そこで質問なのですが、基本情報技術者試験の資格の取得を目指すくらいなら、すぐにでもJavaやPythonなどのプログラミングの勉強をした方がいいでしょうか? 基本情報はあまり意味がない、(就職には)あまり役にたたないと聞いたことがあるもので… ちなみに、私は現在31歳でIT業界は全くの未経験です。大学時代に少しC言語プログラミングに触ったくらいです。
解決済み
で、同業の方がいたらお答えいただきたいです。 私は基本設計書の作成を任されているのですが、ほとんど要件が決まっていなくて、上司から「基本設計のフェーズでお客様と話し合って決めてください」と言われます。 確かに細かいところはそうかもしれませんが、例えば、「〇〇を検知して削除したい」要件をヒアリングしたら、普通は何で検知して削除するかまで決めませんか? 基本設計は、その概要が決まった上で細かいシステムフローなどを考えていくものだと思っていました。 私が設計構築があまり経験がないというのと、他社さんを知らないので、基本設計書を作ろうとするたび、参考資料がなかったり、そもそも要件が決まってなかったりして、それなのに期限はそのままでといった具合で、不満や不安が募ります。 一般的な設計構築案件は、どの程度まで要件定義で決めるものなのでしょうか?
回答終了
社の待遇や給与に不満を持って辞める人が多いです。 私自身、そこまで悪くないと思うのですが、よその機会エンジニアの給与や待遇を知らないので、もしかして悪いのかな...??と思い質問です。 あまり特定されない範囲で、うちの会社の待遇面を書くと、 ・正社員雇用だけど、業態としては派遣 ・賞与年2回支給(1.1〜) ・残業代全額支給 ・休みは派遣先によるけれど、大手企業がほとんどなので、基本週休2日、工場勤務が多いので年末年始、GW、夏季休暇などは10日前後の長期連休 給与面は勤続歴、持ってる資格にもよりますが、問題なく真面目に働いていれば、40歳前後500万は固いです。(なお、勤務地は関東ではありません) 周囲の上司や先輩を見ても、羽振りがいいとは思いませんが、普通に戸建て住宅を建てたり、車もクラウンやレクサスなどのランクの車に乗っているので生活が苦しいようにも見えません。 そして、なにより『学歴』『スキルなし』でもこの条件で働けています。 私も地方のFラン文系大学卒で、中途4年目ですが30歳で昨年は430万くらいでした。 入社の試験もなく、友達の紹介でスルッと入れました。 ちなみに、デスクワークがほとんどなので体力の衰えや怪我の心配もありません。 私は前職が広告出版系だった事もあり、当時はほぼ休みなし、深夜残業しまくり、給与は同じくらいだったので、いまの条件を不満に辞める若い子たちが不思議だったのですが、もしかして、機械エンジニアの同じような業態の世界では悪い条件なのでしょうか... 知っている方がいれば教えてほしいです。
SEとしては4年目で、Webアプリの開発をしています。 転職をして現在3社目で大企業に入社でき、一年が経ちました。 2社目はプログラミングメインでたまに上流部分も行う程度だったのと、システムもシンプルでわかりやすいものが多かった為、楽しく仕事できていたのですが、 今の会社では、組織がそもそも大きく、システムもかなり複雑であることと、ほぼ上流工程メインになり、自分の知識の無さや理解度の低さを痛感すると共に、楽しさを見出せず(周りは上流の方が楽しい人が多い)毎日不安を感じるようになり、身体を壊しやすくなってしまいました。 かといって、(勉強は続けているのですが)周りに比べプログラミングがすごくできるわけでもなく、スペシャリストとして生きていく自信もなく、自分の目指すべき方向性が定まらないでいます。 まだ1年しか経っていない為、3社目だしさすがに転職するには早すぎるなぁと思いつつも、子供を産んでも毎日仕事に対して不安になることない程度に仕事をこなしていきたいと考えているので、別職種や別の職場に変えるなら若いうちがいいのかもしれないと悩んでいます。 同じくエンジニアの方で何かアドバイスいただけますと幸いです。
いながら、事務職だったり販売員の仕事を行う仕事です。 期間工にも内定を頂いてます。どこの会社とは言いませんが。 どちらに進むべきか迷ってます。 将来的には未経験エンジニアなんだろうけど、 ネットで見てると未経験は辞めとけと言われてることと 自社スクールの勉強に付いて行けるかどうかと、 ちゃんとした会社なのか?というのと、 多額の借金を抱えているため期間工で寮に入りながら稼いで借金返済していこうという気持ちもあります。
感じなのでしょうか。 ①土日出勤はほぼ毎週ある ②土日出勤は月の2回くらい(月の半分くらい) ③土日出勤は月に1回くらい ④土日出勤は2ヶ月に1回くらい ⑤土日出勤は半年に1回未満 ⑥土日出勤はほぼない 案件や会社によると思いますが、あなたやあなたの周りのインフラエンジニアの場合で教えてください。 土日出勤がない、または、ほぼ土日出勤がない案件や会社は全体の何%くらいなのでしょうか。 私の知識不足で、的外れな認識であればそれも是非ご指摘ください。宜しくお願いします。
経理 ・簿記3級あり(2級勉強中) ・中小の事務経験4年(経理事務を含む) ・パソコンスキルあり(簡単なVBAまで) ・1社内定あり、しかし未経験としても給料安すぎて迷い中。 ・倍率高すぎ。通過率2割だが、これでも良い方らしい。 ・事務職の中でも専門職で給料が良い、という俗的な理由で経理を選んだが、本心でやりたい仕事かといわれると微妙。正直、中小だと相変わらず安いし、減点方式なのでやりがいがない。そのくせ人気職すぎて買い手市場、良くて中小企業しか口がない。 エンジニア ・パソコンが得意(ITリテラシーが高い) ・プログラミングの経験皆無、スクールはJAVAを導入部分だけかじったことあり(現職の内定が出たので中断) ・VBAは独学でさくっと。全然違うだろうがプログラミング学習にも苦手意識はないと思う。 ・性格的、能力の方向性的に向いている(他者評) ・コミュ力はある(他者評) ・習得の困難と向き不向きの問題はあるだろうが、経理よりはやりがいがある。少なくとも頑張るだけ実力がつき給料もあがる(事務職ではそれがない) ・下手な中小経理より、大手のSESのが待遇が良い(ちゃんと選びさえすれば)。未経験でも研修制度がある。 ・ただし、スクールに通ってもSESしか入口がなく、しかもそこからのキャリアプランが博打。もしかしたら適性がなく挫折したり、思うようにステップアップできない可能性も(しかし底辺に留まるにしても、事務職より多少は給料マシ) ・派遣型正社員の働き方に良いイメージがないが、それしか選択肢がない。数年単位とかチーム派遣とかなら良いが、単身派遣や数ヶ月単位の案件に回されると地獄。 (ただしSESもピンキリなので、研修もおざなりで単純作業だけさせて使い捨てるようなブラック人材派遣に当たらなければ、多少はマシだと思う) 経歴から見ると経理一択ですが、事務職の底辺っぷりにに辟易しており(誰でもできるし人気職種すぎていくらでも買い叩かれる)、 働く環境とか難易度とか困難でも将来的にエンジニアのほうがまだやりがいありそう、と思ってます。 どちらにせよ課題満載の茨の道ですが、どっちのほうが将来的に良い選択か、迷ってます。 色々エージェント等にも相談したのですが玉虫色の答えしか返ってきません(当然ですが) (かといって知恵袋にも、転職市場をきっちり把握してる専門家がいらっしゃるとは限りませんが…) 経理、エンジニアを未経験から進まれた方など、実際に転職された経験者のご意見をうかがえればなと思い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。
日などの時間でエンジニアの研修、勉強をするといった業務形態です。 現在は派遣先との契約が満了し、それまでの派遣元への不信感の積み重ねから、退職を考えております。 ですが社員寮に住んでいるため諸々の手続きに長くとも1ヶ月欲しいと考えているのですが、研修生が1ヶ月丸々働かず、その後退職する事は法律的に可能なのでしょうか。 営業担当の方からは「もし今後続けない場合、1ヶ月のみの契約という条件で派遣先を見つけるのは難しく、働かない場合は1ヶ月を待たずに退職していただく事になります」と言われました。
エンジニア派遣の会社で研修を受けています。 このまま研修を受け、11月になると下流工程の案件の仕事を貰い、キッティングやヘルプデスク、保守監視などの仕事をし、約1年後に上の研修を受け上流工程の仕事をする、というのがよくある流れらしいです。 ただ、転職した会社ではもう1つ上の研修があり、その研修を受けると下流工程をスキップし、上流工程の案件の仕事を貰うことができます。 私は今の研修からもう1つ上の研修に進むことが出来るのですが、その研修を受けてしまうと下流工程の案件を今後一切貰うことが出来ないと言われました。 また、同期に「下流工程をしておいた方が上流工程の仕事をする際に仕事のスピードが変わるとエンジニアの友達に言われた」と聞きました。 このまま上の研修を受け、上流工程で経験を積むか、下流工程で経験を積んだあとに、上の研修を受けて上流工程に行くか迷っています。 ご意見よろしくお願いいたします。
ぱり数学できないとダメでしょうか。 私文系女子大学一年の女です。 高校入試の関数も分からない程数学が苦手で、高校の定期テストでは毎回数学の点数1桁でした。 幸い国語が滅茶苦茶得意だったので何とか大学に受かりましたが、 数学に関しては先生に何度説明を聞いても全く理解出来ず、自分は発達障害かもしれないと不安になる程全く出来ません。 大学に来ている企業の求人を見たのと、兄も私文からSEになった事でSEに少し興味を持っています。 ただ兄は私文と言ってもお嬢様女子大の自分と違ってMARCHだし、PCを自分で組み立てたり高校の頃からコンピュータ好きな人だったので… SEは文系からでもなれると聞きましたが、やっぱりそういうコンピュータ好きで、ある程度頭も良く知識をすぐ吸収できる人でないと難しいのでしょうか。 GWが終わったら一応大学のキャリアセンターに資格や卒業生の就職実績等を聞きに行こうと思っています。
91~100件 / 35,057件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です