署では上にも1人いるのみとなっています。 入社当初より定例ミーティングでバカにするような発言を多々されており最近では耐えられなくなってきました。最近は地元をバカにされたり、社会不適合者とも言われ限度を超えてきています。 社会では協調性が大切と言われ笑って過ごしてきましたが、それでエスカレートしているとも感じています。 また、定例以外でもタスクが生まれるたびにキックオフという名のミーティングを開かれ、その度に罵詈雑言を言われています。 私はどのようにすれば良いのでしょうか。密告した場合は私が言ったことはバレますし、協調性の面からその後の進退に関わると考えて行動に移せません。 こんなことでメンタルや職歴を汚すことにも耐えられないです。
解決済み
会社で1人かなり発言がパワハラ的な人がいて、私に向けたものではないのですが、その人がそばにくると動悸がしたり、考えると吐き気がしたり涙が出たりします わたしはまたおかしくなってしまったのでしょうか
され、役員に内部告発して対処を求めても無視をされました。 あまりにも酷いので退職後に弁護士に相談して、賠償金請求を検討しています。 退職届には一身上、自己都合の都合と書くか。 パワハラを理由に会社都合の退職届とどちらにすればいいんですか。 会社都合でパワハラを理由に退職届を提出すると、どのようなことが想定されますか。 会社ぐるみの組織的隠ぺいをするので、事前に知っていた方が良いことなど教えてください。
回答終了
ってまた仕事就いても同じことの繰り返しだと思うと仕事する気になりません。同じ経験した方いらっしゃいますか?どうしたらいい ですか? 自分が変わらなきゃ自分の考え方変えなきゃって思っても出来なくて、、
自分の仕事にも自信があるため影響されません。 私はまだ経験もそこまでなく自信もないことから理不尽なことに怒鳴られたりしても全て影響されてしまいます。 先輩には、なんでスルーできないのか?あなたの姿を見てると、パワハラする相手にも余計不安にさせてしまうし、見てる方も大丈夫なのか不安になる と叱責されました。 パワハラの対処法にスルーするとありますが、確かにスルーしなくては仕事が回らないし、スルーできない自分が良くないのかなと思うと自己嫌悪でダブルパンチです。 もっと仕事に自信つければスルーできるようになるでしょうか?
ハラに精神的に参りそうです。 どうやって自分を強く持てばいいのか、わからなくなってしまいました。 こんな時、皆さんどう気持ちを持っていかれますか? この4月に今の職についたのですが、 6月に隣のチームに用事があり聞きにいったところ、 そのチームの一人の人に「バカなこと聞くな。」と罵声をあびせられました。 結局はその人が間違っていたのですが、決して認めることは無く、 意味のわからないことを言ったおまえが馬鹿だ。とののしられました。 「もう二度とこの人に聞かなければいい」と自分を納得させ仕事をしているのですが、 向こうがいちいち絡んできます。 今日は私の席に内線電話をかけてきて、 「あぁ、この電話はあんたがでるんか。外から問合せの電話入ってるけど、 あんたやったらわからないだろうな。しょうがないから説明するか」と 意味のわからない説明を始め、(きちんと「はい。」と聞きました) 結局外の相手の話を聞き、意味が理解でき、対処することができました。 ですが、その後、私の後ろを通りすがる時に 「今度からはあんたの席の隣の内線ならすからな」とその人に言われました。 なぜそんなせこいことをいちいちするのか理解ができず、 そういう小さい人間なんだろう。と気持ちを収める努力をしているのですが、 その人の声がするたびに、近寄って来る度にびくびくしてしまうし、 今日内線のことを言われた後も、涙が出そうで辛くて辛くて、 帰宅後の今も引きずってしまっています。 ちなみに私は30代。一旦育児で仕事を離れていましたが、 この春に再就職しました。 昔勤めていた会社では当時はセクハラやら普通にありましたが、 こういう陰湿なものはなかったように思います。 相手の人は多分50代後半。 60歳定年の職場なので、後少し我慢すればいいのかもしれませんが・・・。 こんなことで疲れてしまう自分も嫌で。 でも、そのチームとの連絡はかかせない仕事をしているので、 これからも関わりは断てないです。
パワハラの定義を教えて下さい。また自分がパワハラを受けた場合の対処方法を教えて下さい。
91~100件 / 4,714件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パワハラ防止法とは何か?職場の居心地改善のためにできることとは
法律とお金
職場でのパワハラは、社会問題にもなっています。パワハラ対策のための「パワハラ防止法」とはどんな法律なので...続きを見る
2022-08-08
パワハラが原因の退職。辞める前にすべきことや注意点を解説
上司や先輩からのパワハラに耐え切れず、退職を考えている人もいるかもしれません。それでは、パワハラが原因で...続きを見る
2022-09-12
パワハラの相談はどこにすればよい?必要な証拠の集め方も紹介!
現在上司からパワハラを受けているものの、誰にも相談できずに困っていませんか?パワハラ被害を相談できる窓口...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
アカハラとは?「アカデミックハラスメント」の具体例と対策法を解説
仕事を知る
パワハラやセクハラなど、さまざまなハラスメントが社会で問題になっていますが、近年は教育・研究の場において...続きを見る
2024-06-03
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です