事をしてませんか。赤ちゃんの世話は母親で、要するに奥さんのワンオペは休業前から変わらず。夫は休業中と言ってもパソコンに向かっていて、後は会社と連絡をとってる状態です。これって休業といえるんでしょうか。私の近辺のお宅では皆さんこのように過しているようですが。唯一外出が無いような状態ですが、夜中も母親が世話ですから何ら休業前と変わりません。却って昼食の用意が有って大変なんですが。
解決済み
ら引き抜きが来ている。 ただし、出張頻度が多くなる。フレックス制度がつく。 30代半ばです。 これから子育て等も視野に入って来る事を考えた際、給与がupするなら良いととるか、生活スタイルがワンオペ育児を覚悟しなければならない等デメリットの方が多くなるか気になっています。ご意見お伺いできたら幸いです。当方も同年代で共働き正社員の予定です。 出張が多くてフレックス制度があってもあまり利用できないんじゃないか?と感じています。
回答終了
間8時半〜17時半で働いています。 平日めいっぱい働いても総支給から税金など引かれて10万くらいにしかなりません。 何だかすごく惨めというか、小さい子供が2人(0歳、2歳)居ますがそのせいにはしたくないというか。 これは質問といいますか、同じように正社員で働きたいけど環境やワンオペ育児がうまくそうさせてくれないママ達が他にもいたら、話を聞いてみたいなと思って書き込んでおります。 回答お待ちしております。
信科になりました。月に2回ほどしか行かず毎日実家で子ども過ごしています。現在高3、子どもは一歳半です。バイトなどもしていないので収入はゼロです。子どものミルク代や洋服、自分の遊び代など全て親のお金です。私がもし妹の立場であれば月に数回、子どもを預けて単発バイトなどをしてちょっとでも親の負担を減らそうと考えると思いますが、妹は全く考えていません。たまに預けたかと思えば友達と遊びに出かけます。育児の大変さはよくわかります。でも、親も手伝ってくれるし私も手伝うしワンオペ育児よりかは楽だと思います。妹はバイトをしたことがないのでお金を稼ぐ大変さをわかってないんだと思います。子どもが子どもを産み、親に頼りっぱなしの妹を見るとイライラします。 そんなわけで、在宅で自分のペースでできる仕事などありますか?本当にアホな妹なので簡単なものがいいです。
日帰りが12時頃。部活動もしているので土日も朝早くから夜遅くまで家にいません。子ども達と会う時間はトータルしても1週間に1時間あるかないか。完全なワンオペ育児です。 教員されてる方、教員の家族の方、皆さんどんな思いで家を出、送り出されてるんだろう。優しく見送り帰宅を待ってあげたい気持ちとワンオペ育児でムカついて優しくできない、寝落ちしてしまう自分にあきれる気持ちとが毎日ぶつかってます。 また、最近土曜日も学校の自習室を開放してほしいとPTAからの要望があるらしいのです。解錠施錠は誰がするのかという問題がもちろん出てくるわけで… 鍵を保護者に渡すわけにもいかないし…教員が解錠施錠するの?特勤手当も出ないのに?じゃあ部活動はどうするの? 私には?ばかりです。 土曜日自習室解放するのに反対なら問題点挙げろって言われたらしいけど。教員の方に聞いたらすごく出てくる気がする… 教員の働き方改革って言ってもこうやってどんどん仕事が増えてくるんですよね。教員の使命感がいいように利用されてる気が… 土曜日自習室解放に教員が特勤手当も何もなく拘束される、何か他に手立てはないのかな…
引っ越してきて知り合いもアテもありません。 子供1人3歳の保育園内定の子供がいます。 4月の入園までは認可外の託児所に月額で 契約しており現在パート面接に励んでます。 オープン (9時か10時)から17時までで月〜 土曜日も出れる状態で面接しているのですが 全て不採用です。日祝は保育園お休みの為 ワンオペ育児で保育園の迎えまでに間に合うシフトで考えています。 面接時はパートなので私服なのですがリクルートスーツを 着こなした方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
しでも行政書士の勉強に触れておきたいと思っているのですが、オススメの本はありますか? TACで出版され ているようなテキストを読んでいたらいいのでしょうか。 それとも普通の法律系の本の方がいいのでしょうか。 勉強出来ない理由は、現在幼い子供を保育園に預けて働いているからです。 夫は忙しいのでほぼワンオペ育児です。 4歳で幼稚園に入れると同時に私は仕事を辞めて専業主婦になる予定なので、それから勉強しようと思っています。
す。 小さい子供が3人(7,4、1歳)いて帯同も検討していましたが、隔離生活も心配ですし、中国での生活もコロナで平時よりリスクが大きいと感じています。 単身赴任を選ぶにしても、まだ越してきたばかりで知り合いもいない地域でのワンオペ育児も不安です。実家もかなり遠いです。 私が病気になったら誰に頼ればいいのか… それに、津波も警戒エリアです。 先日のトンガ噴火による警報もあって、もし一人で災害にあったとして子供3人守れるかとても不安になってしまいました。 帯同するかしないかも悩みますし、単身赴任になったとして実家に帰るか、頼れる人もいない場所で子育てするかも悩んでしまいます。 コロナで本当にママ友に出会う機会ありません。 コロナがなければ中国で家族で頑張ろうと思えたと思いますが…。 この状況で他の方ならどういう選択をするのか、もしくはいま子連れで帯同していて現地の生活を知ってる方がいたら不安な点はないか教えていただきたいです。
なんの仕事していますか?
と土日祝は子供の世話があり、平日は仕事となると全く自分の時間がなくないですか?友人と会うなどの気分転換もできず働いて家事をするだけの日々になりませんか?小学校や中学校も参観や懇談、運動会、発表会行事が多かったり毎月1回は何かしらで足を運ばなければいけないので有給はそれで 飛ぶし、プライベートの時間は確保できているのでしょうか?ワンオペなので夜飲みに行くなども無理です。地元や大学や元同僚などの友人が多く定期的に会うのですが、土日祝は子供がいたり子供の用事で会えないため平日に休みがないと全く自分のことができません。そのような人はどうしているのですか? みんなもう友人と遊んだりしないのでしょうか?私が正社員のどきは子供が小さく幼稚園や学童に土曜日預け土曜日出る代わりに平日が休みだったりしましたが今は学童でもないし習い事の大会の送迎なども土日にあり土日祝休みの仕事だと全くプライベートがなくなります。 自分の時間も欲しいとなるとやはりパートのシフト制しか無理だな…と思うのですが、平日フルで働いている人はどうしてるのか疑問です。
91~100件 / 458件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
女性に人気の資格11選!転職やキャリアアップに役立つ資格とは?
女性が転職・キャリアアップを目指す場合、どのような資格が役立つのでしょうか?男性と比べ、女性は出産・育児...続きを見る
2023-12-12
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
シール貼りのバイトが向いている人は?仕事内容や在宅の内職も解説
シール貼りのバイトは未経験でも始めやすく、コツコツと頑張れる人におすすめの仕事です。育児・介護などで忙し...続きを見る
2024-07-10
子の看護休暇は何歳まで可能?取得要件・日数・目的について解説
子の看護休暇は、育児・介護休業法により、事業者に設置が義務付けられている制度です。子どもの病気やけがを看...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です