お世話になります、キッチンカーの営業許可、仕込み等の規則について御教授お願いします。 200Lの給排水のシステムを搭載していればキッチンカー内での仕込みが可能との事ですが(管轄の保健所の判断による?) 例えば営業中は80Lの給排水システムを完備し2工程の作業をして営業。 帰宅し200Lの給排水システム(業務用の100Lタンク2つ)を完備した状態で仕込む。 翌日は再度80Lの給排水システムを完備し営業。 上記のような営業形態は規則的には可能なのでしょうか? 当方、東北地方の田舎な為、レンタルキッチン、キッチン貸出可能な飲食店、などいずれにせよ半径15Km圏内無い為に困っています。 詳しい方がいましたら是非知恵や知識を御教授頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。
解決済み
いと契約出来ないと聞いたのですが、キッチンカーって販売場所変わりますよね? 出店場所もガス会社から40㌔以内って事ですか?
回答終了
すが、同じキッチンのパートの人に閉店作業も終わらしてくれ(せめて、ドレとかのある上の部分と両側の引き出しを)と言われました。 7時半から8時15分辺りまでがラッシュで、そこから補充、解凍作業、炊飯器のお釜掃除、裏にごみ捨て、箱?を片付け、皿洗いに鉄板洗いと、とても自分のキャパ的に出来ません。(金曜はもっとラッシュが続いて余計に) 入ってからのまだ落ち着いている1時間半のうちは皿洗いや、補充、その間にもオーダーの捌きをしつつデシャップ。 特にこの時期は麺類が大量に入ったり、梅雨真っ只中でRSなども大量にオーダーされたりと時間が結構かかります。 マネージャーにも時間があればやって、と言われているので手が空いている時に、上の部分や引き出しを拭いていますが、特に引き出しを全て拭くと言う事を自分の配分では確保できません。深夜帯に入っている人にも仕事の中に閉店作業は入ってますよね、そこまでやるものなのですか?
だに馴染めません 元々かなりの人見知りでよっぽど仲良くならないと自分から話しかけることはできませんが、話しかけられたらそれなりに答えることができるタイプです 今のバイト先には友達の紹介で入ったのでその子がいる時はとても安心します 他にも2人友達ができてその子たちと一緒の時は暇な時お喋りもできるし分からなくてもお互い「こうだっけ?」と聞き合いながら楽しく働けます ですが、キッチンに1人だけどうしても仲良くなれない先輩がいます その方と会ったのは自分の2回目のシフトの時で緊張しながら挨拶してキッチンに入ったのですが、挨拶したのにガン見されてそのまま無視されました(この時点であれ?と思いました) 友達からは優しい先輩だよー!と言われていたのでちょっとショックでした まだ2回目だったので仕事もほとんど分からず社員さんに聞きながらやっていたのですが、たまたま社員さんがホールに出ていてその先輩に聞いたらめっちゃ冷たく返されたり私が遅かったんだと思うのですが料理をどん!と置かれました。元々自分の性格的に嫌われたら割り切って自分も仲良くしなくていいと思うタイプなので、その後何度かシフトは被ってはいたのですが挨拶だけはきちんとしてそれ以外は特に話すことも話しかけられることもありませんでした。 でもこの前久しぶりにシフトが重なったのですが、入ったばかりの人と先輩と他の人の3人でキッチンに入っていて自分はホールだったのですが、新しい人には普通に冗談言ったり普通に話していました 正直自分のことが恐らく嫌いな人と今更仲良くなる気は無いのですが、初対面すぎて嫌われるようなことをした覚えなど全くありません この人と被りさえしなければキッチンでは楽しく働けます 正直この人と被りたくなさすぎて被った時は本当に絶望します 嫌われてる理由も分からないし最初は自分と同じ人見知りなのかなとも思ったけど新人さんには普通に話していて余計に分からなくなりました ただでさえ人見知りで人と関わるのが苦手で未だにホールの人たちとは全然馴染めていません それなのに最近ホールに入れられるようになってきて本当に本当に嫌です。 でもキッチンにも苦手な人がいて正直しんどいです やっと仕事を速くこなせるようになってきて、キッチンの新しい仕事も教えてもらってるから辞めたくないです かなり文章が長くなってしまって申し訳ないです。私の聞きたいことは ①この先輩と上手く付き合っていくにはどうしたらいいか(または今まで通りお互いほぼ無視か) ②人と関わることが自分の思っていた以上にストレスでホールに3回ほどしか出ていないのに1回ごとの疲れ方が尋常じゃないので、店長にシフトの回数がかなり少なくなってもいいからキッチンのみにして欲しいと伝えてもいいか ③ホールの人と話す機会がほぼ無いのですが無理にでも話したほうがいいのか 自分の甘えなのはよく分かっています それでも最近ストレスが凄くて困っています
ではホール希望と言っていましたが人数が足りないとのことでキッチンはどうかと聞かれた時にどっちでも大丈夫ですと言ってしまいました。完全に私が悪いのは分かっているのですが、ホールに移りたいと言っても大丈夫でしょうか。でもまだ始めたばかりで、キッチンも辛くはなかったので試しに1ヶ月くらいしてからそれでもまだホールに行きたいと気持ちがあったら言うでも大丈夫でしょうか。必ずしも受け入れてくれる訳では無いことは分かっています。
フェの新人バイトです。 まだお料理は簡単なものしか作り方を教えてもらっていなくて、それさえあまりオーダーがあまりないお料理で、私はキッチンのお仕事はまったくしていません。主にドリンクを作るのとお客さんにお料理を提供するのと、座席の消毒、何かしらの補充、消毒をしています。 出勤は三回しています。先輩たちがキッチンで料理をしている間、レジも教わっていないのにカウンター?でずっとお客さんの様子を見ているか、小さい仕事をちょこっと動いたりとか、お客さんが来たら先輩にレジお願いしますって言う感じの使えない新人です。 店員の誰かがカウンターのところにいないとダメだろうなと思って、レジできないのにそこで立ってるんですけど、こういう新人って正直ベテランさんからすると迷惑ですか?お客さんが帰ったら、そのテーブルを消毒したり、洗い物が来たら拭いて並べたりはしているのですが、基本的にはカウンターでただぼーっとしてる奴に見えていると思います。 でも、先輩たちがキッチンで忙しくしているときに「何がする事ありますか?」なんてさすがに空気読めなさすぎるし、自分で仕事見つけろよって感じなので、必死に動くんですけど暇な時って絶対あるんです。先輩からは、レジや料理をもっと教えたいんだけど、お客さんが多くてお店が混んでるから、なかなか教えてあげられくてごめんねと言われています。 今は教えてもらったことを完璧に覚えて出来るようになる、くらいがいいのでしょうか?研修中の新人バイトがお店の中でバタバタしてるときに、余計なことしないほうがいいですか? バイト経験がなく、未熟な私にアドバイスください。
を他の人に食べてもらい「美味しい」の一言がすごい嬉しくて、次はお客さんとお店の人という関係でその「美味しい」をもっともっとみんなに知ってもらいたいと思ったからです。 って変ですかね?笑 文書考えるのが得意じゃなくて、丁寧な言葉に修正して欲しいです。でも料理は凄い好き!って事を伝えたいです。
が最近なのですがもう辞めたいです。 初日で握りを先輩の人に教えて貰いやったのですが、私の覚えが悪く全然出来ませんでした。 1人で作って流してと言われてもどこに何があるかも分からず焦ってしまいます。 何回も流すところを間違えてしまい何度も注意されました。初日だししょうがないって思ってるけどメンタルが弱く嫌になっちゃいました。周りの人は優しかったのですが、だんだん厳しくなったらどうしようと思ってしまいます。初日で辞めたいって思ってるのにこの先続くのかなって思ってます… 次のシフトは6時からで忙しい時間帯と言われ、出来るかなって不安です。靴代も自腹だしもうすこし頑張ってみようかなって思ったり辞めようって思ったりでモヤモヤしてます。語彙力ないのですが、はま寿司で働いてる方などアドバイス下さったら嬉しいです。
ホールをするようになっています 自分的にはにぎりは 休日のピークで 1分半か2分と提供がすごく遅いです もっと早くもなりたいです これって自分が提供が遅いからホールに回されたのでしょうか、 自分的にはすごくキッチンが好きなんですが ホールも好きです 社員を目指しているのにこれじゃダメですよね、 入ってもう9ヶ月になります どなたかアドバイスいただけるとありがたいです!すごく不安になります、 多分人が増えたとて自分がホールなのは変わらないと思います、、、
動きやすい服装とはどのような服装でしょうか? ジーンズにTシャツで良いのでしょうか?
91~100件 / 43,334件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バイトのホールとキッチンではどちらが楽?仕事内容と適性を解説
仕事を知る
飲食店の求人では、ホールとキッチンのバイトを同時募集している場合があります。どちらでも構わない人にとって...続きを見る
2024-03-01
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です