教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で嫌われやすい人の特徴を教えて下さい。

職場で嫌われやすい人の特徴を教えて下さい。

1,571閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    仕事を選ぶ人 目立つ仕事ばかり率先してしたがる人 男性に声をかけられると声のトーンが上がる人 仏頂面でむっつりしている人 自分は完璧だと思っている人 ねたみやひがみが強い人 仕事のミスを他人に押し付ける人 話を盛る人 張り合いたがる人 競いたがる人 人の悪口を平気で言える人 目つきが悪い人 笑顔がゆがんでいる人 独り言が多い人 やっつけ仕事で責任感のない人 モラハラな人 パワハラな人 いじめを肯定する人 遅刻・無断欠勤する人 公私混同する人 仕事中に携帯いじる人 報告連絡相談ができない人 力量を理解せず過信している人 こうしてみると 一長一短。 完璧な人っていないもんだな。

  • 私の職場では仕事が出来ない人よりも、『自分は仕事ができる』と思い込んで他の人の仕事の粗探しをしたり、ミスを大袈裟に扱ってバカにするような人が一番嫌われていますかね…。 上司曰く… 仕事はチームワークが大切。誰かがミスをしたとしてもそれをみんなが助けてあげれるようでなくっちゃ。いくら仕事が早くたって、チームの輪を壊すような人は困る。 だそうです。 職場ではみんなの輪を壊すような人は嫌われるんですね!

    続きを読む
  • 社内不倫してるひと。 自分の夫と浮気してるわけじゃないので どうでもいいやと思ってましたが きちんと仕事しても 仕事時間中にセックスしてても 時給も評価も変わらないとわかったら どんなに好きな仕事でも 働くのが馬鹿らしくなります。 仕事を貶められたような気分になります。

    続きを読む
  • どんな仕事でも他人と関わらないといけないでしょうから、やはり協調性が一番かと。もちろん言い出したらきりないですけど。 だめなら、お客も職場も他人と一切関わらない、自己完結できる仕事探すしかないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる