ありますが、これは完全マンツーマンでの指導でなくてはいけないのでしょうか。それとも、一部電話やスカイプを使った指導でも認められるのでしょうか。
解決済み
時とは月の給与はほぼ変わりませんが、ボーナスアップをしました。 契約社員で入社は昨年の3月、正社員9月中に転換し、契約6ヶ月、正社員6ヶ月の計画です。 労働局の方に、その方が登用したことで支給申請書を提出し、就業規則を提出したら、 ボーナスアップしただけではダメだ。就業規則の要件が、契約社員と正社員でどう変わったのか、つじつまを合わせなさい! とつっかえされてしまいました。 算定すると、ボーナスアップだけでも、かなり条件クリアしてます。20%アップ 今年の4月からはボーナスと月額もアップしていないと、支給申請できないようなのですが…転換は昨年9月なので… 就業規則のどこの部分を、どう変えたらいいのかご教示いただけないでしょうか? 賞与のところや、正社員転換の部分はあります。 添付写真は、正社員用の就業規則です! 分かる方ご教示いただけないでしょうか?
回答終了
ャリアップ助成金の書類を作成しています。 1日にOJTとOFF-JTを行い、報告書の時間が重なっていても書類は通るでしょうか? 正確にはかさなっていなく、朝OFF-JTを15分やって、OJTに入り、途中でOFF-JTを15分やるというような形で、1日にOFF-JTを1時間、OJTを8時間やるという形です。 しかも、OFF-JTはその日その日によってやる時間は異なり、混在しています。 報告書は、2つの時間ぐらいにしかわけれなく、細かくやった時間を記入するのは難しいです。 OFF-JTは80時間あるので、とても大変です。 朝から夕方までの時間を記入し、実施時間を60分にして通らないものでしょうか?
月以上就業していた従業員、というのは試用期間を有期契約6ヵ月に定めた場合対象となりますか? 無知でお恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。
スで申請を出していたのですが、不受理になると電話連絡が来ました。 理由は、いくつか言われましたが、どれもなぜ?? ?という理由でしたが、 判断基準がそうなのであれば仕方がないとは思っていますが、 なんだかすっきりしないので質問させていただきます。 不受理の一番の理由は 対象労働者と雇用契約を交わしたあとに就業規則を改定したのですが、 改定後の就業規則には、手当は正社員のみに支給すると記載したことに対して、 雇用契約を交わした際の就業規則(労基には提出していない)には手当のことは記載しておらず、全体的に手当を支給していたので、その手当の支給を見て正社員にしか支給しない手当がはじめから支給されているからという理由でした。 契約時の就業規則では手当は正社員のみではなかったと説明しても、助成金はそういうものではないと言われ、「就業規則を改定した時に雇用契約を結びなおさないといけないですよね」と言われました。 また、初めから手当を含めると結構な額を渡していることに加え、基本給だけで見ると時給に換算したら基本給が下がっていると言われ(実際は基本給は6%上がっているのですが、契約書の書き方を変えて、はじめは週40時間になるよう休憩時間も具体的に契約書に記載、改定後は就業規則にて変形労働時間制で週40時間と記載したため、詳しく契約書に記載しなかったため労働時間が伸びたとみなされたようです)はじめから正社員ではなかったということが出来ないという理由でした。 契約書で有期契約(2年)であること、雇用保険の登録も有期契約であること、退職金の支給は正社員のみであることなどが変わっていると伝えてもダメでした。 知り合いの社会保険労務士さんと相談して、指摘された内容について「契約書は就業規則改定前のものであったこと、雇用契約の結び直しは、すでに雇用契約を締結している対象労働者の労働条件を不利益に変更することはできませんでした。」と説明をまとめて申立書を送りましたが、結果は変わらずでした。 実際にこの対象者は2年間で独立をしてもらう有期雇用社員の契約でしたし、仕事をしていく中で本人の希望の変更と本人の能力を見て、資格の取得をさせ、教育をし、正社員へ登用をし、本来のキャリアアップを行ったのが事実なのですが、キャリアアップ助成金がもらえず、 例えば、はじめから正社員にするつもりだけど、試用期間のように最低6か月の期間を有期雇用契約社員とし、基本給のみを支払い、6か月後に正社員に転換したとしても書類と整合性が取れれば、そのほうが助成金が通る(本来は不正受給だと思いますが、証拠がない)という現実が、とても歯がゆく、そんなことで本当によいのかという思いが消えません。 また、担当者からは申請を取り消すこともできるがどうするのか聞かれ、申請を取り消さなければ不受理の通知を送ることになりますがよろしいですか?と、申請を取り消すことを勧められました。 さらに私が申立書を出したり、実際会って話がしたいことを伝えていたからか、今回こちらで申請を通しても会計の方でなぜこれで申請を通したのかということになって、帳面やらなんやらいろいろ提出してもらわないといけなくなって、最終的に返金してもらわないといけなくなるというようなことも言われました。 質問としては 就業規則を改定した後、就業規則に合わせて雇用契約は結び直すものなのか? 改定した後の内容に書かれている基準で、改定前の契約内容を判断するのは正しいのか? 改定した就業規則に手当のことを記載していないければ、今回の申請が通っていたのか? 申請を取り消す方が良いように勧められたのですが、取り消した方がよいのか? 取消を進める理由は? いろいろ納得のいかないことがあるのですが、雇用関係の助成金については不服申し立てもできないという現実ですが、本当にどうすることもできないのでしょうか? ひとまず、今回の不受理の理由を書面でもらておこうと思うのですが、それはお願いしてもよいものでしょうか? 今回どうしても申請を通してお金が欲しいとは思っていなくて、過去の契約の内容を改善した新しい就業規則と照らし合わせて判断されるということが何度も考えても理解できないのですがそういうものなのでしょうか。
ップ助成金や雇用調整助成金、その他各種、雇用に関する助成金はもらえる権利ありますか?
準監督署への提出はしていません。 キャリアアップ助成金や65歳超継続雇用助成金を申請するためには、就業規則を労働基準監督署へ提出することは必須でしょうか?
アアップ助成金に関する書類にサインしてしまいました。会社のやり方に問題がないのか、まずは情報を集めたいと思い質問させていただきます。 長文で申し訳ありませんが、何卒ご教示お願いいたします。 私は現在、中途採用でweb系のベンチャー企業に勤めて約1年半になります。 先日、会社の人事部の方より「記入してほしい書類があるので印鑑を持ってきてください」と連絡がありました。 何の書類か尋ねた所、「国へ提出するための正社員登用の書類で、国から取り寄せるのに時間がかかったためにこのタイミングになった」と説明を受けました。 今までは派遣社員としての勤務がほとんどだったため、「そういう書類があるのか」とその時はサインをしてしまいました。 その際に念のため書類の写真を撮り、後から調べた所、キャリアアップ助成金の「正社員化コース対象労働者詳細」という書類だということが分かりました。 また、その際に改めて会社との雇用契約書にサインし捺印したのですが、こちらも後から確認したところ日付が2020年11月末となっていました。 以下、入社してからの流れを時系列で記載します。 —————————————————————————— ■2020年3月 入社・有期雇用 →もともと「正社員」としての募集で、自分は正社員として入社したものと認識していましたが、今回改めて入社時の雇用契約書を確認したところ、有期雇用となっていました。 この点については契約時に軽い説明があり、うろ覚えですが「初めは有期雇用ですが問題がなければほぼ全員無期雇用に切り替わるので…」というような内容だった気がします。 また、入社時の説明で「雇用期間半年で全員昇給します」という内容がありました。 ■2020年12月 無期契約へ転換・昇給 →入社から半年経過しても昇給が無く、状況を確認した所「勤務態度が悪い社員等もいるため、全員ではなく昇給対象を精査することになった。ただ、問題なく働いている社員は昇給するので少し待ってほしい」というような説明がありました。 12月に入り、人事部の方と面談があり、その上で昇給しました。 この時にサインした雇用契約書で、有期雇用から無期雇用に切り替わっていました。 ※余談ですが、現在SES事業に従事しているため自社とは別の現場に出向しており、「自社に帰社する際の交通費は昇給した給料に含まれているため今後支給されません」という説明がありました。出向先現場への通勤費は支給されています。 ■2021年7月 →前述した書類の記入を行いました。 ・正社員化コース対象労働者詳細 ・「2020年11月付」の雇用契約書 —————————————————————————— 今回のことで、キャリアアップ助成金がどういうものなのか自分なりに調べ、以下の流れでは無いかと予想しました。 1. 正社員登用という条件で人材を集め、有期雇用させる。 2. 入社した人材の中から、今後もしばらく継続して勤務しそうな社員を無期雇用に転換する。 3. 無期雇用に転換し半年分の給与を支払った実績ができたところで、キャリアアップ助成金の申請を行う。 (「正社員化コース対象労働者詳細」では転換日を12月1日としており、実際に無期へ転換した際の雇用契約書が12月の日付だったため、11月末の日付で書き直させた??こちらは今手元に無いため、おそらくです) ここで気になるのは、 ①正社員として募集をかけたが契約時に有期雇用となっていたことに問題はないのか ②キャリアアップ助成金の申請のやり方として不正は無いのか ③もし不正受給だった場合、私自身も加担したことになるのか といったところです。 ①に関しては、契約を交わす際に説明されて捺印してしまっているので、法的には問えなさそうですが、倫理的には…というラインなのでしょうか。 キャリアアップ助成金の「正社員化コース対象労働者詳細」では「正規雇用労働者または無期雇用労働者として雇用することを予め約していたかどうか」という項目があり、こちらには「約していなかった」にチェックが入っていました。 正社員で募集しているのであれば、事実に反するのではないかと思っています。 色々調べて、黒に近いグレーゾーン…?という気もするのですが、まずは情報を把握したいと思いこちらで質問させていただきました。 入社時から、よく契約書を読まずに、またその都度内容についてちゃんと質問をせずに、サインをしてしまっていた私自身にも落ち度があることは重々承知し、反省しております。 今後の対応を考える上で、お詳しい方からのご意見や情報を回答いただけるとありがたいです。 何卒よろしくお願いいたします。
は利用しました。 歯周病に関する助成金もあるとの事ですが、どこで聞けばいいですか? ちなみに社労士は顧問契約していません。 お願い致します。
就職しました。 求人票には正社員雇用と書かれていたのですが、入社して1ヵ月ほどしてから社長に呼び出されて 「会社の経営が苦しいから助けて欲しいことがある。会社としては正社員として見ているけど 契約社員として国に申請すれば助成金が入る。」 と言われ 嫌とも言えず契約書にサインしました。 現在もですが、毎日研修を受けた提で 考察と感想を毎日書かされています。これが9月まで続くそうです。 ほかにも携帯を新規契約させられたり(その分のお金は一応振り込まれました。)、ろくでもなさそうな会社です。 正社員雇用だったから面接を受けたのに、まさかの形だけで契約社員というのは腑に落ちません。 明らかな不正受給かと思われるのですが、このまま居てもろくなことがなさそうです。 今後どうするべきか考えた方がいいでしょうか??ご回答お願い致します。
91~100件 / 268件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
キャリアアップとは?言葉の意味と実現方法を紹介
働き方を考える
希望の仕事につけたものの、このままではキャリアアップが難しいと悩んでいる人も多いでしょう。そもそも、キャ...続きを見る
2022-06-13
保育士のキャリアアップ研修制度とは?新たな3つの役職をチェック
仕事を知る
保育士には、処遇改善を目的に「キャリアアップ研修制度」が設けられています。キャリアアップを目指す保育士が...続きを見る
2023-04-03
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
経営企画のキャリアパスを紹介!スキルやキャリアパスの実現方法も
企業が掲げている経営方針やビジョンを受け、具体的な経営戦略を策定するのが経営企画です。経営企画の経験を積...続きを見る
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です