄せ書きに書いている(´;ω;`)戻ったらえ?!と思われそうで気まずい。 夕方から忙しい職場で時短を頼むのが心苦しい、そもそも時短はやってないと言われてしまう 保育園入れるかもまだ微妙ですが、来月から4月入園の申し込みが始まってしまうのが憂鬱で仕方ありません。育休後そのまま退職してしまいたいです。 1回長期で休んでしまうとダメですね、妊娠中は我慢できた同期との関係性も、また我慢しなくてはいけないのかと思うとしんどいです、なんで嫌われたかと直接聞く勇気もなく、このまま退職して逃げてしまいたい(;_;) でも保育園は入れたいし稼ぐためにまた働きたい、、。
回答終了
は子が1さいになる月まで 取得可能で、その時に保育園が決まっていなければ最大半年間延長が可能です。その間の育休手当も受け取れます。 途中入園は難しいため、別の部署のほとんどの方が4月まで育休を延長されます。 しかし、数年前に職場が企業主導型保育事業を始めて、会社としては会社の保育園に預けてもらいたい(早く復帰してほしいというより、社員の子がいないと内閣府から指摘を受けるのと、子が増える毎に補助金が入るため)ようで。 ただ、場所がわるく、会社の保育園は断って育休を延長する方もいます。 私も、家から20km、職場から4.5kmと遠く、 朝の送りを主人にお願いしようとしていた私にとって預けるにはとても不便で、園児も数人しかおらず、できれば預けたくなく、延長を考えていたのですが、 私の部署はヘルプでまわるような仕事内容ではないこともあり、育休の間、少ない人数でやってくれていて、 違う場所で働く目上の方からもあなたのポジションでまだ復帰しないの?という感じで言われたりして これ以上延長するのに気が引けてきて、 社長からもうちに預けるなら無料でいいからと言われ、 延長せずに会社の園に預けて復帰を決めました。 延長する方が多いし、育休延長したほうが、娘といれて、育休手当も受け取れて、こちらとしてはいいことしかないのでとても悩みましたが、 今後の社内の付き合いも考えて復帰を決めました。 あと2週間ほどで復帰です。 いざ入園面談をうけると、無料ではなく、(社長が勝手に言っただけだった) ちなみにアレルギー持ちですが、アレルギー対応をされていなく、特別対応で、食べられない献立はベビーフードとなりました。本当はそこまでして預けたくなかったです。 ここ数日の娘の成長が著しいこともありすごく寂しくて 延長できる状況だったのにしなかったことがとてももったいなく感じ ほかの社員さんのように私も復帰を延長すればよかったと後悔してきました。 後悔しても今更延長するのはさすがにできないですが後悔しています。涙が出てきました。 この状況をポジティブに慰めてほしいです。 不便であっても預ける場所があるなら育休延長せず復帰するのが普通なのはわかっているのですが、私の会社では会社の園に預けることが強制でもなく延長できる環境ではあります。 会社側、親側、両極端な意見が出る内容だと思います。私は会社ではどちらかというと会社側の人間なので、会社の都合もわかっているつもりですが、母親になると、家族優先の頭になってしまいました。
2人産みたいと思っているのですが、子どもが幼稚園に入れるまでは仕事を控えたいと主人に話しました。主人も理解を示してくれているのですが、実際のところ、幼稚園が預かってくれる時間ってどんなものなのだろうと調べたらフルタイムでは入れないものでした。 保育園は私の中でイメージが湧かなくて、こども園とかならもう少し長めに預かってくれるようなので、子どもには寂しい思いをさせるがそれしかないかな……と思ってます。なのでとりあえず子どもふたりが3歳以上になってから働きたいなと思い、そうなると35.36歳になります。その年齢で正社員として雇ってくれるところはあるんでしょうか? 市内住み、正社員歴はありますが接客業でした。資格は愛玩動物飼養管理士取得しました。(正社員歴のある職種とは関係ありません) 動物関係の仕事につけたら一番いいですが、朝から夕方までの、なんて都合がいいような気もします。 主人は泊まりの日もあるので、非番の日は子どもたちを見てもらえるとは思いますがそうじゃない日はワンオペになります。なので出来れば夕方終わりが有難いですが、そんな都合のいい、しかも35.6の主婦を雇ってくれるものですか?
、死んでしまう可能性があるといった責任感の大きさ、仕事量の多さ(勤務時間内は全て保育なのでなにも仕事が終わらず全て上がってからです)にももう精神的にも体力的にも限界かもしれません。 また残業代がつかないことも納得がいかず園長先生に何度か話しましたが、「保育が回らないときに残ってもらう残業はちゃんと残業代をだしてる。でも事務的な仕事で残っているのは任意で強制ではないから出せない」と言われてしまいました。 子どもたちは可愛くて職場の先生たちとの人間関係もいいので、今まで頑張ってこれたのですが、最近ではふとした瞬間に涙が止まらなくなってしまうことがあり限界なのではないかと思っています。 特に彼氏といる時に安心感からか泣いてしまうことが多く、特に明確な理由がなくても泣いてしまいます、、。 保育士から離れようと思っていますが、子どもたちから離れることが寂しくなかなか踏み切れません。
児と1歳なりたての子供がいます。 家計が苦しく深夜バイトを検討していますが、ご意見を伺いたいです。上の 子が幼稚園決まっですぐ転勤が決まりました。 ・物価が高い(食費はもちろん水道光熱費が15,000円程上がった) ・子どもの転園に伴う入学金や諸費用の再支払い ・勤務地手当がなくなった(15,000円) ・残業が減った(ここもかなり痛いです) などの理由でかなり苦しい状況です。 幸い私の結婚前の貯金が結構あるので、その貯金を崩していますがこのままではいけないと思っています。 保育園に入れて働けばいいのだと思うのですが、両実家とも遠方なうえ、夫は残業が減ったとはいえ帰りも遅いし協力的でもありません。 保育園も入りづらい地域ですし、なにより子どもたちと過ごしたい思いもあります。 今から保育園にいれたら寂しい思いをさせると思うし、今まで子どもの成長を目の当たりにしてきてやはり日中は一緒に過ごしたいと思う気持ちが強いです。 いろいろ考えた結果、子どもが寝ている間の4時間くらいアルバイトをしようと思うのですがどうでしょうか? 子どもの幼稚園が9時からなので、7時までには終わらせたいと思っています。 寝かしつけとともに寝て、3時から7時くらいで働けたらいいな…と思っています。 あまり周りにそのようなことを聞いた事がなく、同じような方などのご意見お聞きしたいです。
今後の生活についてだいぶ悩んでいます。 【悩んでいること】 子ども2人が学齢期に入ったら仕事変えるべきか (通勤時間が現在電車で1時間半かかるため) 【現在の状況】 ・私(兼業主婦)29歳 正社員(放課後等デイサービス管理者)、時短勤務+土日祝休み(子どもが学齢期入ったら変わります) 通勤時間:電車で1時間半 勤務時間:9:00〜17:00(朝7:00に家を出て、夜19:00頃に帰宅) ・夫 31歳 地方公務員、土日祝休み 現在の課はほぼ残業無し定時で上がれる 通勤時間:自転車15分 勤務時間:8:30〜17:15 (朝8時に家を出て、夜18時には帰宅) ・長男 5歳 保育園 ・長女 2歳 保育園 保育園の送り迎えは夫にやってもらっています 世帯収入:約850万 【転職しないことでのデメリット】 ・私の職場が子どもが小学校入学するまでは時短勤務+土日休み可能となっています。 小学校入学した途端に時短勤務が不可能になり、勤務時間も10-19となり、私の帰宅が21時前後となってしまう。 ・学童保育を使用する予定ではあるが、それでも帰宅が遅いため、寂しい思いをさせてしまうのではないか ・私が土日も仕事復帰と考えると、夫の負担がより多くなってしまう 【転職しないことでのメリット】 ・生活水準は変わらない、むしろ時短勤務がなくなったので少し上がる 【転職することでのデメリット】 ・年齢的にも同業種での転職の方がやりやすい。が、同業種はどこも土日営業していることが殆ど。 ・勤務時間もたいして変わらない(放課後にお預かりするため) ・融通が効かなくなる(土日どちらか休みにしてほしい等) ・正社員で転職しても多少給料が下がる ・夫はパートでも良いと言ってくれているが、私の給料が半分以上下がる。頑張ってもパートだと200万が限度ですよね。そうすると世帯収入850万が500万〜600万に下がってしまい、生活苦になるのではないか ・夫の負担は変わらない 【転職することでのメリット】 ・職場が自宅付近になり、1時間半かかっていた通勤時間が解消される ・子どもたちとかかわれる時間が増える 迷わず転職一択なのでしょうが、現在の職場の福利厚生が同業種の中で比べるととても良いため、中々退職を踏み切れずにいます…。 退職するなら保育園に通わせている今からがベストだとは思うのですが…。 皆さんならどうされるか教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
たび、保育園を第四希望まで出していましたが落ちてしまいました。 その旨を会社と話し、育休延長が決定しました。 そのうえで同じ部署のひとに育休延長させてもらう旨と謝りの連絡を入れました。 ところが直属の上司が第四希望までにもはいっていない保育園(託児所)の園長と友達で、空きがないか直接聞いたところ1月に空きがでるからそこに入ったら?名前を出しておくというような電話がありました。 わたしは待ってほしい、家族と相談すると答え保留にしています。 ①その保育所は第四希望までにも入っていない、車で20分ほどの距離です。 わたしの通勤範囲ではあるので、送迎は不可能ではないですが、家、実家、義実家、旦那の職場からは遠いので送り迎えは全て私になる。 ②4月からの新年度入所では第四希望までの保育所に入れる可能性が高い。 が1月の段階で上司がいってきた保育所に入っていると優先度が下がり、途中転入は難しい。 少なくとも2歳まではその保育所に預けることになってしまいそう。 ③上司のいう保育所は老人ホーム併設の民間の託児所的な保育所で、見学とかは行っていないがホームページを見ると仏像に毎日手を合わせるなど、宗教が苦手な私にはちょっと預けたくない雰囲気を感じた。 (外観だけは今日見に行ったが寂しげなところ、園児も少なく、ワイワイガヤガヤではない) 以上の理由から上司のいってきた保育所には預けたくないなーというのが本心です。 ですがわざわざ園長に空きの確認をとって電話してきたので早く預けて職場復帰しろ、というのが上司の気持ちだろうと思います。 市役所に確認したらそこの保育園には1月に空き予定がでて、他の入所希望者がまだいないからすぐ入所できるような感じで言われました。 他の希望者がいればまるくおさまったのですが。。 どう思われますか? 保育所探しが厳しい中、預けられるところがあるのだから上記のような理由があるにしろ、預けて復帰すべきと思われますか?(上司からの圧はものすごい) また、とても厳しい、パワハラのある上司なのでうまい断り方、言い方などあれば教えてください。 ちなみに旦那は家、旦那の職場と正反対の場所にあるし、全く希望の中に入れていなかったので反対しています。 なので、わたしの本心含め断る方向で、と今考えています。 甘い、ぬるい等いろんなご意見、考え方、宜しくお願い致します。
91~100件 / 541件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です