なのですが、事務長と上司が最悪で1ヶ月くらい経ってから、辞めたいとしか考えられなくなってます。 もともと私が行う業務が定まっていなかったのですが、「そんなに大変なことはしないと思う」と聞いていました。 3月中は事務員が7人もいたので、暇になる時間が多く、上司と関わる機会も少なかったのですが、4月から急に「小さなプロジェクトの経理を任せる」と言われて、勝手に話が進み本社の偉い人からメールがきたり、そこから色んな仕事を任されるようになりました。 4月末には2年くらいいた先輩たち2人が契約を切られてしまい、その引き継ぎ先が全部私でした。 もう1人2週間前に入った先輩がいますが、その方は大きなプロジェクトの経理などをしていて、手が回らない感じだったので、なんとか1人で頑張ってましたが、5月末にまた2人先輩が契約を切れてしまい、そのうちの1人の仕事を先輩と2人で引き継ぎました。 しかし、先輩は「支払いなどやることが多くて毎日残業になりそう」など経理の仕訳などで頭がいっぱいで、「もう嫌だ」と嘆いてました。 なので、私が仕事を進めて報告だけしていたのですが、その間も事務長があれやってこれやって、と1日に何回も名前を呼んできて、自分は座ってるだけです。 1階にある書類を撮りに行くだけのことも「取ってきて」と足に使ってきたり、「ティッシュが欲しい」と現場の人に言われて渡せばいいだけなのに「◯◯さん」とそれすらも私にふってきます。 本当に何もしないくせに私と先輩が仕事を進めてると「何やってる?」と口を挟んできたり、急に気分で中途半端に手を出してきたりするので、先輩とストレスが半端ないです。 先輩も一気に元々いた人たちが居なくなってしまったので、不安で契約の更新を悩んだけど、更新したので◯◯さん辞めないでね、と言ってました。 私もそろそろ3ヶ月更新の話がくるのですが、悩んでます。 先輩はもう嫌だからか5月から2週に1回は休むようになり、金曜は6時間勤務で帰ってしまうので、フルで働いてる私は体力的にも精神的にも電話や受付含めほぼ1人で事務をやっているようなものでキツい時があります。 上司も周りくどい説明なので、意思疎通が難しく聞き返したり1発で伝わらないと不機嫌になるので、機嫌を伺って話すため、萎縮して話しかけづらいです。 以前、ハンコを頼まれた翌日、先輩が別のハンコを必要だからと注文してくれたので、その支払いの承認を貰いに書類を渡しに行ったら、頼んだハンコのことだと勘違いしていて、(書類を見れば違うと分かる内容)「サイトで買えるのに何故?無駄でしかない」と一方的に怒られ、「なぜ自分で購入しないんだ」とも言われました。 最初、なぜ怒られてるのか分からず、「先輩が必要だと頼んでくださいました」と伝えると書類をゆっくり見て状況が理解できたようで「ああ、やっと分かった。違うハンコね、はい」と言われて謝りもせず終わりました。 それから話しかけることが更にトラウマになってしまい、先輩の引き継ぎでタイムカードの追加発注を頼まれたので、上司もメールにいれて発注したら、「人が少なくなるのに何故頼んだのか理由を教えてください」と怒られました。 先輩のせいにもできず、謝るはめになり、「金庫を注文してください」と言われたので、「先輩が必要ないからと使ってないものをくれました」と伝えると、「え、◯◯で使うでしょ」と言われて、横にいた先輩を見ると「そうですね」と言われてしまい、私が口答えしたみたいになってしまいました。 そのような積み重ねで上司に嫌われているようです。 1人事務とは別の派遣の女の人がいますが、その方は契約終了時期になってもどんどん伸びて、お気に入りだからか一向に切ることをしません。 人によって態度が違うことも気になり、やってられない気分でいっぱいです。時給だけはいいので、お金のためと我慢して残り5ヶ月ほど頑張るか次の契約で終わるか本気で毎日悩んでます。 最近は疲れ果てて家に帰っても寝転がって何もできず、休みの日も引きこもって身体が起こせず、何もやる気が起きません。 家の中でも「◯◯さん」と事務長の幻聴が聞こえてきて、日曜の夜はお腹が痛くなります。 今までいた先輩たちも体調不良だったり、今の事務長の前の事務長がモラハラ、セクハラが酷くて皆さんすぐに辞めてしまったようです。 しかし、今も変わってないと感じました。 無意味でも派遣会社に状況説明した方がいいでしょうか? ご意見アドバイスお願いします。
解決済み
であっても、役職は「医長」となります(待遇は継続しますが)。 しかし、学会等で座長や発表をする際、「医長」では対外的にインパクトが弱く、当該の先生は肩身が狭い思いをしています。 そこで、対外的に通用する肩書きをつけようと思うのですが、実態を偽装するわけではなく、何かいい呼称は無いでしょうか。 (個別の外来や施設があれば○○センター長など)
年で、事務所の中では事務長に一番気に入られていると思います。 質問はこの事務長のことなのですが、42歳で独身女性、持病があり1週間に2回は病院行くので休みます。事務長が休みで私が出勤の時は問題ないのですが、私も休みの時は、もう一人事務長が毛嫌いしているヤンママが事務をします。彼女に任せると適当なことしかしないので私に電話してきて『あなた悪いけど、ヤンママがどんな事務処理をしてるか見てきてよ。そして私に報告して』と言われます。 私の家から会社まで25キロあります。もちろん通勤手当も日当もでません。 事務長は2キロなのにどうして私が行かなきゃいけないのかわかりません。 病院は午前で終わるので時間はあるはずてす。 昨日、一言言おうと思い『事務長がお休みで私も休みの時はジムに行くことになりましたので申し訳ないのですが、確認作業できなくなりました』と言うと『あっそ』と言われ、それから一言も口を聞いてくれません。 本音は気になる人がいけばいいじゃん?ですがとても言えません。 今後やはり私が確認に行くべきでしょうか? 給料や他のことに不満はないので辞めるつもりはありません。 ナイス解決策をお願いします(≧ε≦)
務、経理といった知識や経験もありません。 勤まるのでしょうか? 私の様に未経験から学校事務長になられた方はいますか? ご苦労は?
して経験を重ね、事務長さんや主任さんの病院や企業の取引など大きな仕事関わることです と考え ていますが添削やアドバイスの方…よろしくお願いしますm(_ _)m (また将来の夢と言われたら仕事に関わる夢がいいんでしょうか。 海外旅行などはまた違って来ますか?)
ます30歳の男性です。 転職サイトに登録しているのですが、老人ホームの事務長の仕事を紹介されました。 職務内容としては、施設全般の管理・人材の管理・事務作業・入所者と家族の対応など ということで、現職とわりと近い仕事であるために興味があります。 介護の仕事をするわけではなく、介護に関する運営側の知識は入社後に取得でOKということです。 待遇としては悪くないのですが、気になるのは日中勤務で土日祝休みであるが、場合によって対応で出勤が必要ということです。 自分なりに転職エージェントに聞いたり情報収集をしてみたのですが 入居者や家族、施設の営繕やトラブルの場合はやはり休日も出勤の可能性が高いようです。 現在もそのような感じで仕事をしているので、できればオンオフしっかりと切り替えれる仕事がしたいなという思いもあり応募を迷っております。 条件的には私は申し分ないようで、応募すれば採用の可能性は高いようです。 そこで、質問といたしまして、実際の老人ホームの事務長職で働かれた経験がある方、そういった人を身近で見た方に実際のところを教えていただければと思い質問させてもらいます。 よろしくお願いいたします。
、事務長と昇進していくものが普通なんですか?
が、やれますか? ②どの様な仕事内容ですか? ③自ら勉強した方が良い知識は、ありますか? ④いきなり事務長でも仕事をしながら学んでいけますか? ⑤他校との事務長会議で恥をかきませんか?
91~100件 / 37,012件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です