教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験に向けての学習の上で見落としがちな事は?

公務員試験に向けての学習の上で見落としがちな事は?今年の公務員試験事務系(市役所、地方上級、特別区、国II)の合格を目指している無職男25歳です。公務員試験受験経験者の方に質問です。 皆様は公務員試験に向けて学習するにあたって、各科目の選択試験、記述試験(論文)、面接と、それぞれ対策し不安要素をなくしていく作業をしたと思います。その上で最も苦労した分野、不安だった分野、または重点的に学習すべき分野があれば教えてください。また実際試験を受けて、見落としていた、想定外だった、「あれしとけば良かったわ^ω^;」というような事もあれば教えてください。些細な事でもかまいません。 今年の試験受かったら結婚しようと考えています。もし落ちたらまた一年先延ばしになってしまいます。だから絶対合格したいんです>< HELP ME!

続きを読む

252閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何よりも「健康管理」です^^ 試験直前まで学習し過ぎて 当日フラフラ・・・・ の人がたまにいますので(^^ゞ

  • 実際に試験を受けたときの、「やっとけばよかった」と思ったことは、 「模擬試験の受験」です。 学生時代、社会人時代(公務員→公務員転職)と2回受けています。 1.学生時代:第一希望の面接試験が、人生初の面接でした。(民間併願なし)。あせって、ぼろぼろでした。予備校等の模擬試験を受ければよかったと思いました。 2.社会人(公務員→公務員への転職)時代:一度受かっていたので、感を取り戻すための自習勉強しかしていませんでした。社会人になって、「試験場の雰囲気」から遠のいていたのと、時間を計っての過去問演習を行っていなかったので、時間配分をミスしました。 とりあえず、何事も模擬練習(できることなら、冷やかしとしての公務員試験の受験)が必要だと思いました。

    続きを読む
  • 重点的に学習すべき分野はやはり判断・数的ではないでしょうか。 私はこの分野が得意だったので、徹底的にやりこんで高卒区分の受験なのに国Ⅰの問題もクリアできるようにしました笑 おかげで実際の試験時、判断数的はおそらくミスなしのはずです。 不安だったのは理科系・社会科系。 膨大すぎる範囲のうち出る問題が数問なんて、苦手な単元が出ないことをひたすら祈っていました。 論文は1~2回でもいいから練習しておくべき。 でも筆記に時間を割くあまり、忘れがちなんですよね。 結構漢字が書けない人が多いようです。 受かるといいですね! 頑張ってください! 最後に… たまに『息抜き』することもとっても大事ですよ!婚約されているなら、相手の方も大事にしてくださいね!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる